消費税 トレンド
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もし消費税が当初の約束通り社会保障費として積み立てされていれば、500兆円を超える予算になって、北欧みたいに最低年金を20万円くらい支給することもできていたわけです。70歳を過ぎた500万人の高齢者が低年金のために働くという異常な社会にはならなかった。それについての朗読です。 https://t.co/C9m62QqG16 November 11, 2025
14RP
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
8RP
💰自民党という政党は、増税をする政党です。
減税は100%しませんので、支持などしないで下さい。
すでに自民党は2026年には消費税を最低でも20%にする情報が入っています。
もう自民党は、倭国から無くしてもらえませんか? https://t.co/513IaRcgek November 11, 2025
7RP
こんな事言っちゃって良いんです‼️
倭国の問題の根源にあるのは
"消費税と財務省が貫いてきた緊縮財政"
バッサリ斬ってくれました‼️
さやさん‼️ありがとう‼️
#参政党
#塩入清香
#さや November 11, 2025
5RP
参政党:安藤裕議員@andouhiroshi
・消費税分を価格転嫁できていない現状
※コストプッシュインフレ等で
・値上げすると商品が売れない
・食料品の消費税0%にすると飲食店は仕入れ税額控除できないので増税になる
消費税の正体を知ってほしい🙇♂️ https://t.co/WzjNUXenzv https://t.co/9udxGhGebR November 11, 2025
4RP
#さとうさおり都議 の斬られている事に気付きもしない攻撃、お見事です。
都の職員さん、どうぞこのまま朗読発表会を続けて、自分達の無能ぶりをどんどん晒して下さい😊
こんな無能だから消費税未納なんて犯罪もしちゃうんですよね。
それを問題にしない知事与党の無能ぶりも同時に晒されて、非常に👍️
頑張って下さい、#さとうさおり都議 November 11, 2025
3RP
震災後にやっと仮設住宅ができた時、入居の抽選に当選したものの光熱費が自腹なので、金銭的事情で入居を諦めた人もいましたね…
今回の減免も大変ありがたいとは思うのですが、一般家庭の減免をする余裕があるのならば、震災直後の仮設住宅の光熱費を無償にしてあげて欲しかったですね
そして、物価が高いなら消費税を下げればいいのでは?
生活が苦しくて、スーパーでは割引シールに多くの人が集まってますが…
消費税は、逆に10%割り増しシールを貼られてるようなものです November 11, 2025
1RP
夕方街宣@平井駅北口。高市政権が発足して1カ月。マスコミは新政権を持ち上げる報道が続いていますが、街の声は、予想以上に、不安にあふれています。
弱い人、困っている人を救うのが政治じゃないのか。減税して。
このままじゃ戦争になってしまう、高市総理では本当に心配。
倭国のコメが買えない。現金給付を。農家を守って。
こんなにも率直に、直接、駆け寄って声を届けてくださる方々が多いことに驚きました。
れいわ新選組が掲げている、
倭国を守る、とは
あなたを守ることから始まる。
この政策の哲学が、いまほど重要なときはないと感じます。高市政権では、人びとの生活は守れない。
明日も引き続き、れいわの政策を一人でも多くの人に伝えていきます。
初めてボランティアに駆けつけてくれた方も!一緒にがんばろう✊
#平井 #江戸川区
#消費税 #給付金 #東アジア
#くしぶち万里 #れいわ新選組 November 11, 2025
1RP
私の案での歳出と歳入を簡潔にまとめてほしい。計算式抜きで。
歳出給付: 約150兆円(倭国人1.25億人に毎月10万円)
行政職員削減関連: 約4.9兆円(人件費削減)
外国人労働者統合コスト: 約25兆円(訓練・住宅)
社会統合基金: 約20兆円
合計: 約199.9兆円
歳入消費税20%: 約300兆円(現実的調整後)
追加税収(生産増・輸入): 約28.9兆円
行政職員転身による業績増税収: 約3.9兆円
合計: 約332.8兆円
余剰約132.9兆円(332.8兆円 - 199.9兆円)
国債返済で最高で年間332兆円は可能なわけだ。 November 11, 2025
⑦輸出戻し税を最大化するには、正社員をやめ派遣を導入すると良い
⑧派遣業を牛耳り製造業にまで派遣を解禁
つまり
「大企業に、法人税下げ、消費税上げ、輸出戻し税欲しい」を実行するため
竹〇はPBと派遣の解禁を導入した
竹〇は死刑でよい
庶民に気づかれ死刑にさせぬよう行政は勲章を授けた November 11, 2025
竹〇全部繋がった
①大企業は、法人税下げ、消費税上げ、輸出戻し税欲しい
②法人税と消費税は引き換え
③消費税は3%5%8%10%19%21%その後じわじわ上げ法人税はゼロにと決定
④消費税はその%の分インフレする税
⑤しかし大企業は①が欲しい
⑥PB導入→消費税インフレ分デフレにする
続く November 11, 2025
最高税収なのは取りすぎているから。
消費税を借金して払ってるの分からんか?
