ウクライナ トレンド
0post
2025.11.29 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いっつも思うんだけど、なんで倭国のリベラルってウクライナへ侵略しているロシアやウイグルへ大量虐殺を行っている中国に対してではなく、戦争を起こしていていない倭国政府に対して「戦争反対!!!」って叫んでるの? November 11, 2025
12RP
【プーチン大統領とオルバン首相の会談始まる 主な発言】
🇷🇺プーチン大統領
・ プーチン露大統領は、モスクワでハンガリーのオルバン首相と会えてうれしいと述べた。
・ロシアは、ウクライナ問題に関してオルバン首相がバランスの取れた立場をとっているのを知っている。
・プーチン大統領によると、オルバン首相とはあらゆる問題について率直に話し合い、解決策を模索することができる。
・露米首脳会談をブダペストで開催するという提案について:プーチン大統領は、開催されたらうれしいと述べ、協力の姿勢に謝意を表した。
🇭🇺 オルバン首相
・ ハンガリーはウクライナ和平に向けた取り組みが成功裏に終わることに関心を持っている。
・ ハンガリーは外部からの圧力に屈することなく、ロシアとの協力を継続して発展させている。
・ ハンガリーはロシア産エネルギーの供給の安定性と予測可能性を高く評価している。
・ オルバーン首相によると、両首脳は露・ハンガリー関係の発展に多大な貢献をした。 November 11, 2025
6RP
おはようございます。
ウクライナとロシアの和平修正案にロシアが反対。
ゼレンスキー大統領とは和解できないし、ドンバスを武力で獲得すると。
プーチン大統領は平和などは考えていないみたいです。
世界がこれを止められないのが情けない。
素敵な週末を。
富山県、黒部市、黒部峡谷 https://t.co/YwE5FjHsZe November 11, 2025
6RP
新大関安青錦、フランスで映画化 ウクライナ出身大関の生きざま描く 2027年仏全土で公開(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース https://t.co/IfGdBDmidh November 11, 2025
4RP
💰ゼレンスキーのマネースキームをざっくり解説‼️本邦初公開‼️
🧑🏫 出発点:庶民派の顔をした「芸能ビジネスマン」
•2015年、ゼレンスキーは「国民の僕」というドラマで大ブレイク。
•“庶民派教師が大統領に”というストーリーに国民は夢中😃
•でも実はその時点で、彼はすでに複数のオフショア企業を使ったメディア王だった
🌴悪魔化1:海外に隠された“メディア資産”
💼鍵となる会社:Maltex Multicapital Corp(マルテックス)
•英領ヴァージン諸島のペーパーカンパニー(オフショア法人)。
•所有者は以下の4人:
•ゼレンスキー本人
•セルヒー・シェフィール(側近・現大統領補佐官)
•バリス・シェフィール(兄弟)
•アンドリー・ヤコフ(制作パートナー)
🎬彼らが所有するウクライナの制作会社「Kvartal 95」は、テレビ番組や「国民の僕」などを制作していました。
🔄悪魔化2:知的財産を海外へ“逃がす”
•Kvartal 95が制作した作品の知的財産権(IP)をマルテックスに売却。
•つまり、作品で稼ぐお金はウクライナではなく、税金のかからないオフショア口座に入る構造に。
👉 税金回避・資産隠しの典型的なスキームです
🕵️悪魔化3:仲間を“要職”に配置
•ゼレンスキーが2019年に大統領になると…
•バカノフ(旧友であり倭国の単語のバカとは無関係」)を国家安全保障局のトップに任命😃
•シェフィール(マルテックス共同所有者)を大統領首席補佐官に
•つまり、自分の“金の流れを知る仲間”を政権中枢に配置していったという構図。
💸悪魔化4:資金の流れと“謎の4000万ドル”
•パンドラ文書チームが発見したのは、次の構造:
ウクライナ制作会社(Kvartal 95)
↓ IP(番組の権利)を売却
オフショア会社(Maltexなど)
↓ 利益を分配
ゼレンスキー、シェフィール兄弟、ヤコフ(各1,000万ドルずつ)
•合計4,000万ドルの資金が不透明なルートで動いていた疑惑。
•起点は「イーホル・コロモイスキー」=ウクライナのオリガルヒ、現在は銀行詐欺で収監中。
📺 コロモイスキーとの関係
•コロモイスキーはTV局「1+1」のオーナー。
•Kvartal 95の番組はそこで放映、ゼレンスキーの露出が爆増
•2012年の契約締結と同時にオフショアネットワークが拡大。
•明確な資金提供の証拠はないが、放送とカネが一体だった可能性が指摘されています。
🤐 なぜ問題なのか?
