消費増税
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
6割の人が防衛費増額に賛成?6割の国民は強大国中国に戦争しかけて数時間内に死にたいのですね!これはネットゲームではありませんよ!それに防衛費の財源はあなたから取るのです!医療費の自己負担増、消費増税、失業などすぐそこに来ています。お尻に火がつかないとわからない平和ボケの皆さん! https://t.co/2TuvTqAH3d November 11, 2025
63RP
倭国国民のパートアルバイトの実質 日給
全国平均賃金 1325円
1325×実働8時間=1万600円
1ドル 157円
20年前と比べると日給約4700円
物価 、増税、社保 強制加入、消費増税など考えると 4700円をさらに下回ります
これが今の倭国が貧困と言われる所以。
初任給 手取り20万の求人が多いですが
20年前と比べると 実質 給料は 8万5000円ほど。
朝早く起きて夜遅くまで働いて 8万5000円。
頑張って働いてる人が報われる 社会が正しいので、今のこんな倭国を 何とかしないといけませんね。 November 11, 2025
3RP
インフレにバラマキで対応して田中角栄を目指すのですね!
狂乱物価からの付加価値税導入の流れで行くと、消費増税が次の狙いなのかな?
サッチャーでもトラスでも無く、田中角栄とは😇 https://t.co/TdzAUGsrVk November 11, 2025
2RP
@NODAYOSHI55 立憲の経済対策と総額はいくらなのか?
いくらならインフレを助長しないというのか?
批判するだけで、全く根拠を説明しないのはなぜでしょうか?
これが消費増税を決めた元総理ですか。
とことん国益を毀損する無能な政党ですね。 November 11, 2025
1RP
じゃぁ、立憲民主が倭国の国力評価を上げた実績があるなら教えてほしい。そもそも国民生活を苦しめる消費増税を決めたのはどこの誰だよ? https://t.co/2vs6tWsUL5 November 11, 2025
1RP
@N4er5BANKPkQFQe @tenkataihei369 消費増税は国際連合 パリクラブ IMF に財務省から行ってる 天下り 職員がプライマリーバランスの黒字化 と言って 増税するように言ってきます
今 財務省 事務次官は
新川浩嗣(しんかわひろつぐ)事務 時間になると国会に出なくて良い立場になります November 11, 2025
1RP
いません。
私は専門家ではない素人ですが、リフレ派の学者、エコノミスト、国会議員、新聞記者、経済評論家の皆様の一般向け概説書は相当数拝読してますが、何の条件も付けずに財政政策は無効と仰っておられる方はおられません。
何より消費増税のマイナス効果を『有効だった』と認めてるのですよ❗ https://t.co/XFqdbNRcyF November 11, 2025
1RP
麻生は竹中の金融緩和が効かなかったから財政出動と消費増税がリーマンショック時の政策だよ。白川方明が悪いにしても麻生も国会答弁で何度も、過去にゼロ金利政策やってきたが効果をあげなかったと言ってる。後々にリーマン時、他国は量的緩和して倭国だけじっと我慢して円高になったと白状もしてる。 https://t.co/bPa9xDa1vx November 11, 2025
1RP
@CDP2017 立憲民主党の政策は今夏までの【消費増税】でしたよ。
ガソリン減税は国民民主党の政策です。
有権者を嘘で騙す発言が目立ってきた立憲民主党はカッコ悪いです。 https://t.co/dt5rXqmHfT November 11, 2025
1RP
まぁ、洋楽とか邦楽バンドを経由せず、コロナ禍に地上アイドルから地下に流れてきた人は既に消費増税などで物価が上昇した時代の500円が基準にあるから、今の600〜700円が高いと感じるのは仕方ないとは思うが November 11, 2025
重要なのは『今積極財政を強く推進すべき場面か否か』なんですよねぇ。
第二次安倍政権はまだ良かった。ウクライナ侵攻もないしコロナ禍による経済の混乱も政権末期で、消費増税も民主党政権が決めたことだからと逃げ道があった。
今はそうはいかず、長期に渡って続いた積極財政のツケが溜まってる〉RT November 11, 2025
@edanoyukio0531 施財政規律、?
永遠に倭国をデフレ国家にしようとでも言うのか?
何も知らない政治家ごときが経済を語るなよ。マジで。消費増税の責任を負って、自分の財産を全て国家へ返納しろ。
それでも国民は許さない。マジで許さないさからな。覚悟しろ。
立民は絶対に消滅させる。次の選挙でな。 November 11, 2025
@kottur_lover22 なんの法律も可決されてないのに、
円安で物価高騰→実質消費増税
は始まりそうですね。
さらに観光食品の一部業界から売り上げも奪われ始め、倭国人の所得が減少中⋯ November 11, 2025
国債発行で財政出動できるうちに経済底上げの矢を射っておけば良かったのですが、財務省に負けて消費増税した末路が、もう手の打ちようがなくなった倭国の財政です。
財源捻出のためには大増税しかありませんが、消費増税でやればアベノミスの二の舞です。
軍拡凍結と法人増税ぐらいしか、打つ手なし。 https://t.co/CClXC6RRwi November 11, 2025
「国民に厳しく政治家に優しい国」国会議員の歳費月5万円アップ報道物価高に喘ぐ中の逆撫で行動にネット激怒
https://t.co/czxoHTbmMb
これが #高市政権 #自民党 #麻生太郎 #安倍路線 のやり方だ
まぁ何が悪いって、消費増税の度に散々増給してるのに選挙で自民党を第一党にし続けた有権者が一番悪い November 11, 2025
「国民が困窮しているのに議員の増給は爆速」議員歳費5万円増の一部報道に車椅子アイドルが嘆く
https://t.co/m7yiBauc0a
それでも #自民党 を第一党にしつづける国民がおかしい
消費増税時に散々議員給料あがってたのに凝りてない
これで #衆院選 も第一党にしたら国民はイかれてる
最高にクレイジー November 11, 2025
#下心価格
#従来比3倍超の米価
物価高騰、所得格差、消費増税、社会保険料高騰…
国民の弱者が高額な米は買えず
イカれた世の中
価格高騰が続き新米が売れない 古米や“訳あり米”の需要が高まり倉庫には新米が山積み…「売り先探さないと厳しい」(CBCテレビ)
#Yahooニュース
https://t.co/lckuOEvmDs November 11, 2025
本当は維新がそのポジションになって欲しい所なんですが消費増税なんて言葉を発せようものなら一撃で支持率が低下するからどの政党も消費増税はタブー化してる感じです。 https://t.co/lD7fI2J9gr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