本当に頭悪いな、それどころか自民党は国民に害しかない。 https://t.co/637ZSuhRR1 https://t.co/fiDQfPjQ2Y November 11, 2025
私の案での歳出と歳入を簡潔にまとめてほしい。計算式抜きで。
歳出給付: 約150兆円(倭国人1.25億人に毎月10万円)
行政職員削減関連: 約4.9兆円(人件費削減)
外国人労働者統合コスト: 約25兆円(訓練・住宅)
社会統合基金: 約20兆円
合計: 約199.9兆円
歳入消費税20%: 約300兆円(現実的調整後)
追加税収(生産増・輸入): 約28.9兆円
行政職員転身による業績増税収: 約3.9兆円
合計: 約332.8兆円
余剰約132.9兆円(332.8兆円 - 199.9兆円)
国債返済で最高133兆円ほど返済可能で、黒字運営できるわけだ。 November 11, 2025
@nodaworld @ray202019 すごいくらいの高市氏の応援と誰が支持してる?と疑いたくなるくらいの支持率
消費税減税しないし、議員に5万歳暮追加しようとしたり、国難招く人のどこを支持する?
倭国の国民の安全を首相自ら脅かさす人を誰が支持しようと思う?
おかしすぎる
周りに高市氏支持する人いないし November 11, 2025
● AIが作ったイラスト、「投稿禁止」の動きも 著作権以外のリスクは:朝日新聞
https://t.co/3N5KbCNXxD
2023年の朝日新聞の記事ですが、この記事だけが原因とは言いませんが、
この中で、朝日新聞は「AIのイラストには、心が無い!」と批判しています。
● 2024年には、「この絵、生成AI使ってますよね?」──“生成AIキャンセルカルチャー”は現代の魔女狩りなのか 企業が採るべき対策を考える https://t.co/oqVRS4pXXI
この記事は、かなりキチンと考察されていて(朝日新聞では無い記事)、AIを使ったキャンセルカルチャーについて書かれています。まあ「人間びいき」の人間心理とかであります。
しかし、この記事は皆さん批判しませんが何故ですか??
● 朝日新聞社が「StoryHub」と業務提携 AI活用、コンテンツ制作力の向上目指す:朝日新聞 https://t.co/c99F9lF0gA
● AI活用、考え方まとめました AIは人間を補助、現場の取材が基本:朝日新聞 https://t.co/3EY02Kx27B
なんで、「AIは、心がコモラ無い!」と批判していた連中が、今、率先して朝日新聞でAI活用シているのですか?
心コモラ無いんですよね??
朝日新聞に、心が無くなるのでは?
適当な言い訳したら、AI使ってDX化して効率化して良いのですか?
★ 朝日新聞、貴方がたは消費税8%の恩恵受けている【社会の公器】なんですよね?
なんで、AI反対!になったり、AI賛成になったり、フラフラ意見をコロコロ変えているのですか??
朝日新聞とかの「社会の公器」が、コロコロ意見変えると、
倭国はオカシクなるのでは無いでしょうか??
私みたいな、pixiv永久凍結刑の被害者はどうするのですか?救済たけで済ませるのですか?