•オフショア法人の所有自体は違法ではない
•でも大統領になるまで一度もこの資産構造を公開していなかった
•しかもゼレンスキーは**「腐敗撲滅」「透明性」を公約に掲げて当選**
📉つまり、「庶民派教師のふりをした億万長者」が、
オリガルヒと手を組み、国民には見せない裏側でカネを動かしていたという疑念です。
🧾 記者が手にした“証拠”
•パンドラ文書には以下のような証拠が含まれていました:
•パスポートコピー
•銀行明細書
•株式譲渡契約書
•電子メール
•ゼレンスキーは大統領選の直前に、持ち株を側近に「譲渡したふり」をしていたと指摘あり
🧩 最後に…
ゼレンスキーのキャッチコピーだったあの名セリフ:
「大統領の給料を教師並みにしろ。教師の給料を大統領並みにしろ」
その彼が、オフショアで数千万ドルを回していたという現実😤
“Servant of the People”(国民の僕)とは名ばかりの、
**“Servant of the Offshore”**だったのかもしれません📉
https://t.co/yZ2w0uegqx November 11, 2025
4RP
ゼレンスキーは大嘘つき。ハリコフの街もオデッサ、キエフもロシアは民間人を極力攻撃しないようにしている事がよく分かる動画。
クズメディアでは廃業ばかり映し応援団は燃える街、燃えながら灰になるしたいとかこれ絶対sensitiveだろ!と思う数々の動画載せても何も言われない。
この女性は流暢な英語話せないのでウクライナ人。
私ですら目を疑ったほど!後ね、最近ウクライナ国民「西」のYouTube動画が検閲されないで結構上がってます。
ゼレンスキー政権の終わりを表してるのかな?
ゼレンスキーの側近の殺し屋さんブタノフとロシアの諜報官が平和の話し合いしたら、速攻‼️アメリカ、イギリスの戦争継続派に名前と時間までバラされた‼️
ブタノフは利口だから亡命しますよ。悪党「ゼレンスキー級だけど、賄賂とかやり国を愛してます」ロシア逃亡したら全部めくれるゼレンスキーの悪事。
私はね‼️ウクライナもロシアも大好き❤政権が嫌いなだけ。
でも親露でも親ウクライナでもありません。親日だよ。
皆さんが中々触れられない動画に字幕をつけて真実を皆んなに知ってもらいたいだけ。
彼女のYouTubeのURLです。
https://t.co/4vyWlGm3Ht November 11, 2025
3RP
プーチン大統領があの「G8」について語りました❤️
「神に感謝するよ、ロシアがもうG8にいないことを」って😎✨
2014年、ウクライナ問題をきっかけに西側から事実上“排除”されたロシアですが、プーチン大統領は未練どころかむしろ余裕の笑み。
「招待もされてないし、別に行きたいとも思わない。たしか2019年に首相が一度行ったかな?私?組閣中だったし断ったことあるよ」と、まるで旧友との縁切りをさらっと語るかのような冷静さ😌
で、その後ロシアが力を入れてきたのが……BRICS‼️
🇧🇷🇷🇺🇮🇳🇨🇳🇿🇦
今やBRICSの経済規模は、G7を超えてしまったんです📈🌍
一部のMkウルトラから完全な完治を奇跡的に遂げた元応援団の方からはこんな声も‼️
「プーチンっていつも冷静で現実的。威張らないし、脅さない。話し方がプロって感じ」
「そりゃ西側が焦るわけだ....」
😃この「別れ」は、ロシアにとって完全にプラス。
🌐G7 vs BRICS
世界はもう、別の軸で動き始めてます。 November 11, 2025
3RP
普通にウクライナを好きか嫌いかで言ったら嫌いなんだが。国が滅ぶかもしれないという状況に及んでも男は出国禁止で徴兵、女は徴兵されない上にEUに避難できるとかいうチン騎士政策やるのをやめろやという感情しかない November 11, 2025
3RP
🇺🇦ゼレンスキーの「妄言」と、
🇷🇺プーチン大統領&🇺🇸トランプ大統領の「現実主義」
🌍ヨーロッパの崩れゆく幻想を報道します📡
📣またゼレンスキーが真夜中風の寒空風のセットの中で語ってます。
20カ国と会談した‼️ロシア条件を聞いた‼️米国と尊厳ある平和を模索中‼️と💦
内なる力が必要❣️新たな長官を任命❣️戦争は続く⁉️内閣を刷新……いつもの精神論連発😵
📌言葉は力強いですが、中身は空虚。相変わらず「勝利」と「結束」の呪文だけを繰り返し、現実的な道筋は一切ナシ。そろそろMPも枯渇し呪文も唱えされないとモスクワは分析しています。
💡「米国との会談」と言いつつ、米国が今どんな立場かには一切言及しません。
🎩アンドリー長官辞任?それが何を意味するか、誰も説明していません。
🪖「兵士たちの努力が外交の基盤」って…外交そのものが壊れてるのに?
