1
消費者庁
消費者庁(しょうひしゃちょう、英: Consumer Affairs Agency、略称: CAA)は、倭国の行政機関のひとつ。消費者に関する行政および消費生活に密接に関連する物資の品質表示に関する事務を行うことを目的として設置された内閣府の外局である。
「消費者庁」 (2025/1/5 09:34) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.20〜(04週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
「本気でどうにかしたいなら消費者庁に」「消費者センターへ!」ってリプや引用多いけどそれしたらどうなります……?私が買ったやつが手に入る……?手に入るんならやるけど……入らんのならそんなんやってもなぁ……こんなん初めてでどうしたらいいんかわかってない……はぁぁぁ… January 01, 2025
39RT
コロナ禍でもないのに
電車やバスに乗って旅をしなくなった
宿に泊まらなくなった
外食は滅多にしなくなった
映画、美術館、本屋、服屋に行かなくなった
増えたのは、水道代、ガス代、洗濯の時間
そして、倭国のきれいな空気と水は失われつつある
#香害
#消費者庁様 January 01, 2025
38RT
柱展の!問い合わせを公式にして欲しいです!ここで言ってても何も変わらないので!
消費者庁に連絡したら弁護士からの助言も貰って、あとは問い合わせの数も必要とも言われたので! January 01, 2025
16RT
明日はメイプルを消費者庁に訴えてみよう放送しようかな
どうせみんなRTだけして終わりパターンの人多いやろうけん一緒にやってみよう
本当に諦める前にやれるだけの事はやってみようで January 01, 2025
11RT
私もパブコメを提出しました。
マルチ商法の全面禁止の要望とその理由、被害実態と会員の活動実態、会員の独自な法解釈と違法勧誘のリレーション、消費者庁の人員不足や窓口対象者の矛盾等、書きまくりました。
マルチ商法に問題意識がある人は是非投稿してほしいです。
匿名で出せます、本日まで! https://t.co/JxHLhAw1OE January 01, 2025
10RT
とりあえず、消費者庁の方に過去のパブコメ全部盛り(7万字)を投げ込んできた。全部大事な内容だから、ちゃんと読め(´・ω・`)。
受付番号は2000を超えてました。 January 01, 2025
7RT
「消費者庁によればレーシック手術の経過に満足している患者は50%以下らしい→今の統計とは色々違うかも」https://t.co/73HkQUFvLk
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@admiral_rinrin January 01, 2025
6RT
消費者庁へのパブコメ提出、ご協力、感謝です!
皆のいっぱいの声で、消費者庁が動くこと、希望します。
残念ながら、今は、動かなくても、香害解決の声の大きさは届きました。
更に、次の展開を頑張りましょう〜💕 January 01, 2025
5RT
機能性表示食品制度の改正“第2弾”…告示(案)から浮かび上がるポイントとは?(前) | 通販通信ECMO
https://t.co/HvAyoM5TIa
紅麹問題を発端とする機能性表示食品制度の改正“第2弾”が、4月1日に施行される。消費者庁が1月17日に公表した告示(案)を通して、通販業界に大きく影響しそうな… January 01, 2025
4RT
あと6時間です💦
カナリアネットワークが書き込む意見のサンプルも掲載してくれています。
『…向こう5年間の消費者政策…市場に出回る家庭用品に関する様々な対応は消費者庁の所管…「香害対策を消費者基本計画に入れてほしい」と消費者庁に要望するチャンス…』
https://t.co/XWg3cJUDU8 January 01, 2025
4RT
人気のパワースポットで入手困難の筈のステッカーが、フリマアプリで高額転売。実は販売制限しながらも自らが高額転売しているという疑惑が浮上し、消費者庁が立ち入り検査に入りました。CMのあと詳しく解説します。
#CC悪い顔選手権
#カスタムキャスト https://t.co/BtfHEcnC6O https://t.co/MdWMPlNmKm January 01, 2025
3RT
消費者庁、特商法の執行状況を公開 9カ月間で1200件に注意喚起>倭国ネット経済新聞より
https://t.co/ugECrwAAU1
業務停止命令や指示などの行政処分を4件、行政指導については、6件実施したとしている。注意喚起については、9カ月間で約1200件行ったという。 January 01, 2025
3RT
こんな古いの出して大丈夫?現状と変わってる可能性ないかとか調べないの?
レーシック手術、「術後に不具合」4割回答 消費者庁が調査:倭国経済新聞
https://t.co/oVC8YPaCv2 https://t.co/3aOPG6JOPn January 01, 2025
3RT
消費者庁でのコンビニ食品ロス実証実験・・・
原型となるのは多分プラスフードの仕組みが近いなぁと見ています。
ユーザーさんなら凄くイメージしやすくこの実証実験の内容を理解できると思います。
https://t.co/XgKJ60oxjd January 01, 2025
3RT
転売サポート業者に業務停止命令 大阪の2社、消費者庁 | 2025/1/23 - 共同通信 https://t.co/CTfYrPiXrl
>消費者庁によると、2社は解約を申し出た際には「事業主として見ているのでクーリングオフはない」「既払い金は一切返金しない」などと説明 January 01, 2025
3RT
所管が消費者庁ってのをどうにかせんと
告発者を懲戒処分とした組織と個人に刑事罰、3000万円以下の罰金など…公益通報者保護法改正案(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/Q6qVkRXHS3 January 01, 2025
2RT
@r_moon_cat お疲れ様です!2500突破してましたか。香害をなんとかしたいと思っている消費者庁の中の人も必ずいるはず。この数は心強いと思います。ありがとうございます。 January 01, 2025
2RT
【恵方巻きの食品ロスを防ごう】
今年の節分は2月2日。恵方巻きは、食べきれる分だけ予約購入するか、自宅で作る場合も残さず食べきり、 #食品ロス を防ぎましょう。
消費者庁のサイトでは、食材の使い切りレシピなども紹介しています。ぜひご覧ください⇒https://t.co/4G75bDwLuH January 01, 2025
1RT
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。