王毅 トレンド
0post
2025.11.26 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「倭国の右翼勢力、軍国主義の再燃許さない」中国・王毅外相、タジキスタンで言及 https://t.co/15IkUsVkAX @Sankei_newsより
チベット、ウイグル、南モンゴルを侵略して人権を蹂躙し、中華人民共和国が歴史上支配したこともない台湾(中華民国)を、武力で併合しようとする共産党独裁政権が何を言う November 11, 2025
11RP
おい、菊人形、王毅外交部長。中国共産党が踏み越えてはいけない一線をずっと踏み越えているから、倭国がいつもオフサイドラインの手間にいるのに、勝手に誤判断するのではないか?そもそも君らは日中共同宣言を守った事があるのか?
正常化バイアスって言葉は、全体主義の覇権国家にはないね。 https://t.co/4vhoouNXro November 11, 2025
4RP
これの何が凄いって、この「台湾省」とか書いちゃってる中国人が捨て垢とかじゃなくて正式な駐倭国中国大使だっていう…。
確かこの人ちょっと前にも物議を醸すような事を言ってたし、大阪の戦狼領事閣下といい本当に下手くそになったなぁ…。
コイツらのボスが王毅ってのが絶望感いや増すわな。 https://t.co/G4G2Ak8YYQ November 11, 2025
1RP
@tweetsoku1 これは中国特有の撤退だという事です。
王毅も出て来て習近平も出た時点で終焉。
トランプが中国の面子を保ちつつ倭国の味方に変わりもない。
落とし所もお互い見つからないのでこのまま交流も少なくなりこれ以上の制裁も無いって感じだね。
習近平は任期まで動けず退任という形なら尚良し。 November 11, 2025
中国外務省は明らかに高市の言葉を利用して挑発扇動を一気に展開しているのがよく判る。
中国外務省の林剣報道官はアカウント所在地が敢えて「香港」になってるのは何故なんだろうな。
毛寧報道官は米国。
中国って実は英国とツーカーの仲で、王毅もバイデン政権のブリンケンと仲良かったよな。 https://t.co/BAiNYVtVGD November 11, 2025
@reservologic @nhk_news 王毅氏は長年にわたる倭国通で、明らかに日中関係を良好にするように努力してきたと感じられる。
倭国側のエセウヨ、ネトウヨのほうが攻撃的で危険なのは見ていれば分かる。
自らの不全感を気に入らない者への攻撃で解消する幼稚な倭国人こそ危険。 November 11, 2025
@nhk_news 王毅外相って、すごい切れ者だよね。
言葉の選び方は、歴史的事実に基づく正確な言葉。
米国に支配されている右翼連中という意味だ。
右翼=米国の支配下の売国奴 November 11, 2025
これは宋メガネに限らず、せっちゃんも王毅もみんなそうです
彼らの世代で、いわゆるかつて「親日派」として公に表に立っていた人たちは習近平政権になってから、軒並み対日強硬派になっている。見ていてとても痛々しく感じます。 https://t.co/RG1KmVmt9E November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



