1
減反
0tweet
2025.01.23 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
@Jun21118418 1970年代アメリカ政府が農産物を戦略物資と位置付け、減反政策から増産政策に転換。
1970年代倭国政府は増産政策から減反政策に転換。
アメリカの意向に沿って、倭国政府は1970年代から棄農政策ですから、50年農業を衰退させようとしてきたのです。TPP反対も嘘だったのに、自民党に投票する人が多い。 January 01, 2025
7RT
減反政策に関しては、米だけは国家が買い上げ米の価格を統制するという政策が、コメの消費量減などによって、毎年「入りもしない米を国家予算で買い上げる」政策を国がやってて「無駄遣いだ」「ちゃんと自由競争にまかせるべきだ」「農民票がほしいからそういうことやってる。利権だろ」とかいう声とと… January 01, 2025
6RT
@Jun21118418 農家に対する税金による保護を一部の馬鹿が特権だなんだと騒ぎ出し
政治屋がそれを利用して海外競争だなんだと保護政策を打ち切り、TPPなどもあり倭国の米が海外に流れ更に減反政策もあり倭国人が割りを食っている、食料は倭国人のライフラインなのに保護して当然だろうに January 01, 2025
5RT
米農家をやってる人の話❗️
今まで減反していた田んぼ、米を作るなと言って休ませていた田んぼを米を作りなさい!という事になった。
外国人から、倭国の米が人気があって美味しいから、輸出すると高く売れる!… January 01, 2025
3RT
「需要を超える分は買わなくていいだろ」なんて話をしたら「保障」にならんのですよ。
お前のはかわねぇーとかいいだしたら意味がないから。
せめて「なぜ減反してなぜ買い上げやめた」のかの正確な歴史的な背景学びましょうよ。 January 01, 2025
2RT
@Narodovlastiye 原因が今始まったわけではない
減反政策は昭和の自民党政権が行ってきた
そして平成5年の米不足になり、都内では問屋に4キロ米を車で大量に買い込んでいた
問屋の在庫が底をつき、結局は輸入に頼る結果になった
そして森喜朗が減反をさせた
指摘をされても言うことは聞かなかったのが森喜朗だった。 January 01, 2025
本当に食糧難を予測するなら、何故減反には一言も触れないのか
そもそもコオロギの通年飼育、徳島の様な国内でも温暖な地域ですら、エアコン調整費で潰れたような状況ではなかったか?その大量の安定電源要求、何をどうしたら環境に優しいのか? https://t.co/xlrVzbhl6A January 01, 2025
@Jun21118418 減反政策と効率化で小規模や兼業農家が減り、輸入依存度を高め価格を低下させ、経済優先に舵取りし本業農家以外は食べて行けない程に衰退させた。農家を衰退させたのは政府の政策の結果。始末に悪いのは作らない農家に罰を作った事。責任転換にも程がある。😤 January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。