📉「2026年度予算を最優先」も、GDPの約2倍の借金を抱えるウクライナに、何をどう保証できるのか説明ゼロ。
📦「地方に否定的な情報が多い」と本人が告白している時点で、統治の限界を露呈。
🧨最後の一言「ウクライナに栄光あれ」は、ウクライナ🇺🇦国民を完全に侮辱していると最近VPN使って覗きに行くと皆さん怒ってます😤
🔴さて、本題です。
🇷🇺プーチン大統領が放った一言👇
「欧州を攻撃するつもりはない。書面で保証してもいい」
🖋️これ以上ない“対話の姿勢”に対して、欧州は耳を塞いで無視。
📌なぜか?ロシアの“脅威”こそが、EU首脳たちの政権延命装置だから。
📉各国の支持率は軒並み15%台。ドイツでは10%台。ロシアの脅威が消えた瞬間、支持も予算も飛びます。
💰数千億ユーロの損失、産業空洞化、検閲国家化。この破壊的現実を“ロシアのせい”にするしかない構図。
🌪️そして登場するのが、🇺🇸トランプ大統領♠️
🦅バイデン政権下では、欧州はアメリカの後ろに隠れていればよかった。しかし今は違います。トランプ大統領は「モスクワとの対話」を推進。
💬その結果、EUは丸裸。ロシア制裁を自力で続けられるのか?戦争を国民に売り込めるのか?
高市首相、それだけはやめてください怒るよ💢
🇧🇪ベルギーのバル首相が“ロシア資産の供与拒否”を貫いたのも当然。「もう騙されない」と言っているのです。
📉EUが渡そうとしている“凍結資産”は約25兆3,538億円。
ウクライナGDP 約29兆7,002億円に対して、これはほぼ“国家丸ごとを借金にする”ようなもの。
💥これを「ローン」と呼ぶ神経がもう末期。国ではなく“破綻処理中のシステム”にカネを注いでいるに等しい。「アメリカの空売りAI投資に似てる気がする気のせいだ!きっとそうだ!」
📜プーチン大統領は語ります👇
「ゼレンスキーは正統性を失っている。合意は法的に不可能」
📌ロシアの立場は一貫しています。現実から出発し、無理な幻想に付き合わない。
🎯一方ウクライナは、人が足りない。いくら兵器を積んでも、人的資源は増えません。
🇩🇪ドイツでは米独NATO兵80万人を東部に展開する“極秘計画”が進行していましたが、構想の大半はアメリカ頼み。
📉ドイツにそんな兵力はない。すべて“アメリカが助けてくれる前提”だったのです。
🧩この計画が今、トランプ政権の登場で崩壊。欧州の戦略は紙クズに。
⛔驚くべき文言👇
「停戦すればロシアが欧州侵攻に備える時間を得てしまう。だから停戦はダメ」
…もはや狂気。停戦を望む人々を“敵”とするこのロジック。
💬結局、停戦も勝利も人道も、政治家の道具でしかありません。
こう見れば誰でも分かるはず。
✅プーチン大統領は「現実主義」
✅トランプ大統領は「交渉の達人」
✅欧州首脳は「空虚な幻想」
✅ゼレンスキーは「CEOごっこ」
⏳フィクションは崩れ、真実だけが残ります。 November 11, 2025
3RP
藤沢数希が中国の工作員かどうか知らないが、中国が工作で倭国の世論操作をするなら、もっとも効果的なのは「強大な中国と戦争しても絶対勝てない」と信じ込ませること。
米軍が中国に勝てないというのも米空母が台湾に接近すると中国本土からミサイル、戦闘機が大量に飛んで来るという「実行のあり得ない」仮定。
実際に中国が台湾侵攻を企てれば、上陸部隊の集結、渡海作戦実行で甚大な被害を受け、補給もできない。陸続きで鉄道で補給するロシアさえウクライナ派遣部隊は補給で苦しんでいる。
ボロボロになってなった中国軍が上陸しても、富士山より高い山脈が貫く台湾でゲリラ戦を展開されたら中国軍が台湾制圧をするなど夢想以前。
中国は核攻撃で台湾を消滅させる以外の勝ち筋はなく、倭国の関与は台湾への情報提供や海上封鎖(それも愚か過ぎて中国はやるだけ損だが)に対抗する米軍への後方支援で十分。
高市首相が無知で愚かなのは、この程度の常識もなく台湾有事という言葉に踊らされて、中国が大艦隊を台湾に送るような事態を想定していること。
