お米券 トレンド
0post
2025.11.23 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石破前首相が、鈴木農水相による米の増産方針の撤回について「理解ができない」と発言。またお米券の配布についても、原資は税金であり、米の価格の高止まりを解消する方がよっぽど国民の税金の使い方として正しいと話した。
---文字起こし---
2025/11/23 ABEMA的ニュースショー
石「今、世界中、ニューヨークでもパリでもそうですね。おにぎり屋さん大人気なわけ。そうするとですねアジアも所得が上がってきた。そうすると倭国のお米食べたいなって人が出てくる。需要はあるんですよ。だとしたら増産に踏み切って、国民の食料に対する不安を払拭するということでやってきたわけで。なんでこの政策が変わるのか、私にはまだ理解ができないとこありますね」
千「この物価高対策でお米券配るというやり方についてはどういうふうに思われますか?」
石「だからお米券を配るよりも、経済的にまだ余裕のない人たちが望むときにリーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事じゃないですか。そこには税金投入しないんだから。お米券って税金が原資だからね。国民の税金どう使いますかって話なんですよ。お米券をもらえば嬉しいだろう。だけどその原資なんですか?国民の税金でしょ。それよりはお米の供給に余裕があって、経済的に苦しい人でも今年の夏みたいに行ってもお米ないなぁと。でもお米高いよなぁという状態を解消する方が、よっぽど国民の税金の使い方として正しいんじゃないの」 November 11, 2025
127RP
NHKニュースで街の声「お米券助かる」「電気料金補助いいね」「子どもに2万円良かった」、高市"物価高しょぼ対策"への礼賛の声を選んで報道。思わずアベノマスクが届いた高齢女性の「わー嬉しい!」との声を無批判に報じた当時のNHKニュースを思い出してしまったよ。やっぱ政権批判が怖いのね #NHK 。 November 11, 2025
21RP
ガソリン減税は野党の意見ですよ?汗
自民党は反対でした。
野党多数で通っただけ。
しかもガソリン減税って1.5兆円。
中国に「言いすぎたかも...」(朝日新聞より)と失言総理のせいで輸出入で2.2兆円の損失と言われている。
マイナスなんですが。
電気ガス代のおぼしめしに
中抜き2兆円お米券
それで21兆円
しかもその中ぬガソリン減税も入ってる
ガソリン減税車乗らない人には恩恵薄い
あとは子供に2万。
子供いない人には恩恵ない。
かたや
アメリカ🇺🇸様には80兆円投資に
🇺🇸から武器爆買いしなきゃだから
タダでさえ60兆円超えの軍拡で多いのに
さらに高市早苗が上乗せしてきた。
イカれてるんですよ。
この自民党政権自体が。
おかしさに拍車かけて高市早苗が
統一教会🏺文鮮明教祖が悲願の
スパイ防止法までやろうとしてる
国民はスズメの涙のバラマキで騙されたらダメ。がんばろ。こんな国民には「借金がぁぁぁ!」って。主権国家じゃないよこんな国。やめよ。 November 11, 2025
1RP
ホントそれ。
お米券だの2万円だのじゃなくて、引かれすぎや取りすぎなのをやめてほしい。
石破茂前首相 おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」(スポーツニッポン) https://t.co/c8hE7J1wyr November 11, 2025
1RP
お米券→米買う→しかし炊飯器ない
→米あっても炊かないし面倒くさい
→どうせなら現金くれ→しかしその現金で米は買わない→弁当はたまに→
どちらかというと外食多い
そんな人いるんだと思う
私にも当てはまる
たまに米は炊くけど毎日ではない November 11, 2025
@siroiwannko1 今の時代、何をやるにも金は掛かる
年金通知ハガキあれこそ2ヶ月に一回は解っているから必要無いと思うんだけど通帳に記載すれば金額の多少は分かる。
お米券は現在も流通しているから多少は安く出来る、と思う。振り込みだと支払いに使われたりして経済対策に成らない、と言う声が多い。 November 11, 2025
@maku94483 ほんとに仰る通りと思います
一人暮らしだと外食も多いでしょうし、稀にアレルギーの方もいるし高齢の方は少量の方もいるでしょうし
