氷河期世代 トレンド
0post
2025.11.27 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
人生で「こんな仕打ち、ある?」と思った日がある。
そんなに嫌われていたの?って
誤解されそうで、恥ずかしくて、
人には言えずに封印していた。
だから、本にも書かなかった。
けれど、人生で一度だけ味わった......
私の中の憎悪を「業火」に変えた出来事。
退職が決まり、
挨拶・片付けに行くはずだった。
でも、
「社員の前で挨拶なんて、とんでもない」
と断られた。
後日、
「私物は会社から送ります」と言われていた。
数箱だと思っていた。
土曜の朝、 インターホンが鳴り、
ドアを開けた瞬間、 私は固まった。
男がひとり、
フレームらしきものを抱えて立っていた。
その後ろには、「天板」を抱えた別の男。
「机」だった。
次々と運び込まれる段ボール十数箱。
6畳の部屋はあっという間に埋まり、
半分以上は「会社で出た処分品」
祝いのビール掛けで使ったビニールプール、
ブルーシート、 そして撮影機材のロープまで。
積み上げられた「負の遺産」を前に、
膝から崩れ落ちた。
情けなくなった。
悔しかった。
イヤがらせで送り返したのだろう。
でも、それがどれほど人の心をえぐっているのか、
「いなくなったら、わかるかな」
後悔はさせられるかもしれない。
でも、私の人生は?
そう思ったら、 胸の奥で、静かに、
でも激しく、 何かが燃え始めた。
あれが私にとっての
「人生を再起動するスイッチ」
だった。
この体験から、
「どう立ち直り、どう再構築したのか」を
すべて言語化した本があります。
#pr
👉『欲望×再起動』 https://t.co/nf23ySzeZL
(50代でも、人生はまだ上書きできる)
氷河期世代だもの。
無茶も理不尽も、全部乗り越えてきた。
だからこれからも、ちゃんと乗り越えていける。 November 11, 2025
4RP
30代の中堅社員が少ない事が問題視されているが、JR東の氷河期世代だけ異常に少ないのはもっとヤバい… https://t.co/9RHupSUxEX https://t.co/yxjcrT5ae9 November 11, 2025
3RP
@sayu5632j この世代が氷河期世代です。
人として扱われず、安い給料でこき使われ中間管理職とは名ばかりに後から入ってきた新人の方が手当が豊富で、今は切り捨てられて20代に給料が持っていかれる世代なんです。
働いていた人は実力がある人が多いが、引きこもってしまった人も多い世代 November 11, 2025
3RP
@keyplayers 氷河期世代から一言
「若者に成長意欲がない」って嘆く前に、
“意欲ある世代”を非正規で使い潰し、
自己責任で放置してきた歴史を思い出してほしい
安定志向は若者の問題じゃない
不安定な社会を作った構造の問題
人を育てず、待遇を削り、
今になって「人に期待できないからAI」って、自業自得!! November 11, 2025
1RP
@satsukikatayama @Sankei_news ・在日外国人への生活保護停止
・在日留学生への補助金停止
・外国人を雇った会社への給付停止
・各種「セミナー」への補助金審査厳格化
・NPOへの補助金審査厳格化
そして、浮いた税金を子育て世代や氷河期世代、障害を抱える人と家族、犯罪被害者や遺族の支援に使って欲しい。 November 11, 2025
1RP
それは運か努力かわかりませんが、良かったですね。
ただ世界には倭国の氷河期世代と比較にならないほどの貧困や経済危機、戦争などの困難の中で生き抜いて、地位を築いている人、社会に還元している人も数多く見てきているので、厳しいようですが他責にせず努力して生きた方が良い人生になるかと思います。
加えて殺人を肯定したりテロを容認したりする理由には全くなりません。 November 11, 2025
1RP
なろう系メイン読者層が氷河期世代の40〜50歳なので、追放系や俺つぇで現実逃避してるかも?
