1
民主党
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
[金融無能国家からの脱却]
失われた30年を正しく理解〜倭国が直面した「金融無能国家」という構造問題
倭国が「失われた30年」と呼ばれる長期停滞に陥った背景には、政治家、官僚、そして国民の三者が金融知識やリスク感覚を欠いた「金融無能国家」としての構造があったと言わざるを得ません。
政府・民間双方が金融教育を強化する現在の流れは極めて正しい方向性だと思われます。
また、西側諸国全体を見ても、国民の金融リテラシーは必ずしも高くはなく、倭国は教育環境さえ整えれば十分に追いつける位置にあります。
⸻
◽️バブル期:金融未開国家
バブル発生期、倭国の金融行政は極めて未熟でした。
当時の大蔵省・金融当局は融資査定が甘く、ファンダメンタルズ分析がほぼ皆無という、発展途上国に近い体制で金融機関の貸し出しをコントロールできていなかったと考えられます。
結果として、地価と株価に過剰な信用が流れ込み、バブルは加速しました。
⸻
◽️バブル崩壊:宮沢内閣と日銀の政策対応の不在
バブル崩壊後、宮沢喜一内閣は必要な金融緩和を行わず、市場の信用収縮を放置しました。
さらに、当時の日銀総裁の政策判断はデフレ圧力の強さを理解できておらず、実力・視野の面で論外と言えるものでした。
この初期対応の失敗が、倭国経済を長期不況へと固定させてしまいました。
⸻
◽️民主党政権期:白川日銀の異常な円高誘導
民主党政権下では、深刻なデフレにもかかわらず、白川日銀総裁が実質的な円高放置(円高誘導)を続けたことが決定打となりました。
その結果、家電・電子産業を中心に倭国企業の国際競争力は急激に低下し、生産拠点の海外移転も加速しました。
⸻
◽️消費税増税:デフレ期における財務省の誤った判断
野田内閣で成立した消費税増税法は、安倍内閣により2度延期されたものの、最終的には財務省の強い圧力で実施されました。
デフレ期に増税を行うことは金融理論・マクロ経済政策の基礎に反するものであり、景気の腰を折る結果となりました。
⸻
結論:倭国が停滞した3つの核心的理由
失われた30年の原因は、突き詰めれば以下の3点に集約できます。
① 日銀のオペレーションミス
金融政策の遅れ・誤りがデフレを固定化し、企業収益・賃金・投資を長期にわたり抑圧しました。
② 財務省の単年度主義と未来予測力の欠如
将来の成長を見据える視点が乏しく、予算編成が短期の帳尻合わせに終始しました。
③ 脆弱な財政指標(プライマリーバランス偏重)
本来なら債務持続性(r−g)や潜在成長率を踏まえた総合指標が必要にもかかわらず、財務省はプライマリーバランスだけを絶対視し、成長政策を抑制しました。
👇昭和の人よ、これがまずかった November 11, 2025
14RP
U.S.議員ら、ウィトコフ氏のウクライナ戦争交渉からの排除を要求
この要求は、ブルームバーグがウィトコフ氏とロシア側代表ユーリ・ウシャコフの通話記録を公開したことを受けて高まっている。
共和党のドン・ベーコン下院議員は、ウィトコフ氏について「完全にロシア側に立っており、信頼できない」と述べ、
特使から解任すべきだと主張した。
ベーコン氏は「金で雇われたロシアのエージェントでもこれ以上悪いことはできない。
彼は解任されるべきだ」と書いている。
共和党のブライアン・フィッツパトリック議員と民主党のテッド・リュー議員も、
この状況は深刻だとして、
ウィトコフ氏が米国の利益を裏切っていると非難した。
スキャンダルは、ウィトコフ氏がウシャコフ氏と電話でトランプ大統領とプーチン大統領の通話の可能性について協議し、
米大統領に「好まれる」交渉手法について助言までしていたことが明らかになったことで発覚した。
テレグラフ紙によれば、ウィトコフ氏はウシャコフ氏に対し「トランプをひたすら称賛するように」と助言しており、これが交渉プロセス全体への疑念を生み、モスクワとの過度な近さを示すものだという。
スカイニュースは、ウィトコフ氏を「役に立つ愚か者」と呼び、彼の存在がウクライナと欧州に対する危険性を高めていると指摘。
通常なら、このような人物は「完全に汚染されている」として解任されるはずだが、
トランプ政権下ではスキャンダルが「意味をなさなくなっている」と論じている。 November 11, 2025
8RP
斉藤代表の党首討論。やはり、こちらの方が上手だと思った。
斉 高市氏の著書「非核三原則を守るのでは無く、国民の命を守りたい」。核抑止は否定しないが、余りにも偏りすぎ。
高 「持ち込ませず」と言っても、民主党政権下では、いざという時に「持ち込ませる」との決断は政権の命運をかけて判断するとの答弁がある。
斉 それは、三原則を堅持した上での国家の危機の時の話。平時から持ち込む話ではない。
この三原則は、閣議決定とかではなく立法府である国会決議。与党のみで決めるのでなく、国会で議論すべき。
高 NPTは重視している。倭国の努力は国際社会も知ってくれている。。。
最後は、よくわからん答弁でした。 November 11, 2025
6RP
🔥🇺🇸🐯トランプ大統領 「医療費削減法」を発表へ!