経費と手間をかけてお米券を発行するより必要な人がいつでも安心して購入できることを皆望んでると思いますよね
国民の気持ちに立てば分かると思います November 11, 2025
@tattsun18066066 @marukome_yebis @shetland_sheep_ @K2K27777 @fxcampaignnews @mimosa60471041 地合も政治も絡んでくるから厄介👿
でもこれから上がるんかな🥰
お米券ほしいよね♡ November 11, 2025
お米券でワイワイやってるけど、北海道に倣って「子育て世帯に限定」し、更に「申請者のみに限定」すれば良いよ。
お米券の必要無い人、批判的な人、全ての人にわざわざ配る必要も無いっしょ。 November 11, 2025
@sugiween @siroiwannko1 お米券も配ったらいいと思うんです。その分高い価格でも買ってもらえるわけなので。ただそれだけでは不十分で、普通に農業やってれば普通に結婚できるし家も建つぐらいの収入を政策として約束してあげてほしいのです。「保護されすぎー」理論もそもそも間違っているので、広めないようにしなきゃですね November 11, 2025
@hakubun_s そりゃそーよね。貴方が深く関わった裏金問題も有耶無耶。統一教会🏺問題も有耶無耶。更には自分達の世界一高額な給料129万ボーナス800万文書交通費年1200万を更に上げて月給料135万近くにしようとしてくれてるんだもんね。国民には1回のみお米券や子供に2万円で誤魔化してくれてるしね。 #高市やめろ November 11, 2025
子供にだけ一回きりの2万円。
3か月で、7,000円のショボい補助金、中抜きお友達へのバラマキ付き5キロも買えないお米券。
なにがいいのか。こんなの政府にとっちゃ
貧乏人に最低限だけ、恵んでやる精神の小銭程度だよ。
4年間過去最高の税収を更新してるんだよ。
必要なのは根本を立て直す政策だ。 https://t.co/CSeqRjDIB8 November 11, 2025
庭の🍂を片付けたあと
ホット一息☕タイム
大沢たかおさん大好きだしちょっと贅沢な珈琲
それにしても珈琲の値あがり
物凄い😠💨
この物価高、止まらない円安、お米券
憎しみが増え、欲がふえ
大切にしていたものが崩れていく気がする
美味しいはずの珈琲が
苦くなる https://t.co/jnf3qG9RdC November 11, 2025
その友人達も言ってたよ
歴代の総理大臣は中国に喧嘩を売らず曖昧な関係性を続け上手く付き合ってきた
高市総理は、それをブチ壊したんだと
台湾有事は倭国有事というような言葉は胸に刺さるし嬉しい気持ちもあるけとさ
高市政権で、内政で決まったのだってガソリンの暫定税率廃止だけだし
あ、子ども2万円とお米券もあったか
高市政権で「バラマキだー」って言われてないのは何で?😅 November 11, 2025
全く同じ買い物すると、4年で42%値上げの物価高。これは実感どおり。高市の政策はお米券というさらに物価高を招く経済理論的に120%間違ったものだけで「焼け石をさらに焼く」愚かなもの。なんでこんなバカなんだ倭国政府は/「物価高は収まるどころか加速しかねない」https://t.co/LNDFJMoYCg https://t.co/ludRqqFgmw November 11, 2025
ネットで立憲下げの印象操作しても、実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然
通告に遅れた事実はなく国光副大臣と松島みどり首相補佐官は官房長官に直接注意を受け、謝罪して投稿を削除
クマ質疑でクマ対策の予算の補正予算計上を実現させたし、蓮舫の質疑を受け自民党が県議を処分
立憲は財源を示した補正予算案を出してるけど、政府の補正予算案は来月になるとも言われているし、他の野党は出せてもいない
こういう仕事をするのが現実的でまともな野党で
【立憲 質疑内容】
・物価高対策
・介護問題
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑
・農業政策の補助率引き上げ
・安全保障関連経費とその財源
・外交・国際情勢、パレスチナ国家承認 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



