お雑煮 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんにちは
画像は
お雑煮です。
材料: もち、ねぎ、めんつゆ
おいしかったですよ
本当ですよ
皆さま
今日
ご無事で〜🍁 https://t.co/en4OoSIBQy November 11, 2025
25RP
この土日は地元に戻れました。昨日は自民党印西支部の役員会で挨拶。ちょうど結党70年。党の再生、再興を役員の皆さんに誓いました。今日の栄町の町政施行70周年記念式典では祝辞を述べました。自然と豊かな風土に囲まれた栄町です。行政事務や各種の仕事はデジタル化しますが、子どもたちを育むにはアナログも大切にとお話ししました。次いで印西市の豊作稲荷神社の祭礼に参加。小さなお社ですが地域の方々がしっかりと守っておられます。木漏れ日が心地良かったです。直会でいただいたつきたてのお餅が入ったお雑煮は絶品でした。続いて富里市に移動して産業まつりでご挨拶。天候も良く昨年以上の人出でした。多くの皆さんと写真撮影ができました。
デジタル庁での仕事も軌道に乗ってきました。明日からまた頑張ろう! November 11, 2025
22RP
ただいまです🌱♪(8時に帰宅)
明日また病院に帰るから、
今日のみですが…‥
美味しそうな洋食も良いけど、
やっぱり僕は『和食』が好きです♪
鰹と昆布のお出汁に『一撮』のお塩。
お大根・小松菜・椎茸♪
ちょこんと可愛く花麩と柚子の皮。
お餅が入ればお雑煮だ🎍
お供に青菜と柴漬けのおむすび♪
山芋とオクラの醤油漬け♪
倭国で良かったって😊
(語弊があれば失礼)
長くなりましたが、
今日も元気に🌱素敵な1日を☆
#半人前食堂
#おにぎりだけリプでレシピかきます November 11, 2025
8RP
この季節になると
ちょっと早いけど年末年始はどう過ごすの?とゆう話から
必ずお雑煮の事をきいてしまう🤭
昨日のお客様は
お母様が秋田出身の方だそうで
比内地鶏の出汁のお雑煮に餅はなくて代わりにきりたんぽが入ってるそう
めっちゃ美味しそうよね〜😋
病み上がりの人多いね
ご無理ないように💕 https://t.co/EfJeaLIKr7 November 11, 2025
6RP
倭国人はいつから祝いの膳を、ただの写真映えや話題性で測るようになったのかなー?今拡散している誤発注騒動のバズるおせち。1000食を誤って倍注して泣き言を漏らす料理人がいる一方で、北海道の老舗は20年以上、黙々と32,800円の京風二段や13,800円の夫婦用一段を淡々と作り続けてきた。
違いは価格ではない。その姿勢だよ。
札幌海鮮丸の二段は、ただ安いだけではない。
昆布巻きの艶、数の子の張り、棒鱈の旨味、イクラの粒立ち、海老の火入れ、そして光る黒豆。これが本来のおせちだね🥰
祝いの膳とは、雑煮とともに家の誇りを示す器であり、作り手の哲学が滲むものである。21,800円に値下げされた京華は、京の技法そのままに甘味、塩味、旨味の陰影がある。
食材が嘘をつかない。いくら撮影用に光を足しても、この深みは作れないんだなー。
誤発注おせち騒動で光を浴びたUMAMIの蟹三昧も実に誠実だと思います。34,800円で33品目、贅沢だが驕りがない。脚の太さ、身の詰まり、火入れの白さがいいね。二段に詰める配置も乱れていない。業者の本気とは、こういう整った静けさに宿るものだ。
ただなー、料理とは、売れた数に酔うものではなく、積み上げた技と文化の継承そのもの。
泣き言を言う前に、昆布を炊き、数の子を洗い、海老を煮るという、静かに手を動かし続けた者だけが正月の食卓を作る資格があるんじゃない?
