炎上 トレンド
0post
2025.11.22 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【コメント】全ての記事において、公開後に何らかの変更・加除修正を行った場合は理由の如何を問わず、明記するルールを導入してはいかがでしょうか。誤解による「炎上」防止にもなります。事後的にこうした説明を出す形では信頼性は保ちにくいかと @asahi @asahi_koho https://t.co/BzTMmUwN3o November 11, 2025
15RP
兵庫県議落選活動_vol.1
火のないところに煙を焚き続け、斎藤知事を追及してきた議員を無傷のままで居させることは許されるのか?
少なくとも私は到底許されることではないとメラメラ燃えています。
ただ私は狂った罵詈雑言の騒音集団とは違い、怒りを理性に変換して合理的に行動する道を選びます。
残り520日前後です。
できることからやっていきましょうよ!
そこで、落選させるための難易度順に分けてみました。
ランクS, A, B, ランク外の4つ。
ランク外としたのは、年齢による問題や間も無く明るみになる政務活動費の不正利用などで次の選挙には立候補できないと見ているから。
それではランク外の各県議から理由とともに見ていきましょう。
■ 伊藤すぐる(須磨区)
知事に対して「目が赤いですよ」投稿で全国区に名を広めた、いじめ気質の“炎上系”県議。
2023年の選挙では票を大幅に減らし、勢いは明らかに陰り気味。21年の知事選での党内トラブル関与、そして息子の大麻事件と、須磨区でのイメージも落ちているか?
3人区で過去3回とも5人が立候補しており、あと4,000票削れば落選圏内。
ただし、政務活動費の不正疑惑があり、
「選挙前にゲームオーバー」の可能性もあり。
■ 山本敏信(高砂市)
自民党の古株で、なんと県議8期。
市民からは「藤本百男と見分けがつかない」との声も(!)
県庁舎建て替え問題では“反斎藤ライン”の急先鋒。
次の選挙時には御年81歳。さすがに出馬は厳しいか。
ただ、前回は僅差での当選。
地元では“そろそろ世代交代”ムードも漂う?
■ 上野英一(神崎郡)
愛車フーガにハイオクを注ぎ、政務活動費で借りた軽バン・クリッパーはどこへやら。
疑惑の数々に釈明が追いつかず、説明は迷走中。
辞職カウントダウンが始まっている可能性大。
■ 松井重樹(たつの市)
知事に「心神喪失」発言を放ったことで、一気に炎上。
結果、自らの“架空請求”まで掘り起こされるというブーメラン劇。
すでに刑事告発されており、行方を見守るフェーズへ突入。
次回選挙に出るようなら、ある意味で伝説だ!
たつの市は山口晋平と無投票当選だったため、新顔擁立のチャンス。
■ 竹内英明(姫路市)
百条委員会では裏取りもなく“聞いた話”で攻撃を繰り返すパワハラ体質。
斎藤知事や片山元副知事を追い詰めた張本人の一人。
にもかかわらず、知事再選の翌日に“こっそり議員辞職”というミステリー展開。
赤旗が立っている選挙区は、候補者を擁立すると良いのではないかと私が考えているところ。
次回選挙では、候補者の質だけでなく、
“本気で県政を立て直したい人”をどう擁立するかが鍵かと。 November 11, 2025
5RP
メンバー全員での謝罪配信!
timeleszメンバー篠塚大輝の不適切な言動をメンバー全員で謝罪する配信をファンクラブ専用サイトで行った…
https://t.co/Gj7LplQ9Tm
何故メンバー全員で?しかもファンクラブ専用サイトで?
