【8/26】今日の #夏休み子ども科学電話相談 まとめ【残念ながら今日で最終回・来年の夏会いましょう】 2016.08.26 14:33 UP
【今日の #夏休み子ども科学電話相談 から】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 8月25日
Q:なんでアリを踏んだら、黒い汁が出るの?
清水聡司先生「人には血があるのわかる?」
質問者「わからなーい」
清水「アリには体液というのがあって…あなたも潰れると…言うてもうた…」
(((( ;゚Д゚)))ヤメテー!
#nhkr1
【今日の #夏休み子ども科学電話相談 から】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 8月25日
Q:なんでアリを踏んだら、黒い汁が出るの?
清水聡司先生「人には血があるのわかる?」
質問者「わからなーい」
清水「アリには体液というのがあって…あなたも潰れると…言うてもうた…」
(((( ;゚Д゚)))ヤメテー!
#nhkr1
先生「ぐるぐる廻るのがすきなの」
— のそ子 (@nosonoso) August 25, 2016
なおみ「めちゃすきです」 #夏休み子ども科学電話相談
「三半規管の中にリンパ液ていうちょっとトロッとした水のようなのが入っててそれが動くんですねそれを脳味噌が細胞が感知して廻ってるってわかるの、水が動きっぱなしだと慣性をもつっていうんだけど動き以上のものを感じ取ってしまってズレが生じて気持ち悪くなるのね」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 25, 2016
「熱いとか痛い!て言ったときは皆はどういうふうに反応する?大丈夫?て話しかけてくれたり気をつかってくれたりするよね、それってけっこうお得だよね」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
「なんもしゃべらないよりは話しかけたりくれたりそういうことがあったほうが生き残る確率が高くなるよね。そういうことがたくさんあるほうがそういうことをしない人たちより自分の子孫を残す確率が高くなるんです。」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
「辛いは痛みと同じ神経を使って全部危険な出来事に近いんですよ危険なことがあったときには口にだしてしまうという仕組み」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
篠原先生の5歳児へのすてきな返答「おかあさんの脳のなかに扁桃体て場所があるんだけどさ」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
「おかあさんの脳のなかに扁桃体て場所があるんだけどさ小指のさきっぽみたいなのが左右に2こあるんだけどそれがドーンと活動して怒っちゃうんだけど危険なときこのままだったら危ないよというときにそこが活動して怒っちゃう」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
「扁桃体の活動は愛情をうけるとおとなしくなるので、おかあさんに感謝したりしてるとそんなに怒らなくと思うのでそんなふうにしてるとよいと思います」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
「子育てたいへんだから、寝不足とかもやたら活動しやすくなるので、おかあさんたいへんだからおこられてんのかなと思う事も大事かなと思います。」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 26, 2016
「なぜお寿司は魚で出来てるんですか」
— ヤギの人 (@yusai00) August 26, 2016
「先生は確かにお魚とか水の中の生き物を担当してますが、お寿司の質問がくるとはちょっと心の準備が出来てないです。どんなお寿司が好き?」
「納豆巻き」
「魚じゃないねw」
「あとかっぱ巻き」
「それも魚じゃないねw」
#夏休み子ども科学電話相談
子ども(小2)「心の中では好きなのに口では言えなかったり嫌いと言ってしまうのはどうして?」
— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) August 26, 2016
先生「どうしてそう思ったの?」
子ども「友達が『好き』と言ってくれたけど自分は言えなくて、もしかして嫌いなのかなって心配になったから」#夏休み子ども科学電話相談
人間は集団で生きている。好きという感情はとても大事なものだけど、その感情は隠しておいたほうが、集団としてはうまくいく。
— 麩之介 (@platerillo78) August 26, 2016
心理的には、嫌いといわれたら嫌だから、防衛反応として、好きといえなかったりする。
先生「人間なかなか一筋縄ではいかない(笑)」
#夏休み子ども科学電話相談
【また来年】
— NHK広報局 (@NHK_PR) August 26, 2016
NHKラジオ夏休み恒例番組 #夏休み子ども科学電話相談 、今年も終了。
大きいおともだちも楽しんでいただけたなら幸いです。
来週から平日午前の #nhkr1 は、藤井彩子アナ担当「すっぴん!」再開ですよ。https://t.co/HsKoat7qUY
#夏休み子ども科学電話相談 一番印象に残っているのは、育てたカブトムシが逃げてしまい外で生きていけるのか心配と話していた子。一番面白かったのは、質問~先生の回答の間にずっと後ろでキラキラ星を歌っていた弟君。今年はとうとうカブトムシを飼いたくなりました。来年かな。
— さより (@sayori552) August 26, 2016
終わっちゃった〜。去年は単純にやりとりのほうを楽しんでいた面が大きかったけど、今年は予想以上に勉強になったなあ。いっぱいメモができた。笑 先生方、アナウンサーのみなさま、ありがとうございました。 #夏休み子ども科学電話相談
— コ夕二 (@ktnmk_hr) August 26, 2016
#夏休み子ども科学電話相談 が終わってしまったー!
— 工 藤 結 衣@(。•ㅅ-。)-☆ (@yui9gekka) August 26, 2016
まだまだ知識や語彙力の少ないおともだちにどんな言葉を選んだら伝わるか頭を悩ませたり、意表をつく質問に困ったり、和んだり、一緒に盛り上がったりする先生方と、かわいいおともだちのやり取りが本当に面白かったです*おつかれさまでした!!
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。