1
法案
0tweet
2025.02.03 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
今国会での総務省提出予定法案は以下の通りです。
特に注目してほしいのはNHK予算案です。
国際放送の尖閣発言問題や軍艦島捏造問題で国益を棄損し続けているNHKに対し、各党がどう審判するのか?
この予算案に賛成することは、尖閣発言問題や軍艦島捏造問題を許すことを意味します。 https://t.co/SLIa3nC2QJ February 02, 2025
47RT
この夏にはSNSを規制する法案が提出されるらしい。要するに都合の悪い情報をデマだとか誹謗中傷だとか言って政府が取り締まるということ。言いたいことを発信できるのも今のうちだけかもしれない。今声を上げなければ、私たちは言論の自由を失ってしまう。 February 02, 2025
2RT
どっちにしても今では老人もNISAなどで積立してるんだから、賦課方式の強制積立などという時代錯誤の制度はやめるべき。
今度の国会で年金改悪法案をつぶし、年金制度を民営化する第一歩にしよう。 February 02, 2025
2RT
おっ‼️トランス自認男性が男性刑務所へ移送されるようだ👍
どんどん移送しよう‼️
女性用刑務所に収容されていたトランスジェンダー女性受刑者の一部が隔離用施設に移送され、男性用刑務所への移送を告げられた
ACLUでは、2024年に「533本」の
反LGBTQ+法案を確認している
https://t.co/KZ7IrDYfRb February 02, 2025
2RT
LGBT法や女性スペース法案、こども家庭庁や男女共同参画局とヘイトスピーチ解消法や倭国版DBSなど維持するため活動している人はみな「左翼であり活動家」であり SDGsの受益者ですね。違うフリをしないでほしい。嘘はまもなく明らかになります February 02, 2025
@buzznews09 国民民主、残念です。
移民対策ない、消費税減税途中から言わなくなった、LGBT法案反対、選択的夫婦別姓賛成?財務省に楯突いて身辺調査あるの一般市民でも知ってるのに、愛人問題すっぱ抜かれる脇の甘さ、意見がブレて胆力も足りない。総理を目指してるみたいですが、その器ではなさそうです。 February 02, 2025
@KadotaRyusho 選択的夫婦別姓が成立する事で起きる問題は、(出産後氏の取り決め)・(生命保険)・(夫婦離婚による親権)・(遺産相続)果てには(皇統・皇位継承)にまで及ぶ、なのですでに法案提出されている高市案、通称(婚姻届前の旧姓使用)通称の拡大 これこそが倭国の国民が望む便利な制度です。❗️🌅🗻🌸🇯🇵 February 02, 2025
【倭国人って本当にバカだと思う】
フジテレビの話なんて我々の生活にほぼ影響ないしどうでもいい話
政府も国民はバカだって分かってるからゴシップという名のお菓子与えときゃいいと考えてるし、実際好き放題中国に有利な法案整備を進めてる
ここから更にSNS言論統制されたらマジで終わるぞ倭国 February 02, 2025
@CRNK_HZ 【倭国人って本当にバカだと思う】
フジテレビの話なんて我々の生活にほぼ影響ないしどうでもいい話
政府も国民はバカだって分かってるからゴシップという名のお菓子与えときゃいいと考えてるし、実際好き放題中国に有利な法案整備を進めてる
ここから更にSNS言論統制されたらマジで終わるぞ倭国 February 02, 2025
@yamamototaro0 国会では、一切、相手にされていない。😰
立憲の消費税減税の一派だって、山本太郎には、声、掛けないのやろ?🙄🙄🙄🙄
残念だったね。🙄🙄🙄🙄🙄
それで、参議院選挙だってさ。🙄🙄🙄🙄🙄
参議院選挙前に、法案通してくるよ?石破。🙄🙄🙄🙄🙄 February 02, 2025
立憲民主党が従来の健康保険証の復活法案を国会に提出…この政党、時世について読めていない…
倭国維新の会、国民民主党等は立憲の提出したこの法案について「逆だよ、元に戻す段階がすぎている」など、と指摘して強烈に批判した…
まさにその通りであり、時世の読めない立憲に政権を任せられない… February 02, 2025
@w4f75x7MJ9I2gdb @EsN8dm28425 @rk751118 そうなんですよ。実際困っている人はいなかった。
政府もマスコミもちゃんと説明しないから、よく知らない人が多いと思う。よく知らないウチに騙し討ちみたいに法案を通そうとしてませんかね? February 02, 2025
@hirohiro5670 最大の問題は国民が法案に無関心な人が多い事だと思います。ただ、無関心では国として駄目な法案は、情報を共有していかないと不味い時期になってます。その点、Xなどは全国で情報共有出来るのでありがたいですね。個人ではなく、国としてどうかという視点で見て欲しい February 02, 2025
@mee1984936 ここまで繋がっていると思いませんでした😑昔は隠せたんでしょうけど、SNSによって情報共有出来るようになって良かったですね‼️
そしてSNSの規制法案を提出しようとしています。言論統制の始まりです💥
#秋篠宮家不要
#秋篠宮家に皇統を移してはいけない February 02, 2025
国民民主は2022年、立憲民主党などと共同で、別姓夫婦の子どもの姓は出生時に決めるとする選択的夫婦別姓法案を提出している。←なのに、今さら「議論が必要」とか言うって、オレたちを信用すな!ってこと? February 02, 2025
子どもの苗字については諸外国で幾らでも方法案は出るだろう。子どもの姓をどちらかに決めて、一定の年齢になり希望があれば変更とかもありえるだろうし。そもそもが話し合いの末に夫婦別姓にするという選択と決定が出来る家族は、そのような場合も、互いを尊重できるだろうから。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。