1
減税
0tweet
2025.02.10〜(07週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
今日これツイートはセンスある。
GODIVAのロゴのモデル。
住民に重税を課す領主である夫に減税して欲しいって言ったら、肌で街中一周したらな!って言われたから一周してるところ。
住民は自分たちのために頑張る夫人に、扉も窓も閉めてみないようにしてる。 https://t.co/5QCzjZiNDD February 02, 2025
14,181RT
まともに減税したこともないくせに「減税は若者や子育て世帯に恩恵が少ない」とかなんちゃらごちゃごちゃに言ってないで減税してみてほしいんだけど。
ほんっっっとごちゃごちゃうるさい。
「減税はしたくないです」ってだけでしょうが。 February 02, 2025
4,654RT
倭国人を育成しろよ、ク○文科省。
外国人ばかり育成して何の得があるんだ。
しかも年300万だ?これ以下の年収の倭国人も多いのに。
倭国人から搾り取った税金を外国人にバラまくのを辞めろ!
減税しろ!
そして、倭国人に使え!
インド人留学生に1人年300万円 文科省 https://t.co/GEAViQbbK1 February 02, 2025
4,284RT
スーパーの棚を見て驚いた。
以前はこの半額ぐらいだったのではないか。
物の値段が上がれば、それにつれて消費税も「自然増税」となる。
しかし政府は黙って懐に収め、減税に全力で抵抗する。
まずは、野党全てが一致できるガソリン減税を。 https://t.co/HL1qAKG2jr February 02, 2025
2,611RT
河村たかしさん、ありがとうございます。名古屋市長として、公約の『減税』を「有言実行」なさったこと、本当にすごいことだと思います。トップが「政治決断」をすれば、財源なんて何とでもなるものです。『#食料品の消費税ゼロ』に必要な4兆円ぐらい国家予算の全体からすれば大した額ではありません。 https://t.co/R0uAPDsLB0 February 02, 2025
1,743RT
ステルス増税し、行政コストを掛け、受領の手間を強いる「給付で票を買う」田舎政治ではなく、すっぱり減税すべき。
《減税による経済活性化》が、倭国保守党の基本姿勢です。 https://t.co/mQLIQwgoew February 02, 2025
1,649RT
維新は、「減税による経済活性化」ではなく、「増税・給付で票を買う」方向に益々傾斜した。
自民・公明・維新連立政権ができれば、確実に今以上に倭国を沈滞させる。
▪維新の前原誠司共同代表「私立45万円超に」 高校無償化、支援金増額で https://t.co/a5s3vxyaGt February 02, 2025
1,150RT
税金からの給付でどう票を買うかで、身内の「論争」をしているが、減税による経済活性化という発想が全くない。
維新が自民党の補完勢力に過ぎないことがよく分かる。増税風味は自民党以上に強い。… February 02, 2025
975RT
全ての国民に知って欲しい事
①お金は天然資源ではなく国が作る物
②倭国は財政破綻しない
③政府の赤字は民間の黒字
④お金の流れ使い道が大事
⑤中抜き規制が必要
⑥国債発行(通貨発行)の制約は供給能力
⑦円安是正の為、倭国を好景気に
⑧お金があふれたら税金で回収
⑨今必要な事は減税と財政出動 https://t.co/a0B79pvmnu February 02, 2025
961RT
景気が悪い時は減税する。
教科書にも載っているのにやらない政府はとっとと退場せよ!
これ以上経済オンチにこの国を任せられるか!💢
#山本太郎を総理大臣に
#消費税廃止が最高の経済政策
#消費税廃止
#消費税の正体ばらし隊 https://t.co/byzTmtCYYK https://t.co/6dKxELmi6A February 02, 2025
746RT
103万円の壁引き上げ、ガソリン減税に続いて外国人の高額医療費制度見直しに言及。もう本当に国民民主党が野党第一党がいい。立憲民主党いらね
玉木雄一郎代表「外国人やその扶養家族がわずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる制度を見直すべき」 https://t.co/gL26F9IHXS February 02, 2025
698RT
国民にはガチで
気付いて欲しいが
減税を阻止する
最大の組織は
「倭国医師会」です
社会保険料の減額は
絶対に容認しません
これは
フジテレビ問題より
遥かに大きな問題です
倭国最大の利権組織を
なんとかしないと
減税なんて夢のまた夢
むしろ増税まっしぐらです February 02, 2025
593RT
敵基地攻撃能力の保有という「戦争国家づくり」の予算を削る、史上最高益で内部留保を膨張させている大企業向け減税と特定の半導体企業への公的資金投入をやめる。
この二つの放漫財政に切り込めば、消費税廃止をめざし5%へ、教育無償化、大学授業料値上げストップし半額になど全部できる! https://t.co/eyZABoCofX February 02, 2025
579RT
国民民主・玉木氏
外国人の高額医療費制度見直しに言及
「わずか滞在90日で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる制度を見直すべき」
よく言った!
その通り!年収の壁、消費税・ガソリン減税も蔑ろにされたままではダメだ。倍返しで国民の声を届けよう!断固たる態度で政治を動かして下さい! https://t.co/Bw0auMC3Bi February 02, 2025
563RT
@himuro398 減税してないからインフラ整ってたはずなのに。倭国政府国交省の税金の使い方の完全なる失敗でしかない。で、過去最高の税収を何故それに使ってなかったの?その過去最高の税収は何に使った? February 02, 2025
493RT
政府が国民を生かさない仕組みを作っているからどうしようもない。社会保障とかセーフティネットを作るためのおカネを外国に送ったり多国籍企業の減税に充てているからね。そうすればキックバックや献金が貰えるから。こんな酷い世の中だけど、皆には生き抜いてほしい。生き抜くことが抵抗なんだよ。 https://t.co/W7yirmg8HS February 02, 2025
428RT
フジ日曜報道で“年収の壁引き上げ”と“高校無償化”のどちらを優先すべきか、との視聴者アンケートが面白かった。結果は予想通り、年収の壁引き上げ (61%)が高校無償化(24%)を圧倒。当然…国民の手取りを増やす国民民主党の減税案に対して維新は無償化という名の税負担化。ハナから勝負になる筈がない https://t.co/3HHuesIVIN February 02, 2025
416RT
税金からの給付でどう票を買うかで、身内の「論争」をしているが、減税による経済活性化という発想が全くない。
維新が自民党の補完勢力に過ぎないことがよく分かる。増税風味は自民党以上に強い。
■橋下徹氏「無責任極まりない」維新・前原共同代表「一方的に言われても」フジ生放送で激しく議論… February 02, 2025
402RT
金持ちは、消費税くらい気にせず払うというのは大きな間違い。
金持ちほどお金には細かい。少しでも節税したいと思っている。
同じもの買うならコンビニでは買わず安売りスーパーに行く。少しでも安いものを探して買う。
心配いりません。
消費税を廃止・減税すれば、経済は驚くほど回り始めます。 February 02, 2025
397RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。