お米券 トレンド
0post
2025.11.27 18:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@47news_official 自分たち国会議員の給与を月5万円アップさせるのを今国会で決めようとしているのを批判されないためでしょうか?
国民のためというより、世論の批判を和らげる狙いがあるのでは?
『お米券』と同じく実行可能性が低いものを口だけで宣伝し、国民が忘れる頃まで誤魔化す手法を繰り返されていますが… November 11, 2025
1RP
国はインフレ税で最高税収
国会議員に月5万
国民にはインフレと円安で実質増税と物価高対策のお米券
【ヤフコメで話題】「税収増でも国民生活は楽にならないとの声」「税金の使い道に納得できる説明を求める」
#Yahooニュース
https://t.co/68iTgB5jbX November 11, 2025
1RP
社会保障費はやんごとなき状況にも関わらず、湿布1枚すら保険から外せない厚労省と倭国医師会。
お米券は配れるのに、ギャンブル・酒・タバコに浪費してしまう生活保護受給者にフードスタンプすら配れず現金をバラマキ続ける政府。
目標を上回る円安インフレが続いているのに0.75%に追加利上げできない日銀。
1年前までフロッピーディスクを使い、現在もFAXに頼りDxは先進国で下位レベルとなった官公庁。
補足)OECDのDigital Government Indexでは、倭国はスコア0.48でOECD平均0.61を下回り、韓国、台湾を大きく下回る。
間違えないように、間違えないようにという減点法では満点を取れるけど、変革して万が一間違えたらと思うと思考が極端に鈍くなる倭国のエリートたち。
改革の気概を持つ人を、負の側面ばかり強調して潰しにかかる有識者たち。
「様々な意見を聞いて」という民主主義を盾にしているが、他の民主主義先進国から大きく遅れている現状を鑑みれば、「現状維持バイアスが強すぎだろう、この国は」と苦言を呈さざるを得ないわ。 November 11, 2025
1RP
保守、右翼が喜びそうなことを言って拍手喝采を浴びてもお米券、子ども手当てによるばらまき、相変わらず経団連優遇の補正予算、無用な中国煽り、誠実とは程遠い国会対応、挙げ句にトランプから余計なことするなと釘を刺され…。国民の皆さん本当にこの総理で大丈夫と思ってるのですか? #高市政権 November 11, 2025
@Pre_Online シト氏のコラムの中で過去一ガッカリ。
ここにシト氏の思う勘違いしてる読者が納得、腑に落ちる情報はあるのだろうか。
なぜ夏の石破増産方針の詳しい解説や批評をしない?
なぜお米券の問題点や利権構造疑惑、代替案について論じない?
解像度低すぎじゃない?
ただただ鈴木農相への応援文。残念。 November 11, 2025
こういう意見が出てくる背景はマスコミの無能さが原因
そもそもお米券の話の根本を正確に伝えていないから単なる生活支援で括られてしまってる。
お米券にすることで米を買う消費者と一定の利益を確保しやすくなる農家の構図を理解すべき https://t.co/3kg9YSpN1w November 11, 2025
鈴木憲和農相のお米券が見当違いの批判にさらされている。しかし、農政を少し知る者や農家は、これまでの無責任にセーフティーネットもなく増産を進めて米価を安くしようとしてきた前政権の愚かさや、備蓄米の制度を誤運用してきた問題などをよくわかっていて、大半が鈴木憲和農相を応援している。 https://t.co/rfHpl15pye November 11, 2025
過去5年分くらいのギフト券、お米券、高額QUOカードの優待総額を計算したら28.8万円だった。
もしこれら全てが再投資であれば、多分倍近い額になっているわけであり、現金の暴力を考えさせられる。
選択肢は、なんか買うかしかない☺️ https://t.co/MmHKeBv1F5 November 11, 2025
@siroiwannko1 そもそも米が高い要因は、中間業者が高く仕入れた事が要因で国の問題なのかは疑問です。
現金配るのは反対、お米券も反対なら報道機関は何を求めているかをインタビューで吸い上げ、正しく報道してほしいです。 November 11, 2025
一方で、政府の経済対策として、各自治体にお米券を1人あたり3000円相当、配布する方針について「本来だったらもっと買って食べたいのに今の値段だとなかなか厳しい、ということに対しては我々政治の側は応えなきゃいけない」と語った。 November 11, 2025
それで21兆使う物価高対策が3000円のお米券、子育て世帯のみ2万給付。後は事業支援。。減税は手の平返しでレジ理由にできないの一点張り。なんで支持率高いんだよ。。ほんと馬鹿ばっか/史上初『税収80兆円超』、高市政権(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/AkWAvkthJi November 11, 2025
"ひろゆき氏「市場価格は高くしてもいい」 おこめ券配布に持論「インバウンドで来た外国人は…」"
お米券は、割引券にすべき!こないだ馬鹿が全部使って5Kg一つ買ってたが、それでは、次が続かない。5Kg4千円に千円割引券使って3千円で買える。そしてまた割引が..じゃないと https://t.co/cZr3eDFdQ0 November 11, 2025
@siroiwannko1 お米券1回だけでなく
適正価格3,500円になるまで毎月1万円は配り続けろ💢💢💢💢💢💢
いつも鈴木農水相が米の価格は市場が決めると馬鹿の決め台詞をほざいているがそれは単に責任放棄だろ 今倭国国民で米が高すぎて食えない国民が何万人いるか把握しているのか?🐎🦌💢💢🤬❌💩🤮 November 11, 2025
自民党と高市早苗と鈴木憲和、維新の会の吉村洋文は、米の価格高騰の原因である米の先物取引を禁止しろ。
倭国国民の主食である米を、資本家や中抜き業者のマネーゲームの道具にするな。
米の価格をコントロールして、以前の価格に戻せ。
お米券ではなく現金給付をやれ。
#高市早苗 #鈴木憲和 #農水省 https://t.co/9LWyktpeVh https://t.co/wqeFYBVkOE November 11, 2025
🙄結局、子供一人当り2万円と、大人も一人当り2万円の案がお米券などの3,000円に変わってしまいましたねぇ。
元の給付金2万円の方が良かったのに。反対するから。
▶コメ価格が高止まり 物価高対策で期待の「おこめ券」3000円相当配布 道内の対応は(HTB北海道ニュース)
https://t.co/1OWiXBmvxb November 11, 2025
@MVP2500 @merjune3 やることなすこと統一協会の思惑通りの自民党は?政教分離とは?
手取りが減り、物価高、税収は過去最高なのに国民にはお米券一回、電気代3ヶ月で自分らは毎月五万円ってどう考えてもおかしいと思います… November 11, 2025
@siroiwannko1 評判の悪い「お米券」!
だけど、その先を考えてほしい。
つまり、元から絶たないと次から次へと「評判の悪い政策」ばかり出して来る。
高市首相を引きずり降ろさないとバカな政策ばかりをやって、我々はチットも楽にならない。
そこの所を考えてみて!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