また炎上しそうな予感しかしない…
https://t.co/UopvqDskti November 11, 2025
5RP
ZIP体操をバキバキに踊り、美しいターンも見せて、ヒルナンデスで一発ギャグをキメた浮所、ここ最近のtimeleszの炎上をたった一人で1日で回収していてすごい
「ジュニアができることはできて当然」が口だけだったことがよく分かるな November 11, 2025
4RP
炎上覚悟で言いますが、マックのナゲットより100倍うまい🍗鶏ミンチと豆腐で作るヘルシーナゲット、外カリッ中ふわっで無限に食べれる。しかも低カロ高タンパクで正直ヤバすぎ。ハッピーセットに勝った、子供も飛びつくナゲットレシピはリプに書きました↓↓ https://t.co/6s2wRtjRrl November 11, 2025
3RP
炎上の人に絡めたくはないんだがアイドルのお手本としてコレも見てほしい。ミスしてもネガを出さず、元の作品があるからこそちゃんと敬意を込めてお礼もしてて、最後のEDまでおもしろくなるの本当に尊敬してる。 https://t.co/5iFL9V0uzE https://t.co/BYBGYcKjCi November 11, 2025
2RP
世界の裏切り者の正体が暴かれる ― 盗まれた3,600件の防衛ファイルと、一人の人間よりもはるかに巨大なネットワーク
この事件は法廷で解決すると思われていた。
しかし、それは間違いだった。
ゴングの逮捕は勝利ではなく、警鐘だった。国民が目にしたのは、中国系アメリカ人エンジニアが防衛機密を盗んだという点だった。しかし、ゴングが単独で行動していたわけでも、一国のために盗んでいたわけでもないことは知らされていなかった。彼は、アメリカの軍事力の優位性を削ぎ落とし、国家、政府、そして国旗を超えて活動するエリート組織に情報を提供するために設けられた、世界的な諜報パイプラインの運び屋だったのだ。
3,600件のファイルは、無害な設計図などではなかった。
それらはアメリカの生存の核心だった。宇宙配備ミサイル探知グリッド、極超音速追跡アルゴリズム、戦闘機の対抗策設計図、そして赤外線衛星シグネチャー。 アメリカが発射を適時に察知できるか、あるいは炎上させるかを決める物質。
90日という速さで盗まれたのは、才能ではなく、アクセスだった。
権力者から渡されたアクセスだ。
ゴングが中国の「千人計画」に関与していたことは、ほんの入り口に過ぎなかった。その背後には、中国共産党のリクルーター、欧州の金融業者、スイスの諜報ブローカー、そして米国を拠点とする仲介業者が複雑に絡み合っており、彼らは20年かけて米国の秘密予算技術を海外の金庫に流し込んできた。彼は北京だけに仕えていたわけではない。
彼は、主権国家、特にこの国家を弱体化させることで繁栄する国際コンソーシアムに仕えていたのだ。
そしてHRL研究所はどうなったのか?
それは偶然ではなかった。
その施設は、DARPAの徹底的な研究、宇宙軍の開発、そして機密性の高いQレベルの航空宇宙プログラムの交差点に位置している。誰かが彼を保証し、誰かが彼を潔白だと証明し、誰かが彼を守った。
現代アメリカ史上最大の軍事データ窃盗事件で46ヶ月の懲役刑を受けるのは、正義などではない。隠れ蓑に過ぎない。
そして隠れ蓑は、高位の者が証拠を隠蔽する必要がある時にのみ存在する。
ゴングのデバイスには、ファイル以上のものが含まれていたからだ。
そこには、彼とオフショアのテクノロジー・ロンダリング業者、香港とロンドンのフロント企業、そして「研究投資家」に変装した関係者を結びつける通信が含まれていた。これらの組織はすべて、エリート層ネットワークと結びついた指紋を持っており、トランプ大統領の修復努力によって資金経路が暴露されれば、そのネットワークは崩壊するだろう。
だからこそ、タイミングが重要なのだ。
トランプ大統領が軍による監視を再開し、法廷の権限を拡大し、防衛関連請負業者の汚職捜査を命じると、ゴングのような事件は、軽い罰則と最小限の報道で、突如静かに「解決」する。
これはディープステートの古くからの手口だ。キングメーカーを守るために駒を犠牲にするのだ。
しかし今回は、そのパターンが目に見えている。
アメリカの航空宇宙中枢への侵入はゴング氏から始まったわけではなく、今後も続くだろう。彼のメールには「フェーズ2中継」「外部コンジット」「国内管轄外への移転」といった言葉が記されている。これらは、盗まれた技術をエリート層が管理する金庫に移し、民間人の名を騙って敵対国に転売するIPロンダリング拠点を指す暗号だ。