倭国文化の核心として、倭国のおせちとは華美に見えて、実は質素の美学の結晶なの。
昆布巻きはよろこぶに通じ、黒豆はまめに働く、数の子は子孫繁栄、田作りは五穀豊穣。
意味を理解せず、ただ色と形だけ真似しても本物にはならないのよ。
札幌海鮮丸が評価されるのは、20年以上、こうした意味を裏切らなかったからだろうな。
誤発注おせちののUMAMIが信頼されて1000個売れたのは、値段に見合うだけの手間で客に向き合ってきたからともいえるが、本物の料理人とは、文化と誠実さの守り手だと思う。
結局、祝いの膳に必要なのは、派手な宣伝でも、SNSの数字でもない。安い高いではない。
ただ、誠か虚かだけ。
厳しいことを言うけどさ、誤発注で混乱し泣きつく店より、黙って昆布を巻き、黙ってカニを蒸し、黙って客に届ける老舗のほうが、よほど倭国の未来を支えている。
文化とは騒ぎではなく、静かに続ける者が残すものだと、あたしはそう信じています。 November 11, 2025
5RP
【11.15(土)秘密基地開催のお知らせ】
あぶない、お知らせを忘れてましたが今週末11.15(土)も秘密基地はあります!そろそろ年末年始の事も考えないとなーと思ってたらお雑煮が食べたくなりましたが今週はお雑煮はありません。いつものように18:00からお待ちしてます! https://t.co/hLO6ltMOcs November 11, 2025
4RP
今回の #グルコミ で特に本当に最大に美味しかったのは個人的にはツートップで、中華粥とあんもち雑煮が衝撃的でした。あんもち雑煮は甘い餡入り餅と出汁味の入った汁のコントラストが良くて、一回食べた後レシピ本あるか聞きに行くくらい美味しかった。多分来年のお雑煮はあれになるます。 November 11, 2025
4RP
11月12日(水)18時オープン
年中、お餅食べれる方々
一足早くどうぞ
【ぜんざい】660円(税込)
【お雑煮】770円(税込)
体温めて下さい♨️
明日、木曜は定休日です
#だいどこや
#daidocoya
#台所家歌舞伎町
#キッチンバー台所家 https://t.co/sbWEpgc7m4 November 11, 2025
3RP
1906年(明治39年)11月13日
数え年で24歳の男性。愛知県の三河地方出身でこの時は東京の深川あたりにある商店に勤務。既婚、子供あり。夕食にパンと牛乳を食べた日の日記。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
濕(湿の旧字)濃ク終日雨ガバラ付く五十五六度ナリ。風無ク中(?)ナリ。
昼頃、杉類来談、昼飯ヲ共ニス午后岩氏モ一寸来話アリ
本日杉勝ヨリ着帯祝い帯直シ之餅一重頂戴ス。
朝、店者ト味ソト奥ハ豆腐ト糸蒟蒻。昼、目白ト葱豆フコンニヤク。晩ハ菜ト目白入リ雑煮ト餅。余は食パン牛乳等ナリキ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
文中の「五十五六度ナリ」と言うのは、気温で華氏で書かれている。摂氏だと大体12〜13度。倭国では現在、温度は摂氏で表記しているが、当時はまだどちらも使われていたようだ。
帯祝いと帯直しというのは子供の七五三のお祝いだろう。日記の後半はこの日の食事内容。目白というのは野鳥のメジロだろうか? 日記の末尾にあるように日記の男性が夕食に食パンと牛乳というハイカラな食事をしているのは興味深い。他の人は雑煮と餅を食べた、とあるだけに、彼の好物だったのか、もしくは家長だけが食べられる特別な食事だったのか。
ちなみに倭国人が日常的に牛乳を飲むようになったのは明治になってから。明治4年に、天皇が牛乳を毎日2回ずつ飲んでいることが新聞に載ると、国民の間でも牛乳が飲まれるようになったからと言われている。
明治39年の出来事
3月 伊藤博文が韓国統監府の初代統監に就任
4月 サンフランシスコ地震
5月 新宿御苑開苑式
7月 倭国初の専用線電話が倭国銀行と横浜正金銀行本店間に設置
11月 倭国鉄道国有化
11月 南満州鉄道設立 November 11, 2025
3RP
おはようございます☀
11/14(金)!
