1
消費増税
0tweet
2025.02.23 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
この人は消費増税を決めた張本人だが、それがいかに経済的に誤った判断だったかデータでとっくにハッキリ示されているのにその誤りを正そうともせず「歴史の評価に委ねたい」と呑気に言う。先日は石破に「過ちて改めざる即ち是過ち」と説教していたが、野田にその資格は皆無だ https://t.co/ESspH0U6TS February 02, 2025
68RT
仕組み的にはその通り(政治家>財務省)である一方、安倍回顧録を読むと、消費増税などで財務省と対立すると彼らは倒閣運動を仕掛けてくる、と本気で語ってるからなぁ…
(なおデモのことは全く知らない) https://t.co/xwRpeupTcO February 02, 2025
2RT
経済オンチの辰巳コータローの元を辿ったらとんでもないのを見つけてしまいました。消費税が基幹的な税というのを見てコーヒー溢した。この酢鯵さんが毛嫌いしているインフレが加速する一因は消費増税によるものだと知ったら気絶するのでは。 https://t.co/1XldUQq1zx February 02, 2025
なんだこのフリオチは。
民主党政権、総理として消費増税方針を決めたのは、間違いなく最悪の決断。
立憲・野田代表「増税イメージばかり持たれる」に集会参加者から「反省を」の意見 「歴史の評価に委ねたい」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
https://t.co/xXeBS6JaOn February 02, 2025
@sheephuman ちなみに消費増税したのは民主党だからね?現在の立憲民主党および国民民主党。
こいつらが消費減税がどうこう云ってるわけだからさ(笑)
表に惑わされずに裏を読みとるべきっす。
玉木が総理になればとか云ってるし、いくら何でも倭国人はウマシカ過ぎる February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。