そして、資金の流れがそれを裏付けている。
マカオ。ルクセンブルク。マルタ。
ブラックファンド活動、政治的影響力行使プログラム、そして非公式諜報ネットワークに利用されているのと同じシャドーバンキング拠点だ。
ゴング氏は首謀者ではなかった。彼は単なる「資産」だった。
操り人形だった。
裁判記録に残る彼の名前よりもはるかに古く、はるかに暗いシステムの運び屋だった。
しかし、トランプ氏の指揮下で、そのシステムはついに打撃を受けつつある。
内部監査が進行中だ。
法廷が開かれている。
国防監視は、忠実な指揮の下に戻りつつある。
ゴングのような事件は、グローバリストの鎧に新たな亀裂を生じさせる。
彼は決して話題に上った人物ではなかった。
彼はシグナルだった。
そして今、シグナルが発せられた今、彼の背後にあるネットワークが次に狙われる。
💳 NESARA/GESARAによる支払いは、あなたが確認するまで処理できません。
数十億ドルがすでに解放されており、次はあなたのアカウントです。
👉 アクティベーションはこちら
👉 アクティベーションはこちら November 11, 2025
2RP
あのさ、ここまで材料そろうと、中国さんのやってること、完全に「こじらせストーカー元カレ」じゃん。NHKのニュースで「安定した関係築きたきゃ行動で示せ」なんてエラそうに言ってるけどさ、その口で首相殺害をほのめかすような発言して、毎日のように倭国ディスりのメッセージ送ってくる。有本さんが「もうストーカーだよね」って書いてたけど、まさにそれ。
このTikTokの「ストーカーになりやすい人の特徴」と並べてみ?
高価なプレゼントを贈る。相手のことを考えてるんじゃなくて自分の思いを押しつけたいだけ。
→まさに一帯一路だの、融資だの、観光客だの、「ほら、こんなに金落としてやってんだから言うこと聞けよ?ってやつじゃん。
拒絶されると逆ギレ。自分が好きなんだから、相手も自分を好きなはずという謎の自信。
→ 倭国が処理水を科学的に説明しても聞かずに、いきなり海産物禁輸。裏切ったな!って大騒ぎしてんのは向こうの方。
自分に都合のいい解釈しかしない
→ 倭国が防衛費上げれば軍国主義の復活、でも自分たちのミサイルは平和のための抑止力。どの口が言うんだって話だよね。
SNSを細かくチェック
→ 倭国の政治家やタレントがちょっと中国批判すると、一斉に炎上工作。SNSも、中国外務省の背景使って大喜利すると即ブロック。「その発言は友好に反する」とか言いながら、こっちの言論の首を絞めにくる。
既読無視が許せない
→ 倭国があまり相手しないと、「関係改善したいのはこっちじゃなくてお前らの方だろ?」とばかりに、経済カードや軍事カードをチラつかせてくる。
ストーカー要素、全部そろってんだよ。恋愛なら、友達が真顔でこう言うパターンだ。
「それ、もう距離置いた方がいいよ。プレゼントもLINEも、愛じゃなくて支配だから」
ところが国になると、「でも経済規模が大きいしー」「観光客が来なくなったら困るー、パンダも倭国に来なくなっちゃう」って、DV彼氏と別れられない人みたいに、グズグズ言い訳を始める。
左派メディアも「中国人が来なくて困ってます〜」って泣き顔だけアップにして、肝心の支配の構図には触れない。そりゃこのポストみたいにキレるわ。
ストーカー対策って、本当はシンプルなんだよ。記録を残す(脅しや迷惑行為をハッキリ可視化)。
境界線を引く(来てほしくない場所、やられたくない事を明文化)。
一人で抱え込まず、警察や周囲と連携する。
国レベルでも同じだよ。大使が首相殺害をほのめかすような発言したら、遺憾じゃなくてきちんと抗議して、最悪ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)も視野に入れる。
経済制裁やデマ攻撃に対しては、事実と数字で反撃する。処理水だって、科学で黙らせた例がもう出てるじゃんね。
アメリカや台湾、欧州、オーストラリア、他の民主主義国とストーカーから身を守るネットワークを組む。
大きな経済だから、隣国だからって、全部我慢する理由にはならない。
DV被害者がなかな離れない理由を聞くと、「でもあの人、年収高いし、近所だし、たまに優しいし。」って、いうけどさ、そんなの理由にはならないよ?
