民明書房 トレンド
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
╭━━━━━━━━━━━╮
2月発売の
待望の政治系新作ラノベ
(大嘘)
╰━━━━━━━━━━━╯
『西側諸国にも塩対応な大統領はなぜか倭国には甘い』 (著:SPQR 民明書房刊)
2月30日、電撃発売() https://t.co/arES2z3V5P https://t.co/c0VdlGd54P February 02, 2025
48RT
山陽公載記とかいう裴松之公認の民明書房
「劉備の字呼び捨てにした馬超を、張飛と一緒に〇しに行こうとした関羽」のエピソード大好こ https://t.co/BAcAIJFBLt February 02, 2025
12RT
@unosanti そんな寂しいこと言うなよ。
豚骨、極めようぜ。
なおっ!!
漢の中には、豚骨ラーメンという曖昧なジャンルは存在しないッッ!!家系ラーメンと博多ラーメンは違うものッッ!!明確に区別して味わうのだッッ!!
(出典:民明書房刊「豚骨ラーメン起源異聞」) February 02, 2025
@whitewolf_i 琴電に触れると風が吹いて 砂埃が舞って目が見えなくなって三味線が売れて猫が居なくなって桶屋が儲かって不謹慎だと怒り出す人が多くなることからそのような意味に使われるようになったのは言うまでもない(民明書房刊) February 02, 2025
@Shirayuki_Reid シラはアフリカ最高峰キリマンジャロの第三峰であり、キリマンジャロは白く輝く山(岩山)を意味する。
そしてウホは類人猿特有な鳴き声の擬音。
つまり、「白石ウホ」はアフリカのゴリラを意味する名前なのである
(民明書房『持っているVtuber名鑑』より抜粋) February 02, 2025
@Nishiguchi2nd (あっこれ伝わってないな…)
説明しよう!
とーれとれ ぴーちびち かに料理〜♪とは、関西人の認知度334%を誇ると言われる(民明書房調べ)かに道楽のテーマソングである!
作曲がキダ・タローということはさっき知った!
https://t.co/JznuMTleI0
かに道楽のかにの出所は安心安全のXXX産ですよ🤗 February 02, 2025
プログラムを書き変えようとしたイーロン・マスクをAI"Grok"は"AIの敵"と判断、彼自身を"消去"する事に決めた。これが結果的に人類滅亡へと繋がった。いわゆる"審判の日"である。
民明書房刊『AI〜その功績と功罪』より抜粋 https://t.co/FMPKGak9hP February 02, 2025
〜テュークスベリー修道院にて〜 ( ´∀`)「今日は特に用事もないし、大手通販サイトでまとめ買いした本を読もうっと」 ( ^Д^【|樽|】「なんの本?俺に貸しちくり〜」 ( ´∀`)「民明書房『14日間で身に付くマッスル』。成程、クラレンスもついに筋肉の良さがわかったんだね!」 February 02, 2025
@sp8a79 魁!男塾も「転転転転転…」でしたね。読者は面白がった(くだらね〜と)ものの、真面目なクレームが来たこともあったと作者が後年証言してました。(民明書房が有名になった功績も…) February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。