お米券 トレンド
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東大農学部出身の経済学博士がこれだよ。お米券は全世帯に配布されるわけじゃないし、価格弾力性が低いのにこんなに需給曲線の傾きがあるはずがない。今の米価が半額になったら倍売れるかのようなミスリード。学者の良心を疑うわ。
https://t.co/IOs4TYXzYG https://t.co/asvWqVVv68 November 11, 2025
2RP
@siroiwannko1 評判の悪い「お米券」!
だけど、その先を考えてほしい。
つまり、元から絶たないと次から次へと「評判の悪い政策」ばかり出して来る。
高市首相を引きずり降ろさないとバカな政策ばかりをやって、我々はチットも楽にならない。
そこの所を考えてみて!! November 11, 2025
@hirox246 マイナンバーにデジタルお米券をつけれるのなら絶対ヤルべき。補助金配布の手数料かからないし。
農家は米が高く売れて、国民は米を安く買える。
国は食糧自給率が上がり、安全保障が向上する。 November 11, 2025
米🌾の高騰はJAが昨年の倍の買い付けをして、国の行政が天下り先のJAをスルーしていいのですか?やってはならない事をJAを野放しにし米券🎫で誤魔化す高市内閣は余りにもおかしな内閣ではないですか?これは国とJAの癒着ですよね?国がお米券でJAを擁護してるのと同じなのだから…全く政治のレベチが… November 11, 2025
お米券じゃ無理だな❗️
【いつ落ち着く?】新米が出回ってもコメの価格は高止まり カレー店は値上げ↗ スーパーは仕入れ値↘(読売テレビ) https://t.co/rGcScErL15 November 11, 2025
お米券は無力じゃないのか?
コシヒカリ内金さらに3000円上乗せ 60キロ3万2000円 過去最高に 民間業者との競争に対抗 JA越前たけふ(FBC 福井放送) https://t.co/pC8SgcGtO6 November 11, 2025
農業の供給力増強には農家の所得補償せよと現金給付の方が良いというのは分かるが、前半部には疑問。
・お米券で米価が上がるほど価格弾力性ある?
・お米を食べない低所得者は楽にはならないが、食べる人は楽になるのでは?
・宿泊業、飲食サービス業の低賃金の原因が食料品の高さにあるとは思えない https://t.co/JTAKJgLDYx November 11, 2025
@sawayama0410 は?お米券はお米券。5kg買わなくても2kgや1kgでも3000円で買えるだろ。わたしは5kgを買うが、米券があれば堂々と使い、購入費の一部として利用するけどね。君はそんなんだからいつまで経っても米が買えないなんて言い出すのだろ?な。 November 11, 2025
おこめ券は不評?国の経済対策に自治体から懸念「新たな負担が…」:朝日新聞 https://t.co/oD5hli1jWG
自民党と高市早苗さんは、米の物価高騰の原因である、米の先物取引を禁止しろ。
1人10万円の一律現金給付をやれ。
最低でも選挙の際に公約として掲げた2万円〜4万円の現金給付。
お米券は愚策。 https://t.co/s9a2MS4og2 November 11, 2025
鰻はまだ食べられそうだね^_^。
ってもおいらはスーパーの中国産だよ^_^。
そのうちマグロも他の食材も食べられる物がだんだんと減っていくんだろうね‼️
そういえば米はどうしたんだよ⁉️ちゃんとやれよ‼️農水大臣‼️^_^。お米券じゃダメだろうよ‼️^_^。ま November 11, 2025
@siroiwannko1 お米券作製に費用。ドンキなんか 何でも買える‼️なんで 倭国人が海外米🌾食べてるの? やはり チャーハンがカレー🍛が合うらしい。私は おむすび🍙がいい‼️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



