物価高騰 トレンド
0tweet
2025.02.02 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
#公明党大阪府本部 #一斉街頭 を #寝屋川市 駅前西側東側にて実施
2025年度予算案に公明党の推進した施策が数多く反映されたこと、物価高騰対策の取り組みについてお伝えを
お声かけや手を振っての応援、ありがとうございました
#ねやこめ娘。#たけだ由利子 #岡由美 #坂口あき子 #今日は助っ人がいます https://t.co/eJQlZfS3BR February 02, 2025
1RT
@_SuzukiTakako_ @JfHi8Cv9anDNa1i すいません、税金で年間4500万のお給料をもらってるのだから、くだらない投稿をしてる暇があったら、国民のために動いてください。物価高騰、電気代高騰、増税などで明日にも自殺を考えてる国民、子供の7人に1人がご飯3食食べられない状況なんですよ!!減税を提案するとか動かないんですか? February 02, 2025
1RT
中学校に続いて、小学校の給食費を無償に⭐️
物価高騰の中で、
子育て世帯の暮らしは大変。
早期の完全無償化を!
#前橋市議選 #倭国共産党 #学校給食費無償化 #小林ひさ子 #近藤よしえ #吉田なおひろ #吉原だいすけ #選挙に行こう #期日前投票 https://t.co/cKnbtBJXtz February 02, 2025
1RT
@chanmi422432665 裏金蓄えてそれでも足りなくて(何で?)利権を絶対手放さない奴等。事もあろうにパーティー券を中國人富裕層に買って貰って私腹を肥やす。
中國人にも経団連にも、倭国医師会にも頭の上がらない政治屋集団‼️
国民主権の国民を重税で疲弊させ、物価高騰で困窮させ、国民の言う事は無視し続ける。
売国奴 February 02, 2025
@tx_shumatsutabi 旅行がとても好きな家族です
家族構成が全く一緒ですが、最近は物価高騰の為、生活費でお金が消えてしまい、旅行費が発生しません
ドラマの中で子供達が小さかった頃旅行に行った思い出が今でも頭に浮かんできます。
家族4人で旅行したいです✈️ February 02, 2025
参加者達の間で仲間割れしてどうする!?💦
あんたらの20代も物価高騰の波を受け続けた時でもしっかり堪えて言葉選びは出来てただろ!?💦
それを忘れて若者の言葉に耳を貸さないのは経験者達の怒りに任せた悪い癖と悪い所💦
https://t.co/9ZGyu4OcXY February 02, 2025
2月からまた米の値上げ?!🥲
楽天なら還元率いいし
北海道産 ゆめぴりか 白米 10kg (5kg×2袋) 令和6年産 送料無料 買っちゃお🎀
➡https://t.co/Ta8u1bFgcQ
良い商品は売り切れる前に買い🙌
セブンのおにぎり弁当まで値上げ波及😭
#お米 #ad #物価高騰 #米 February 02, 2025
↓引用元見て
『物価高騰対応重点支援給付金』
という給付金が貰えるらしい!!!
、、、と思って調べたら、住民税非課税世帯対象か
僕には関係のない話だった(´・ω・`) https://t.co/GQ36xS9LIw February 02, 2025
旭川の住民税非課税世帯への物価高騰給付金が受けられていないので、移住先の住民税非課税世帯物価高騰給付金は受けられない私
転入した人は住民税非課税世帯物価高騰給付金をダブルで受け取ることが出来たらしい February 02, 2025
今日は 節分ですね!
皆さんは 何を食べましたか?
恵方巻? いわし?
うちでは うな丼 ししゃもを
食べました 食事後
恒例の鬼は外 福は内をしました
去年より豆の量が減ったように思います
もう少し庭に豆を投げれたと思うのですが
やはり物価高騰で量が減ったのでしょうか? https://t.co/7OziTvfQKm February 02, 2025
@sho_miri_minato 10キロ6000円はいい方じゃない?
うちの地域は5キロで消費税入れて、5000円だよ😭😭
成長期の子もいるから充分に食べさせてあげたいけど、野菜も高いし…
おかずもの品数にも変化が出始めできてる😭😭
誰か、この物価高騰から助けて🥲 February 02, 2025
大阪に住む中国人が「政府がまた物価高騰補助金を出した」と喜んでいるが、外国人への生活保護だけでも倭国国民は納得出来ないのに、なんで給付金までばら撒いているのか?
その基準も曖昧で来日したばかりの外国人は自動的に、所得がわからない=所得ゼロと判断され受け取り対象に。
これ規制しろ。 https://t.co/kXaeTZwljc February 02, 2025
どっちも違う。庶民の生活が見えてない。
普通に生活できるようにすることを先ずやるべきです。
物価高騰対策、安心出来る国産の食べ物を適正価格で流通させ同時に生産者を支える、医療介護教育保育に金がかからないようにする、能登半島など被災地の復興に正面から取り組む、格差貧困を無くすetc https://t.co/LhqvZBmgN7 February 02, 2025
節分に年齢の数だけ豆を食べるのは健康や長寿を願う倭国の伝統的な信仰に基づています🫘
豆は魔除けや厄払いの力を持つとされ、それを食べることで身体を清め邪気を払うことができるとされています🙂
私の好きなフライビンズはいつのまにか袋が小さくなり内容量が減らされました😮💨
#節分 #物価高騰 https://t.co/G5ofiMwKSQ February 02, 2025
独自で配れるところはどんどん配ってほしいくまね🐻!!
福岡県水巻町、物価高騰対策で1万5000円独自給付方針…給付金対象外となっている全世帯に(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/fxJ2xU1N0E February 02, 2025
@RawheaD 関税は結局のところアメリカの輸入業者が払う→販売価格に載せられて→物価が上がる(輸入品でないものも釣られて値上がりする)→国民が物価高騰に苦しめられる→トラ政権が待ってましたとばかりに減税や給付金→おありがとうごぜえます、だんなさま〜
までがセット February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。