特に追放系は実は○○の力がってパターンで俺つぇ+復讐なのでアニメ化するくらい人気のジャンルです。 https://t.co/9NkYjJNTxc November 11, 2025
え?誰のこと言ってるの?って思ってしまった。
最近の若者Z世代、気遣い上手で一生懸命で素直で真面目な子が多い印象なんだけど。
素直で真面目ゆえの打たれ弱さはありそうだけど、氷河期世代よりずっと真面目。マジ真面目。 https://t.co/FQe2lV2S5z November 11, 2025
あっいかん😊
また「氷河期世代」を努力不足と見下しているひとのポストを目にしてしまった😊
自分の属するカテゴリに疑問を持ったりそこから脱却しようと努力したりするのは美しいけど、他者のカテゴリを見下す人は人間性に問題があると思うぞ😊 November 11, 2025
就職氷河期世代支援キャラクター氷河くんは炎上するも忘れ去られました。私見ですが、キャラクターと実態の乖離、支援のあり方に疑問を感じます。AI時代には、氷河期世代支援のコンセプト自体が時代遅れになるかと
https://t.co/6eyxoRfiRd November 11, 2025
@sayu5632j これはホントにわかるなぁ
バブル世代の羨ましいところは、バブル謳歌出来た事だけじゃなくて楽観的な価値観というかそういう感覚があるのが羨ましいかも
氷河期世代はねぇ…。辛いですよねぇ。 November 11, 2025
@RetryEnglish 私も通りすがりです。48歳♀️氷河期世代、正社員未経験ですが今更ながら独学での英語勉強少しずつですがしてます🐤難しいですが、何年経過しようが必ず留学をしたいです。会話だけは一通り出来る位に上達したいですね。他にも勉強したい項目ありますが挫折だけはしたくないです😁 November 11, 2025
##### (2) 主な目標と施策
- NPO補助金削減・撤廃と消費税廃止: 全NPO補助金(推定2-3兆円)を審査基準厳格化で90%削減。実態不明団体(例: 偽善福祉NPO、弱者ビジネスNPO)を即時廃止、浮上資金で消費税を5%へ引き下げ最終廃止。慈善は自己資金で推進。加えて、ホリエモンロケット補助金(インターステラテクノロジズ関連)を全廃し、民間投資主導へ移行。
- 無駄省庁の廃止: こども家庭庁、デジタル庁、文化庁、スポーツ庁等15庁を解体・統合(推定1兆円節約)。残務をデジタル庁残存部に集約。JICAや特殊法人(社会保険庁、中央労働委員会等)の解体を追加。
- 無駄官僚の削減: 非効率業務担当(推定2-2.5万人)を20%削減。再就職支援付きで人件費1兆円低減。成果主義導入で天下り禁止。
- 経団連関係の腐敗撲滅(企業献金禁止): 経団連系企業献金を全面禁止、政治資金規正法改正を即時推進。献金履歴公開を義務化、違反で罰金3倍。土建・インフラ利権の監査強化。政党交付金(約300億円)を50%削減、旧文通費(約20億円)を廃止。
- 製薬会社関連の腐敗撲滅: 補助金・規制ロビイングの透明化、贈収賄防止ポリシー(FCPA準拠)を全社強制。海外事例(中国行賄摘発)を教訓に、国内補助金配分を第三者監査。違反企業への補助金停止。
- 東京都役人の腐敗改革: 東京都庁の役人による公金私物化・低額資産貸与(例: 渋谷区NPO土地問題)を対象に、地方自治体監査を中央主導で強化。全職員の資産公開義務化、違反時の即時解雇・刑事告発。公金使用のAI追跡システム導入で、やりたい放題の横行を防ぎ、地方財政の透明性を全国モデル化。
- 追加削減施策(私のX投稿参考): SDGs関連予算(約6.3兆円)と男女共同参画費(約9.6兆円)の廃止、外国人生活保護(約1200億円)と留学生優遇予算(約250億円)の削減、アイヌ関連予算(約58億円)とユネスコ負担分(約30億円)の見直し、倭国学術会議補助金(約10億円)の廃止。これら利権団体への血税流入を断ち、MJGAの基盤を築く。