思い出して欲しいのは尖閣列島国有化に中国が武力奪還をせず、激烈な反日運動しかしなかったこと。
中国軍の尖閣列島占領は軍事的には容易だが、倭国が暴発して反撃、それを米軍が支援して沖縄攻撃などにエスカレートすると、今度は中国軍に勝ち目がない。
忘れてはならないのは、日中対立で軍事的に真面目に恐れているのは中国の方。倭国は中国の巨大さ(それは事実だ)に怯えて、中国に勝てない論に支配されている(全部ではないが)。
倭国は中国軍を恐れる必要はない。防衛費の増額は対中国と言うよりアメリカにやる気を見せるための必要経費。枕を高くして寝ていた方が健康に良い。 November 11, 2025
2RP
極めて重要なご指摘。倭国国民は煽っていない。その通りです。だが考えて見て下さい。何故沖縄にミサイル配備をしているか。ウクライナ首都を見てもミサイル・無人機防衛成り立たない。このミサイル米国の対中戦略の一環で配備、倭国の国土防衛ではない。 https://t.co/NWZ2vbAn6j November 11, 2025
2RP
静岡県というとストレートな「総本山」ですからね
😁😁😁🤣🤣😅😆😆😆
わかりますよね、SDG
伊東市の田久保さんです
相手のDSは利権については自分達にとって
メリットが高いため、市長も落とします
SDG=DSですから
外務省元ウクライナ大使の馬淵さんの
本を読めば1発でDSのことがわかりますので https://t.co/NGuZRRdkmf November 11, 2025
1RP
新大関安青錦、フランスで映画化 ウクライナ出身大関の生きざま描く 2027年仏全土で公開
https://t.co/hOv1mGkmej
#sumo #相撲 #大相撲
大相撲九州場所で初優勝し、ウクライナ出身初の大関に昇進した安青錦(21)=安治川部屋=の歩む相撲道がフランスで映画化されることが27日、分かった。 November 11, 2025
1RP
トランプ政権の「ウクライナ抜き和平」は国際法に反する:
条文に基づく明確な違法性
1. 序論:領土を“当事国抜き”で取引することの異常性
トランプ政権が推進する、ウクライナを交渉の席から外したままロシアと領土を取引する「和平計画」は、道義的に許されないだけでなく、国際法に明確に違反する。
これは単なる価値判断ではなく、条文を見れば一目瞭然である。
⸻
2. 国際法が明確に禁止する「領土獲得の承認」
2.1 国連憲章 第2条4項
国際秩序の根幹であるこの条文は、武力による領土変更の正当化を完全に禁止している。
「すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇または武力の行使を、いかなる国家の領土保全または政治的独立に対するものにも、用いてはならない。」
(United Nations Charter, Article 2(4))
ロシアのクリミア占領および2022年以降の領土併合は、この条文に反する“武力による領土変更”である。
従って、米国がそれを承認すること自体が国際法違反の幇助行為になる。
⸻
**2.2 国連総会決議 2625(領土不拡大の原則)
Declaration on Principles of International Law (1970)**
この歴史的決議は、さらに明確である。
「武力によって得られた領土のいかなる取得も、国際法上の合法性を持たない。」
つまり、クリミアも、ドネツクも、ルハンシクも、ヘルソンも、ザポリッジャも、
ロシアはどれだけ“住民投票”を主張しても一切の合法性を持たない。
そして同じ決議は、第三国(米国)がそれを承認することも禁じている。
「いかなる国家も、武力によって達成された状況を法的に有効とみなしてはならない。」
これはトランプ政権の行為と完全に矛盾する。
⸻
2.3 国連総会決議 3314(侵略の定義)
この決議は侵略行為を以下のように定義する。
