1
法案
0tweet
2025.02.02 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
この夏にはSNSを規制する法案が提出されるらしい。要するに都合の悪い情報をデマだとか誹謗中傷だとか言って政府が取り締まるということ。言いたいことを発信できるのも今のうちだけかもしれない。今声を上げなければ、私たちは言論の自由を失ってしまう。 February 02, 2025
27RT
高市さん
「パソコンに向かって議員立法の案を書いたり、目をつり上げて仕事している時が一番楽しい」
「法案を書くのが趣味、そういう作業している時が幸せで楽しい」
仕事大好き高市さん🥰
国会議員、適任すぎるでしょ😆👍
#言論テレビ
#高市早苗
#櫻井よしこ https://t.co/lVL578oUrs February 02, 2025
17RT
SNSを規制する法案が提出予定
都合の悪い情報をデマ、誹謗中傷と
政府が取り締まるということ
言論統制が厳しくなります
自民党を下ろさないとわたしたちの声は消されていく
https://t.co/TH4lFZDRZm https://t.co/Y8q3K4cj58 February 02, 2025
3RT
結局、斎藤兵庫県知事問題で立花が一役買って死人が出ると
ネットの誹謗中傷問題に躍起なるのは斎藤や立花に反感を持つリベラルなんだよね。
自民党が推し進めるネット誹謗中傷対策の法案を後押しするのは
まんまと乗せられたリベラル市民と野党勢。
自民とその裏に居る勢力の思う壺… February 02, 2025
3RT
また「分断を招く」。それしかいうことないのか。分断は招かなくても、今すでにあるんだよ。厚労省は年金改悪法案で老人に所得移転して、分断を拡大しようとしている。
それを許すと、将来の老人が悲惨なことになる。これは世代間対立ではなく、全体最適化の問題だ。 https://t.co/rupe1YJ7mz February 02, 2025
2RT
@koichi_kawakami 重要です。マイナカードや、マイナ保険証も「不要」。自民党政権と大企業の利権のみで本当に悪質です。
立憲民主党が「紙保険証」も復活の法案を提出するのも合理的です。そこに楽天三木谷社長が国民のデータを欲しいから、立憲民主党の法案にクズの批判をしたのは政権と癒着している証です。 February 02, 2025
2RT
♦国会・参議院代表質問
野党「解決する意気込みが感じられない」
“政治とカネ"問題めぐり
立憲が禁止を主張する
企業・団体献金について
石破総理は「禁止より公開」と強調
「透明性にする法案を検討」と訴えた
(TBS)
🔼裏金隠す自民党はまだ追及されても解決してない
公開などその場限りの逃げ口上だ https://t.co/13X4hCtLuS February 02, 2025
2RT
「ポスト石破」のテーマに社会保障を選ぶのは河野さんだけ。野党もこわくてできないから、かえって稀少性がある。まず年金改悪法案をつぶしてほしい。
自民党・河野太郎氏、2月に勉強会発足 社会保障制度 - 倭国経済新聞 https://t.co/1wSq652yVq February 02, 2025
1RT
@Shimin_World 中年を迎えた氷河期世代の年金受給額を増やすため、過去にさかのぼって保険料を納付できる仕組みや
↑
これは年金欲しかったら保険料を納付しろという氷河期虐待法案ですね。インボイスは廃止しない。納税しろ。これが国民民主党の財務省が大喜びする政策です。 February 02, 2025
1RT
立民 “従来の健康保険証発行の復活法案” 国会に提出 | NHK https://t.co/l3EGHaQNCV
「国民に不安が生じる懸念がある」!? 不安を感じているのは、不法移民、保険制度タダ乗り治療ツアー、の
C国、K国の連中だろう? February 02, 2025
1RT
去年メルボルンに行った時に、アンクルラリーさんも話していた。山や川に人権を認めること。こうやって他の国はいろんな形で認めていく。倭国にいると他の星での話のように遠い。
ニュージーランドで山に人格権認める法案が可決、先住民マオリの世界観認める - BBCニュース https://t.co/ZsRQmVkEwY February 02, 2025
1RT
なぜ健康保険証を廃止したのかの文書も存在しない。どのような議論で誰が決めたのかすら明らかにできない健康保険証廃止。復活は当然だ。
立民、保険証「復活」法案提出 https://t.co/00iO7PVzFg February 02, 2025
1RT
>国民民主は2022年、立憲民主党などと共同で、別姓夫婦の子どもの姓は出生時に決めるとする選択的夫婦別姓法案を提出している。
なのに
榛葉は一番議論が欠けているのが親子の問題、特に子どもの問題だ」と強調
は?
#Yahooニュース
https://t.co/UZIKLYCxY1 February 02, 2025
1RT
@smZIrv3fwM31944 「LGBT理解増進法」施行後も、公衆浴場やトイレの使用について何も変わることはないについては正しいと思いますが、女性スペースの利用方法を定める法律の身体的特徴で女性の定義を決める法案が成立すれば、公衆浴場やトイレの使用の方法は変わります。当然、自認女性の身体的特徴は女性になります。 February 02, 2025
1RT
「女性皇族の臣籍降嫁の禁止」という極悪法が用意されている。その目的は女性皇族方を強制的に生涯独身に追い込む事。女性皇族方の人権を無視して、女性皇族方の不幸な人生を快楽する、最凶最悪の非人道法案。共産主義者達は、皇統断絶、皇室破壊を目論むだけでなく、皇族方への憎悪を爆発させている。 February 02, 2025
@momotro018 @Day_Swing
https://t.co/VR9YXQDeUn
政令官僚様独裁政権が”三権統合”で倭国政府を牛耳る為に最高裁保有の憲法81条違憲審査権を国会に移譲《結果:”103万円の壁、夫婦同姓,教育無償化を合憲化できます》& 国会保有の憲法41条法案提出権を省庁に移譲《省庁が”#省庁別審査”で法案提出権を保有できます https://t.co/Zyuu4yQLlx February 02, 2025
@danketsu_rentai 民主党のLGBT法案がひどすぎたからねえ。子ども向けの英語学習教材のなかには、「ボブはドレスを着るのが大好きです」とか「スティーブは恋人のボブをかわいいと思っています」なんていう例文がふつうにあった(笑)けど、バイデンが大統領選挙に負けたとたん、そういう例文が一掃されたのが笑える。 February 02, 2025
→選択的夫婦別姓の議論は既に30年以上。十分に尽くされている。
国民民主党がこの期に及んで協力したくない、今後もどうにかして実現を先延ばしにしようという姿勢なことに呆れる。過去に同党は法案提出に加わっている為、子供の姓についても議論は済んでいるはずだろう
(https://t.co/1vOV4nX4L4) February 02, 2025
@himuro398 みなさんの声を大切にする社会?
それなら、男女共同参画とかこども家庭庁とか、良く分からないものを廃止して、余った資金を元手に、倭国国民一人当たり給付金30万円位ずつ配ってほしい(切実)
LGBT法も廃止、夫婦別姓法案も廃案で。 February 02, 2025
この時代
【従来の健康保険証発行の復活法案】
とかして堂々とお披露目してることに、ものすごいセンスの無さを感じる
自分たちの票田支持層しか見てないんだな、という事がビシバシ伝わってくる https://t.co/Du2h4R64W7 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。