- 中国人関連犯罪・癒着・スパイ取り締まり: 中国人による組織犯罪(詐欺、売春、知的財産窃盗)の摘発強化のため、公安調査庁と入管法改正を連動。癒着防止として、中国資本企業との取引をCFIUS類似審査で監視。官庁・大企業へのスパイ浸透(例: 技術者採用時のバックグラウンドチェック義務化)を対象に、国家安全保障法新設、違反者の国外追放・資産凍結を即時適用。2025年の事例(中国系ハッカー集団のサイバー攻撃)を教訓に、AI監視ネットワーク構築。
- 中国乗っ取り司法行政の浄化: 司法・行政の中国影響力排除のため、裁判官・検察官の外国籍関連資産公開を義務化。中国系ロビイストの活動禁止、外国人優遇判決の再審査制度導入。法務省主導の内部監査で、癒着判事の罷免・刑事罰を強化。国際人権基準を遵守しつつ、国家主権の回復を図る。
- 租税特別措置の削減対象: 2025年度見直し対象として、住宅ローン減税(効果薄い場合の縮小)、研究開発税制(大企業優遇部分の廃止)、中小企業軽減税率(単年所得10億円以下15%軽減の適用期限延長見送り)、ガソリン税暫定税率の廃止、経団連関連企業優遇租特(例: 特定産業投資減税)の全廃を提案。総額数兆円の無駄を排除し、基礎控除のインフレ調整や給付付き税額控除へ再配分。
- 無駄補助金の削減対象: 効果乏しい補助金として、中小企業省力化投資補助金(重複部分の統合)、業務改善助成金(審査厳格化で50%削減)、IT導入補助金(大企業依存の廃止)、特殊法人基金運用補助金(無駄基金の解散)を対象。総額数兆円の歳出削減を目指し、倭国版DOGEの点検を活用。
##### (3) 実施計画
- 第1フェーズ(2025年12月-2026年3月): 無駄特定調査。X世論分析とAIで優先リスト作成。中国関連リスクのインテリジェンス収集。
- 第2フェーズ(2026年4月-): 実行・モニタリング。KPI(削減額、腐敗摘発数、スパイ検挙数)で四半期評価、X公開報告。
- 予算: 初年度50億円(既存予算転用)。浮上資金を減税基金に充当。
#### 4. 期待される効果
- 経済効果: 総削減額20兆円超、消費税廃止で家計負担年10万円軽減。成長率2%押し上げ、MJGAの実現へ。
- 社会効果: 腐敗根絶で国民信頼回復。X投稿の声(「NPO再審査で3倍返し」)を反映した公正社会。氷河期世代救済として、浮上資金の20%(約4兆円)を直接給付(年収400万円未満者に月5万円×12ヶ月)、再教育プログラム(IT・介護スキル習得補助金最大100万円)、雇用マッチング支援(ハローワークAI化で年収700万円以上求人優先紹介)に充当。低賃金・非正規の氷河期世代(約1700万人)の貧困脱出を促進し、結婚・子育て支援で少子化対策も強化。中国関連取り締まりにより、国家安全保障強化と経済スパイ被害低減(年間数兆円規模)。
#片山さつき @satsukikatayama November 11, 2025
大幅な腐敗の大祓い計画 提案書
令和7年11月26日
財務大臣 片山さつき 殿
提案者
[MJGAを実現する会代表 橋広バロン幸之助]
#### 1. 提案の趣旨
貴職が昨日(令和7年11月25日)、租税特別措置・補助金見直し担当室(倭国版DOGE)を新設されたことを心より歓迎いたします。この画期的な取り組みは、政府の歳出効率化を推進し、無駄な支出を排除するための重要な一歩です。本提案は、私の過去のX投稿や調査(例: NPO補助金削減による消費税廃止の主張、弱者ビジネスNPOの利権批判、外国人関連予算の無駄指摘、租税特別措置の不透明性批判)を参考に、「大幅な腐敗の大祓い計画」を提唱します。これは、NPO補助金の削減・撤廃による消費税廃止、無駄省庁の廃止、無駄官僚の削減、経団連関係の腐敗撲滅(企業献金禁止を含む)、製薬会社関連の腐敗撲滅、東京都役人の腐敗改革、ホリエモンロケット補助金廃止、政党交付金・旧文通費・特殊法人補助金の削減、SDGs・男女共同参画関連予算の廃止、外国人生活保護・留学生優遇予算の削減、倭国学術会議補助金の廃止、中国人関連の犯罪・癒着・スパイ活動の取り締まり、中国乗っ取り司法行政の浄化、租税特別措置の削減対象項目、無駄補助金の削減対象項目を柱とし、行政の浄化と財政再生を実現するものです。徹底した腐敗撲滅と無駄削減により、「Make Japan Great Again(MJGA)」をスローガンに、すばらしい倭国の復活を達成します。倭国版DOGEの運用を参考に、2026年までに実行可能な「ショック療法」として位置づけます。