大事なのは、好意と依存は違うってことだよ。真の友好国ってのは、相手の領海に勝手に船も飛行機も入れないし、首相の命を狙うようなニュアンスの言葉も吐かない。
言葉と行動がちゃんと揃ってる。
倭国人は優しいからさ、「関係を壊したくない」ってつい我慢しちゃう。
だけどな、壊れて困るのは対等な関係だけで、ストーカー関係なんか、さっさと終わらせた方がみんな幸せなんだよ。
国も人も同じで、「自分を大事にする」って決めた瞬間から、相手との力関係は変わる。
中国に言ってやりゃいいんだ。
「ダメなものはダメ。
こっちはこっちで、静かにやってくから。
ただし、友達や自分の家の敷地に踏み込んできたら、ちゃんと法とルールで対処するからな」
ストーカーに必要なのは愛じゃなくて、境界線と戦う覚悟。倭国がそれを持てるかどうかが、これから先の平和を決めるんでしょうね。 November 11, 2025
1RP
上沼恵美子さんが M-1 グランプリの審査員時代、後輩芸人さんの発言をきっかけに炎上し、困難な状況に立たされたことがありました。
その時、すぐに動かれたのが松本人志さんです。
こっそり楽屋へ行き、後輩芸人さんの代わりに頭を下げたというエピソードは番組でも語られていました。
これは後輩芸人さんのためでもあり、吉本興業のためでもあり、そして上沼さんの立場を守るための行動でもあったと思います。
その後の M-1 審査の際に上沼さんからの直接お願いがあったことで、滅多に他人の番組に出演しない松本さんが「快傑えみちゃんねる」にゲスト出演されました。
普段の松本さんのスタイルから考えても、これは特別な対応だったと言えます。
番組内で上沼さんは松本さんの大ファンであることを強く公言し、「もし松本さんのスキャンダルが出ても番組で取り上げる」「スタッフが止めても扱う」「5人殺してたとしても擁護する」とまで発言していました。
全面的に味方であることを宣言していたのです。
しかしその後、実際に松本さんに関する週刊誌報道が出た際、上沼さんのコメントは一変しました。
番組では週刊誌の内容をそのまま信じた形で語り、「気持ち悪い」という強い表現まで使われていました。
かつての全面擁護という発言との整合性が取れず、多くの視聴者が疑問を持ちました。
さらに、松本さんの記事が文春で扱われ始めた時期と、上沼さん自身が文春で連載を開始した時期が重なっていることもあり、その影響があった可能性も高いのではないでしょうか。
松本さんには、はっきりとした特徴があります。
誰かを批判する必要がある場面であっても、必ず笑いの出口を作るということです。
ワイドナショーでも、厳しいコメントをする時でさえ最後は笑いとして落とします。
ガキのトークでも、怒りのエピソードトークであっても必ず笑いに変えます。
この「批判を笑いに昇華させる姿勢」は長年一貫しています。
一方で上沼さんの言い回しは、中居正広さんの件でもそうでしたが、視聴者が受ける印象として「鋭さ」というより「小馬鹿にしたニュアンス」が強く出ることがあります。
比較を持ち出したり、茶化すようなトーンで相手を扱ってしまうため、指摘というよりも相手を落として終わってしまう時が多々あります。
これは、単純に性格の違いというだけではなく、笑いの作り方の哲学が根本から違うのだと思います。
松本さんは怒りも批判も、最終的には笑いに変えます。
上沼さんは鋭い指摘が、人を蔑む方向に傾いてしまうことがあります。
同じ「お笑い界の大御所」と呼ばれる存在でありながら、人に対する姿勢も、笑いに対する姿勢も、まったく逆の方向性なのです。 November 11, 2025
