【8/24】今日の #夏休み子ども科学電話相談 まとめ【悲報・大きなおともだちの存在がバレる】 2016.08.24 16:03 UP
【今日の #夏休み子ども科学電話相談 から】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 8月23日
質問者「さそり座が見たいんですけど、星がたくさんありすぎて見えない。どうしたらいい?」
金井直己アナ「さそり座が好きなんですね」
質問者「いえ、夏休みの宿題で…」
\みんな宿題がんばれ!/
明日も朝8:05頃から! #nhkr1
【今日の #夏休み子ども科学電話相談 から】
— NHK広報局 (@NHK_PR) 8月23日
質問者「さそり座が見たいんですけど、星がたくさんありすぎて見えない。どうしたらいい?」
金井直己アナ「さそり座が好きなんですね」
質問者「いえ、夏休みの宿題で…」
\みんな宿題がんばれ!/
明日も朝8:05頃から! #nhkr1
「クモの巣は縦糸と横糸があってね、クモの巣というのは横糸、ぐるぐる渦巻きになっている横糸だけがぺたぺたして引っかかるようになっています。クモの足先は間違って横糸を触ってしまってもくっ付かないようになっています。」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
もとき(小2)「ちきゅうではうみのほうがおおきくてりくはちいさいんですか」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 23, 2016
先生「これから衝撃的なこといいます」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 23, 2016
「地球ってもともと陸地がないほうがあたりまえです。全部海だったはずなんですよ。大きい隕石が飛んで来てぶつかって水がふっとんでしまった、そして陸がでてきましたよという説もあるんです陸地があること自体が奇跡なんです」 #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 23, 2016
子ども「宇宙食がかさかさなのはどうして?」
— しましょ(島田祥輔) (@shimasho) August 24, 2016
先生「水分がなくして小さくしているから。国際宇宙ステーションにコップ1杯の水を運ぶのに30万円もかかっちゃう」
マジで??
#夏休み子ども科学電話相談
冷たいものを食べると頭がきーん。理由はふたつあると言われています。ひとつは、のどを通って行く時に、急に冷やされて、元に戻そうと頭に血液が流れて痛くなる。もうひとつは、のどを冷やされるとそれを間違えて「痛い」と感じてしまう。 #夏休み子ども科学電話相談
— さとひ (@satohi11) August 24, 2016
正式名称アイスクリーム頭痛。前もって冷たい水を飲んでおくと予防できる…と言われているけれど、冷たいものを食べ過ぎるとお腹こわしちゃうといけないから…
— さとひ (@satohi11) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
おともだちのお腹を心配してくれる藤田先生
チーズはたんぱく質でできています。それが鎖のようにつながり、編み目のようになってるのがチーズです。それが荒いのがのびるチーズです。毛糸のセーターは伸びますよね。ワイシャツは伸びませんよね。
— さとひ (@satohi11) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
チーズは高い方が伸びるんですか安い方が伸びるんですかー?
— さとひ (@satohi11) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
先生たちの笑いがこらえきれてない
チーズ好きなおともだち、お母さんによりいっそう伸びるチーズを買ってもらうつもりだったんだろうな。そのヒントとして、高いのがいいのか安いのがいいのか、先生に教えてもらいたかったのではないか。むちゃくちゃ笑わせてもらったわ。
— さとひ (@satohi11) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
「ペットボトルに凍らせたカルピスを飲んだら、どうして濃いジュースが出てきて、薄いところだけが残るんですか?」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
「ヤイヤィヤ〜♪、ヤヤヤヤヤー♪」
「妹くんかな?にぎやかだな〜…」
#夏休み子ども科学電話相談
いもうとのうたうキラキラ星がすごくてこうたの質問がきこえない #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 24, 2016
「これはジュースを凍らせると、水の部分だけが凍っちゃうんですね。ジュースには砂糖とか色んなものが溶けていますけれども、水だけが凍ってしまうと、砂糖とかそういう成分が残って、濃くなっていくんですね。」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
「そばでにぎやかに歌ってくれているのは、どなたですか?」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
「弟です。」
「弟くんのお名前はなんていうのかな?」
「こうすけです」
「こうすけくんに伝えてください、とっても歌が上手だよって。」
#夏休み子ども科学電話相談
こうすけ、歌いきった… #夏休み子ども科学電話相談
— のそ子 (@nosonoso) August 24, 2016
「太陽の光が当たると地面があたたまって、空気が温まります。その空気はどうなると思いますか?」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
「上にいく」
「そうだね。それを難しい言葉で上昇気流といいます。」
#夏休み子ども科学電話相談
「その空気の中にムシムシの正体、水蒸気があって、それも一緒に上がっていきます。ところが飛行機が飛ぶくらいの空の上のほうは寒いので、空気の中の水蒸気は凍ってしまいます。それが今度は、地上に落ちて雨になって、ゲリラ豪雨的な雨が降るんですねぇ。」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
「そういった理由で急に雨が降ってくることになっています。逆に言うとね空気中に水蒸気が無い、カラッとした、ただ暑い日は、ゲリラ豪雨が降りにくいということになっています。」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
#夏休み子ども科学電話相談
「面白いことをおしえてもらったんですけれども、これツイッターにハッシュタグがありまして、それを見ていると、子供さんだけじゃなくて大学生くらいかな、皆さん盛り上がっているんですね。」
— Enrico (@er15i) August 24, 2016
大きいおともだちに言及された。#夏休み子ども科学電話相談
ツイッター見られてるのもあわあわしてるんだけど先生の
— さとひ (@satohi11) August 24, 2016
「聞いてくれてるのは大学生くらいの人たちなのかなー?」
でよりいっそうあわあわしてる
#夏休み子ども科学電話相談
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。