讃岐うどんいわい
10時半〜14時半
17時半〜21時くらい
『蒙古タンメン風うどん』
『春菊天温玉ぶっかけうどん』
『揚げもち雑煮風うどん』
いわい製麺11時〜14時半
『チャーシューうどん』
『中華そば』
今日も一日頑張りましょう❣️
#Qさんこれヤバいて https://t.co/iVvKoVWm34 November 11, 2025
3RP
おはようございます
スーパーにお餅が並んでてもう冬なんだなあって実感しますね
お雑煮好きなので食べたいなあ~🤤
まあ正月くらいにしか食べないわけなんですが🙄
日曜日も頑張れーいち💪🏻
#おはようVTuber https://t.co/RqMe4mx8Fg November 11, 2025
3RP
@sakanakun2024 美味しそう!!😋
関東風のお雑煮でしょうか🍲
けど、いっぱい骨 集める為に
さかなくんサンのお友達も捕ってこないと……
また貼ってしまいました😵
怒らないでくださいまし💦🙏
良き午後を〜💐🐟🐟 https://t.co/yZsoikjw3C November 11, 2025
2RP
所用で上野に行き、時間がちょっと空いたのでデューラーを観る。
良かった、本当によかった✨
『黙示録』はやはりいいね。その後、原稿を書いて、さらにそのあと、みはしでお雑煮。 https://t.co/RXCDPGMV8M November 11, 2025
2RP
いつもお題をありがとうございます😊
過去のお題です。
書写食堂で2022年が明けましたね!
お雑煮は地域によってかなり違うようで、《白味噌汁にあんころ餅》を聞いた時は、かなりの衝撃でした。
#書写食堂
#書写食堂_220
#飾り原稿用紙 https://t.co/yU5R850jkS https://t.co/RYYgnzwp6m November 11, 2025
2RP
元日の予定聞いたら❌だった🟥の屋台で甘酒を買う🟩(プチ修羅場)(🟥🟩未成立)🟥は先約の断れない付き合いがあったことを説明しながら🟧に串焼き鯛焼きお雑煮じゃがバタなどなどを持たせる 🟩は拗ねつつ甘酒と共に🟥の事情を飲み込んでいる 🟧くんは状況に戸惑いつつずっともぐもぐしてる(大吉) November 11, 2025
2RP
今年は家族で顔見合せて新年ジャンプができるんですね。
あと換気して「寒いねっ」って笑いあって、
お節もお雑煮も食べて、初詣行って、お墓参りもして…
年末からのお正月を満喫して欲しい。 November 11, 2025
2RP
【裁判所のパスタ】
ファビオ飯アプリの限定レシピで紹介されたものがわたしがフィレンツェで教わったカレッティエッラだった👀💦
AI検索もかけたらフィレンツェのは玉葱や胡椒を使いトマトは少量または使わないと😑
お雑煮と一緒か🤣
#料理好きな人と繋がりたい
@fabico0101 @fabiorecipe_app https://t.co/yjsM0GWi4l November 11, 2025
2RP
麺や晴心 渋谷さんの卒業限定 帆立貝と京都白味噌酒粕ラーメン などをいただく。白味噌の上品なお雑煮みたいなスープに緑色のハーブオイルと食用菊かな、がオシャレな一杯。柚子がチラッと香るとコレまた上品な感じが増してよかった。ご飯も和え玉もおいしかったです。大満足、ごちそうさまでした! https://t.co/prkKXIDNI2 https://t.co/4QYATkSRFM November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



