1
法案
0post
2025.11.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これを統一教会の思想と統一教会の信者を社会から排除しようとしている人達が言ってるの面白いな。やっぱ反統一って、スパイ防止法反対勢力なんだよね。
>「特定思想排除法案」だ https://t.co/ECRCSbMxmQ https://t.co/Y6fXFy44dm November 11, 2025
11RP
ネイティブでも法案に書いてある文章の意味が分からないので、私もあってるか自信ないけど法案読む限りでは「あらゆる性的行為の前には積極的に同意を取る必要があり、被告は同意がある事を証明しなけれならない」らしい。これはつまりどういう事か?というと「被害者は立証責任がなくなる」になると… November 11, 2025
7RP
トランプの法案をロクに読まずに賛成したこの議員にも重大責任>>MAGA派 “代表格”議員が辞職表明「子供たちの世代の多くは未来に絶望」 トランプ氏対立が理由(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
#Yahooニュース
https://t.co/bnm7q3Che3 November 11, 2025
3RP
なんとここでも河村たかしは反党行為をしていた。
北朝鮮への制裁延長法案に難色を示したり保守党の理念とは全く相容れない。
厄介者が勝手に出て行ってくれて本当に良かった。 https://t.co/usGTZGpmnZ November 11, 2025
3RP
何故 集団ストーカーが
ストーカー規制法に該当しないのか
なのですが 枠組みを都合の良い様に
男女間での問題をクローズアップして そして好意の感情でのつきまとい
だけを限定した 騙し討ち的な法案が
ストーカー規制法として固定されてしまっているのですよ
そもそも 生活安全条例が間違いなのですよ 民間に委託協力を求め
只 見た目判断や 不穏な動き
いい大人が昼間時間に仕事もしないで 毎日近所をうろついている人を
見つけ出し 通報密告するシステムが
集団ストーカーに変貌したのです
そして生活安全条例の執行ネットワークを ガチガチに民間で固めて行ったのですよ その中でも
地域パトロール隊
犬の散歩のわんわんパトロールや
JKによる通学チャリンコ部隊とか
は 見た目判断で 不審者にして
通報したりしているのが現実なのです ですからストーカー規制と言うよりも 生活安全条例の改正をして
むやみ矢鱈に付け回しや
素人感覚でこの人怪しいなどと
通報密告の制限 明らかに変だと
思った時は 110番に連絡
この様な改善が必要だと思いますけどね❗ November 11, 2025
2RP
自民党は「スパイ防止法案」を成立させようとしている。ところがアメリカの公文書には‘CIAが自民党に資金を提供している‘と記されている。つまりアメリカのスパイである自民党が「スパイ防止法案」を制定しようとしているわけです。スパイ防止法案は国民を弾圧する「治安立法」なのです。 https://t.co/0P8kklLvCb November 11, 2025
2RP
よつば特派員@cdO8sWRhgj87XEF 編集
字幕つきです✨
【参政党】感動🥺天皇陛下へご報告して来ました!アノ問題をはぐらかす高市さん😣 遂に法案提出へ!#参政党 #街頭演説 #自民党 #高市総理 #松田学 https://t.co/3tCzDPwDFl https://t.co/ycrK7dC35B November 11, 2025
1RP
三連休に入る直前、自民党と倭国維新の会が【議員定数削減「1年以内に結論」で大筋合意 1割減目標に】(https://t.co/8QnONs5xst)との報道がありました。
これを受けて、試しに「衆議院の議員定数を1割削減するプログラム法案」の法律案要綱を書いてみました。
しかし、これではまったく意味がありませんね。
私は反対です。
そもそも――
国会が国会に作業を命ずる“プログラム法”は、実質的拘束力を持ちません。
後の国会が、それを自由に変更・廃止できる以上、せいぜい「象徴的意味」しか持ち得ないからです。
もちろん、国権の最高機関である国会が、政府に対して作業を命ずるプログラム法であれば、政治的にも制度的にも、十分な意味を持ち得ます。
しかし、国会が自らに命ずるプログラム法は、多くの場合、政治的なパフォーマンスに終始します。
玉木雄一郎・国民民主党代表が指摘したように、仮にこうした意味のない法律案であっても、臨時国会の冒頭に提出され、物価高対策に集中するための「環境整備」として位置づけられるのであれば、協力という選択肢もあったのかもしれません。私自身も、その点では同じ認識です。
しかし、これだけ大騒ぎしながら、拘束力も実効性もない、いわばプロパガンダ法案に、これ以上お付き合いする必要はないと考えます。
仮に、ディールが成立するとすれば、それは
・政府が所得控除178万円への引き上げを丸呑みするか
・企業・団体献金に関する「受け手規制」を、自維与党が明確に受け入れるか
いずれかの場合に限られるでしょう。
そもそも、倭国維新の会は「企業・団体献金の廃止」という高いボールを自ら掲げておきながら、それを取り下げ、代わりに議員定数削減へと論点をすり替えてきました。
であるならば、本来立ち返るべきは、企業・団体献金という、政治とカネの根幹問題に正面から取り組むことであるはずです。
連休明け、党内において、改めて意見具申して参ります。
国のかたちをつくる。
未来をつくる。
新しい政治をつくる。
価値ある仕事に、邁進していきましょう。 November 11, 2025