1RP
「総理が国会で失言したのは質問した野党が悪い」
「失言が炎上したのは報道した報道機関が悪い」
つまり、この人たちが言いたいことは
「事実上の一党独裁制で報道の自由もない中国がいい」 November 11, 2025
1RP
snzk大炎上の件、テレビにも取り上げられ始めたらしくて謝罪コメントも出したし、思いの外話が大きくなってる感あるよね
これ以上広がったら本当にフワちゃんみたいになりそう
まあ言ってることは同じような感じだしね
というか本人が芸能人生にトドメさされそうなのはさすがにブーメランすぎてw November 11, 2025
1RP
世界中に偽造ビザで出稼ぎをして、ビザが切れても不法滞在をしまくっていたパキスタン人達。ついに政府が対策をして、空港にはビザを持っているのに出国できない国民で溢れかえり、「多額の費用をかけたビザだ!」「解放しろ!」「行かせろ!」と野次が飛び、パキスタンのネットでも大炎上中 https://t.co/OJVANItJfX https://t.co/bkLSlPkWmV November 11, 2025
1RP
これ、TikTokでこの人達の顔レポ流れて来た時、女がアイドル側だったら顔レポとか絶対炎上案件なのに表舞台に立ってて割と見た目の努力しようとしてる男性(貴重)にはビジュに好き勝手評価つける女多くてキモって思ってた
電車にいる奴らよりは清潔感あるんだろうしケチ付けんなって思うわ https://t.co/yHMTnuvt8k November 11, 2025
「友達に電話し、ギャグを教えてもらっていた」「ディレクターにも『これ、やって大丈夫ですか?』とギャグの確認を取っていた」とフジ社員談。ソースが東スポなのが難点か。🙎
timelesz篠塚大輝「これやって大丈夫ですか?」 一発ギャグ炎上は番組側との連係ミス(東スポWEB)
https://t.co/frupdQZHSE November 11, 2025
#TDL__now
コメント制限されてるからこの人にコンタクト取れないし、OCに通報したとて対処してくれないし…ってなると炎上してもらって周りの人が「この人やばいからこの人みたいにならないようにしよう」って思わせるしかないのかな…
ピクニックエリアだけど芝生の上て…モラル…
この投稿を見て↓ https://t.co/dqqzAq02ed November 11, 2025
細田守の新作炎上してるのか
まともに見たことあるのテレビでやってたサマーウォーズくらいだけど、学生が作ったみたいなアニメだったよね
あれも公開当時面白いと言ってたの普段タレント邦画とかろくなの観たことないような奴ばっかりだったしなあ November 11, 2025
お花畑ヤバいな。自分のインスタに謝罪の言葉が書けなかったのは事務所の指示かもしれないとか言い出した。炎上したのはあの場に居たアナウンサーがフォローしてくれなかったから、インスタのストーリーに謝罪がないのは事務所の指示!ってぜーんぶ人のせいにしてる。 November 11, 2025
ゲーム内で中国人を装っているので感覚的には意外と倭国人の方が厳しい対処をしている感はある、過去に1度東海表記などでも炎上した事があるゲームなのでデリケートな人が多いのかもしれないが、
おはようございます🥶
https://t.co/JksunNpYNT November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