#### 2. 提案の背景と必要性
- 財政圧迫の現状: 2025年度一般会計予算は約115兆円、人件費約5.5兆円、NPO補助金関連で数兆円規模の無駄が発生。消費税10%は家計を圧迫し、少子高齢化による税収減(約60兆円規模)が深刻化しています。X上で「NPO補助金全廃で慈善は自己負担」や「各種庁解体で減税財源確保」の声が高まっており、国民の不満が頂点に達しています。私の投稿でも、民主党遺産のNPO利権や弱者ビジネスがマネロン温床となり、国民血税を食いつぶす実態を繰り返し指摘してきました。
- 腐敗構造の弊害: 経団連の企業献金は政治腐敗の温床で、2025年の自民党裏金問題で全面禁止の機運が高まっています。製薬業界では、補助金依存の不透明なロビイングが横行し、中国反腐敗キャンペーンでの倭国企業摘発事例(アステラス製薬)が警鐘を鳴らしています。官僚の天下りやNPO利権(民主党遺産)がこれを助長、X投稿でも「NPOはハコモノ行政の後継」と批判されています。さらに、東京都役人の腐敗(例: 低額土地貸与や公金私物化)が地方レベルで横行し、ホリエモンロケット事業への補助金(推定数十億円規模)が無駄遣いの象徴となっています。SDGs・男女共同参画関連予算(約16兆円規模)や外国人生活保護(約1200億円)、倭国学術会議(約10億円)などの「聞こえの良い」名目予算が、実際は利権団体に流れ、氷河期世代の貧困を放置。私の投稿で強調した通り、これらを放置すれば、MJGAの実現は遠のき、氷河期世代の救済は不可能です。また、中国人関連の犯罪(例: 知的財産窃盗、組織的詐欺)が急増し、官庁・大企業へのスパイ浸透(例: 技術流出事件)が国家安全保障を脅かしています。中国資本の癒着による司法行政の乗っ取り(例: 外国人優遇判決の偏り)も深刻で、2025年の公安調査庁報告書で指摘される通り、外国勢力の影響力が司法の独立性を損ない、国民の公正感を害しています。さらに、租税特別措置(租特)の無駄(例: 特定企業優遇減税)が数兆円規模で財政を圧迫し、無駄補助金(例: 効果薄い基金運用)が歳出の硬直化を招いています。
- 国際・国内成功例: 米DOGEの歳出10-20%削減や、中国の製薬腐敗撲滅(行賄罪適用)を参考に、倭国でも献金禁止法案(共産党・立憲提案)を加速。私の主張通り、NPO廃止で「全部廃止=消費税廃止」が可能です。JICAや特殊法人などの解体で、追加数兆円の財源が生まれ、倭国の復活を加速します。米FBIの対中スパイ対策(CFIUS審査強化)をモデルに、倭国版取り締まりを強化。
#### 3. 提案内容
「大幅な腐敗の大祓い計画」を内閣府傘下の暫定本部(財務省主導)で推進。外部専門家(民間アナリスト)を半数以上登用し、透明性を確保します。倭国版DOGEの点検機能を活用し、即時実施を要請します。
##### (1) 組織構成
- リーダーシップ: 貴職を本部長、副本部長にNPO監査専門家と反腐敗NGO代表を任命。追加で、公安・法務省連携のスパイ対策専門家を副委員長に。
- 規模: 初期人員30名(官僚10名、民間20名)。AIツールで補助金・献金データを分析。
- 設置期間: 2026年3月まで暫定、成果で恒久化。
#片山さつき @satsukikatayama November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