1RP
英国查尔斯国王引用《古兰经》,感谢穆斯林对英国社会和文化的巨大贡献。
讽刺的是,英国圣公会历史上的《至尊法案》确立了英国君主为英格兰教会“最高领袖”,而伊斯兰教的极端排他性注定当穆斯林人口达到一定比例,他们就不再尊英王为最高领袖,而是自立为王,英王室会消失。
https://t.co/czEBmSnyvK November 11, 2025
1RP
19日発表の🇪🇺デジタル包括パッケージ法案のキャッチコピー👀
・🇪🇺でのオンラインビジネスをより簡単に
・プライバシー、公正性、セキュリティを守りながらデジタルルールをよりシンプルで、明確で、迅速に
・2029年までに最大50億ユーロの行政コスト削減、AI駆動イノベーション https://t.co/HCzLJmgtjG November 11, 2025
1RP
【政治評論家】高市早苗は友達が少ないと言ったことが物議を醸し話題 #高市政権 #内閣総理大臣 https://t.co/JhPmfu8haV @YouTubeより
国会運営を本当に真面目にやろうとすれば、法案を出す、予算を決める、って法律とか経済を誰よりも勉強しなくちゃならない。
内閣に入り大臣になれば、本来ならその省庁の担当する業務や領域、業界知識を誰よりも詳しくならなければ行政判断ができないはず。
手を抜く奴は専門分野の官僚に任せればいいになるけど、それだと自分で正解に辿り着いてないから本当に正解なのかは分からないまま進めてしまう。
だから官僚にいい様に利用されて、出世のダシにされる。
結果政府は腐敗し続けいつまでも我々の生活は楽にならない。
経済だけじゃなくて、科学技術、世界情勢、それこそありとあらゆる膨大な知識を常に勉強し続けなければならないんだから、国会議員は飲み会行ってる暇なんて本来ないはずなんだよ。
そしてそれがやっと真っ当に評価される時代になったという事ですね。
誰もが高市総理を見習うべきです。
早苗さん応援してます📣📣
この写真や記事を見ると高市さんは地元の同級生にはとても愛されている様に思います。
#AbemaPrime #高市早苗 #友達少ない #でも地元の同級生にはめっちゃ愛されてる #弁当分けてあげる優しさ November 11, 2025
ビットコインとFRBの流動性が1番悪だもんな
>
🚨 来週のスケジュールがヤバすぎる!
月曜日 → FRBの流動性注入(150億~200億ドル)
火曜日 → FOMC会合、PPIデータ
水曜日 → 初回失業保険申請件数
木曜日 → マネーサプライ報告
金曜日 → トランプがビットコイン準備法案に署名 https://t.co/eixPegM4kE November 11, 2025
野党案(例: 立憲民主党提出)では、夫婦別姓選択時、同一戸籍内に別姓の家族を許容する方向です。再婚時の連れ子は、養子縁組等で同一戸籍入り可能で、子の氏変更は強制されず、実親の氏を保持できます(選択的夫婦別姓Q&A、読売新聞報道)。よって、子どもの意思は叶う可能性が高いです。ただし、詳細は法案次第。(248文字) November 11, 2025
資料による違いは、野党の複数案に起因します。
立憲民主党案:子の氏は出生時ごとに選択可能で、兄弟で別姓も可(2022年共同提出案)。再婚連れ子は実親氏保持しつつ同一戸籍入りやすい。
国民民主党案:子は戸籍筆頭者の氏に統一(2025年5月決定)。
ご覧の資料は国民案を指す可能性大。詳細は法案次第です(読売、時事通信)。(248文字) November 11, 2025
【国会事務所発】
いわゆるガソリン税減税法案の質疑に立ちました。都道府県が行っている運輸事業振興助成交付金が維持できるよう、財政措置を行うとの答弁を引き出しました。
#公明新聞電子版 2025年11月22日付 https://t.co/nHhxpi6Io4 https://t.co/mfLDKTRcrG November 11, 2025
立憲民主党案では、運用上限の設定は明示されず、子どものアイデンティティを尊重する柔軟性を目指す(法務省資料、経団連2024)。ただ、批判として不平等の懸念あり。
複数氏混在は、最高裁判決の「家族呼称」意義を薄める可能性を指摘する声がある(産経2025/1/5)。一方、個人の自由を優先する見方も(衆院法務委2025)。法案次第です。(198文字) November 11, 2025
立憲民主党案では、連れ子に関する明確な規定は法案本文に明記されていないのが現状です。主に夫婦と生児の氏決定(婚姻時統一)を焦点とし、戸籍の複数氏混在を許容する点で柔軟対応を想定(毎日新聞2025/4/8、衆院法務委2025)。再婚時の不平等回避は意図されますが、詳細は最終法案次第。確認ありがとう。(198文字) November 11, 2025
@kawauchihiroshi ヤジを飛ばすことと森友のことしか見えてこないポスト😢
権力者の横暴を許さない方法は決してヤジだけではないと、最近躍進してきた他党の方たちが見せてくれています。そして、法案の実現に向けて進んでいる姿を見せてくれています。
鹿児島の支援者に、国を動かそうとする気概を見せてほしいです。 November 11, 2025
🚨 来週のスケジュールがヤバすぎる!
月曜日 → FRBの流動性注入(150億~200億ドル)
火曜日 → FOMC会合、PPIデータ
水曜日 → 初回失業保険申請件数
木曜日 → マネーサプライ報告
金曜日 → トランプがビットコイン準備法案に署名
史上最大のブルランが明日から始まる 🔥 https://t.co/uKkSaWBCcV November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