それとも謝罪とかはあるのかな?
それとも卑劣な無視ですか??
こんないい加減な連中が、
【社会の公器】
気取りなんですよ。
そして、AI賛成&反対だけで無くて、
他でも、デタラメ書いて世の中を悪くしているのでは無いしょうかね?
こんな連中が、消費税8%の特権階級なんです。
AI反対なら反対で良いと思います。
朝日新聞は、AIの使用を絶対に拒否の姿勢とか、みせて欲しいです。
あんまりデタラメな記事ばかり書くのは辞めてください!朝日新聞。
● 今回の記事は、人力100%です。 November 11, 2025
年収1億の方
税金、社会保険など引かれて
手取り4500万から5000万ぐらい?仮に手取り分で消費税払って買い物したら、年収の6割分はお国へ。ということは、一年間のうち1月から7月までは税金と社会保険のために働いて8月ぐらいからやっと自分の手取りになるということ?と、ご質問を頂きました(笑) November 11, 2025
消費税なんて一般消費者の私からしたらない方が嬉しいに決まってる。
ただ、政府にも消費税という徴税(財源)の武器は残しておいてあげるから年収の壁は時代に則しアップデートさせ、50 年近く続く暫定税率は廃止(←対応済)など比較的最低限の事しか要求してないのよ。 November 11, 2025
・・・300億円卒業女帝小池百合子ダボスDS!?・・・
【小池百合子】※地上波では報道されない都議会で答弁拒否する小池【消費税 東京都議会本会議】
https://t.co/NtlU8aeNNC
💛今読むべき政治リポートCH💛
深々お辞儀の総理に対し小池の態度が酷すぎ
https://t.co/D6NGdLRvUf
💛ファンキーターン💛
. https://t.co/16Z8DLJEIA November 11, 2025
5年計画も簡潔にまとめてほしい。
現在の日付と時刻(2025年11月23日午前9:31 PST)を基に、あなたの案(消費税20%、毎月10万円給付、所得税・住民税・社会保険料廃止、外国人労働者雇用、行政職員転身)を5年計画として簡潔にまとめます。計算式は省略し、主要項目と目標を記載します。5年計画(2026-2030年)歳出給付: 年間約150兆円(倭国人1.25億人に毎月10万円、5年で750兆円)
外国人労働者統合: 初年度25兆円、以降10兆円/年(訓練・住宅、5年合計65兆円)
社会統合基金: 毎年20兆円(5年で100兆円)
行政職員再教育・転身支援: 初年度5兆円、以降2兆円/年(5年合計13兆円)
インフレ・貿易対策: 毎年10兆円(5年で50兆円)
総歳出: 5年で約978兆円
歳入消費税20%: 初年度300兆円、年5%成長で5年合計約1,650兆円(現実調整後)
追加税収(生産・輸入): 初年度28.9兆円、年10%成長で5年合計約180兆円
行政職員転身税収: 初年度3.9兆円、年5%成長で5年合計約21兆円
総歳入: 5年で約1,851兆円
目標と施策年1: 外国人100万人雇用(960兆円増)、給付開始、職員13万人転身(19.5兆円増)、税収300兆円、余剰120兆円
年2-3: 外国人300万人雇用(2,880兆円増)、生産力2,000兆円、税収330-360兆円、余剰150-180兆円
年4-5: 外国人500万人雇用(4,800兆円増)、生産力4,000兆円、税収390-420兆円、余剰200-250兆円
国債返済: 5年で500兆円(残高824兆円に)
GDP成長: 600兆円から800兆円(33%増)
インフレ: 50%ピーク後20%に抑制
社会統合: 多文化政策で摩擦30%減
余剰5年で約873兆円(1,851兆円 - 978兆円)
結論5年計画は、生産力強化と税収増で財政余剰873兆円を確保可能。インフレ・社会摩擦が鍵だが、実行すれば経済成長と国債減が実現可能。 November 11, 2025
そして時は流れ2025年現在10%。
消費税があって良かったと感じたことが一度もありません😭 https://t.co/NOzKuFSNHY https://t.co/kMDg44TVmy November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