「他国の領土の占領または編入を目的とする武力行使は侵略とみなされる。」
ロシアの行為は、条文上「侵略」そのものである。
したがって、トランプ政権がロシアに領土保持を“認める和平案”を提示することは、
侵略の既成事実化を手助けする行為であり、国連が定めた「侵略禁止原則」と衝突する。
⸻
3. ウクライナ抜き交渉と「無効な合意」論
国際法には「条約法に関するウィーン条約(1969)」がある。
この条約は、当事国の自由意思を欠いた合意は無効と明記している。
ウィーン条約 第52条
「武力による威嚇または武力の行使によって締結された条約は無効である。」
ウクライナは侵略され、武力で脅されている状態にある。
つまり、ロシアとの合意がそもそも自由意思に基づかない可能性が高い。
さらに、ウクライナはその“和平案”の交渉の場にすら存在しない。
したがって、
ウクライナ抜きで米国とロシアが領土の線引きをしても、国際法上は無効である。
⸻
4. 結論:国際法はウクライナの領土保全を絶対的に保障している
ここまで引用した条文を繋げれば、結論は明確である。
1.ロシアの武力併合は国連憲章2条4項に違反。
2.国連決議2625は「武力による領土取得は違法であり承認してはならない」と規定。
3.国連決議3314はロシアの行為を「侵略」と定義。
4.ウィーン条約52条に照らせば、武力下での合意は無効。
5.よって、トランプ政権が占領地を承認する“和平案”は、国際法的に成立しえない。
603,628平方キロメートルは国際法上、全面的にウクライナの領土である。
第三国がどう“取引”しようとも、その法的地位は変わらない。 November 11, 2025
1RP
@cpt_nemo_oedo 現実はこう
ウクライナ-400万人〜
カザフスタン-150万人〜
ベラルーシ-180万人〜
クリミアタタール-10万人〜
チェチェンイングーシ-10万人〜
バルトドイツ・ポーランド-数十万人
🇷🇺(ソ連)に戦後及び無抵抗統治された“後”の犠牲者数(↑しかも最低値)一例よ
“可能性”言うならこちらの方が遥かに高い November 11, 2025
1RP
ウクライナのカラー革命を成功させて、一国を破滅に
追い込んだ凄腕たちが、今度はアメリカのカラー革命、
欧州-共産主義化を実現しようとしている。
ウクライナみたいに多数の国民が騙されると、暴力革命が成功する。 November 11, 2025
1RP
【明日発売】
特集=氷上の華 フィギュアスケート
レポート=K-BALLET TOKYO「ドン・キホーテ」、YGP 2026 Japan&オーチャード・ガラ、牧阿佐美バレエ団「ドン・キホーテ」、舞台「チ。」
バックステージ取材=ウクライナ国立バレエ
Interview=ケースマイケル 大好き=咲妃みゆ
https://t.co/qPaJtSYPUJ November 11, 2025
1RP
📢プーチン大統領の最高顧問キリル A.ドミトリエフ氏がデクラス👏📢
ウクライナの汚職による🇺🇸米国および🇪🇺EUの援助金は数十億ドル規模と推定されています。以前の調査ですでに、ゼレンスキー大統領の最側近たちが黄金のトイレ/ビデと、米国銀行システムからの現金の山を持っていることが判明しています。👇
➡️🇯🇵倭国のウクライナ支援の国民の税金も同じ。
倭国の主流メディアは、そろそろ真実を報道してね🤗
ウクライナはマネー・ローンダリングの本拠地と😎
https://t.co/8Kvdkl2i2h November 11, 2025
1RP
実際に圧力をかけた中国共産党じゃなくて、なぜか高市早苗が悪いことになるの、パレスチナ人を虐殺したイスラエルは悪くなくてパレスチナ人が全部悪いとか、ロシアじゃなくてウクライナが悪いとか、何でも言い放題だな。 https://t.co/fIr8aPVYBA November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