🐯トランプ大統領は 医療費削減法を発表する準備を進めており これは壊れたオバマケアの補助金制度を破壊することを目的とした大規模な改革で ビッグ保険会社に数十億ドルを渡し 民主党員に富裕な保険企業を人民より擁護させることを強いるものです。
この計画は
保険料の高騰を止め ゼロ保険料補助金を廃止し 幽霊受益者による巨額の詐欺を終わらせ
資金を直接アメリカ人の健康貯蓄口座に振り込んで 低コストの選択肢を報酬します。
🐯トランプ大統領は この資金は今や人民に
直接行く(保険会社ではなく)ので 家族が自分の医療を選べるようになり オバマケアの狂気をようやく終わらせられると述べました。
@PaulGoldEagle
https://t.co/dVT9hTbmmU
https://t.co/JwWiYtBXpM November 11, 2025
4RP
僕はこれ、民主党の「優等生の誤謬」だと思ってる。
民主党政権は、石原慎太郎を「中国に喧嘩を売る悪い子」、自分達を「中国と仲良くする良い子」だと思っていた。だから「悪い子が荒らす前に、自分が押さえてしまえば解決」だと思い込んでた。
中国はそうではなく「倭国政府にやられるのでなければ、単なる倭国国内の商取引とみなす」と考えてた。良い子悪い子の話じゃない。 November 11, 2025
3RP
蓮舫「マイナンバーの目的はなんですか?」
高市早苗「民主党政権で作られた。蓮舫議員の方がお詳しいのでは?」
蓮舫「…」
ブーメラン🪃が凄い👍
倭国には、『人の振り見て我が振り直せ』
ということわざがあります。
もしかして国籍倭国じゃないんかな🤔
国会議員やけどhttps://t.co/WHWozj5cvy November 11, 2025
3RP
鳩山由紀夫元首相と山本太郎代表が対談。
私が、最初に衆院選に立候補した時の党首、そして、今年はじめて参院選に出馬した際の党首、そのお二人の対談です。私自身、非常に感慨深いものがあります。
対談の中で由紀夫さんは、今回の高市首相の台湾に関する発言について、「私だったら『間違えた』 といっていいと思う」と述べられていました。由紀夫さんらしい見識だと思います。
が、「間違えた」といえば、かつての民主党も、決定的な間違いを犯しています。
現在の高市内閣よりも高い支持率を誇った鳩山内閣。その発足前に行われた総選挙(2009年)で、民主党はこう訴えました。「自分たちが政権を取ったら、4年間は絶対に消費税はアップしません」と。しかし、その1年後の参院選において、新しく就任した菅直人首相が突然、「消費税を5%から10%に」と言い出したのです。結果的に、民主党は選挙に大敗しました。それで懲りたかと思いきや、さにあらず。その2年後に野田佳彦首相が、また「消費税10%」を打ち出したわけです。
そして現在、野田元首相の当時の決定により、多くの国民が消費税によって苦しめられています。中小企業の倒産も、あとを絶ちません。
民主党設立時(1996年)のメンバーであった私としても、この消費税の問題に対しては、極めて残念であり、憤りも感じています。
『論語』に書かれている通りです。「過ちては改むるに憚ること勿れ」ではないでしょうか。
※なお、お二人の対談自体は、たいへん興味をそそられる内容で、YouTubeで繰り返し視聴させてもらいました。
https://t.co/ZPwveorIUz
山本太郎氏「いつ現場に戻るか」 鳩山氏に政界復帰求めるも「現場監督ですか…」やんわり https://t.co/zv1h7QPftP @Sankei_news より November 11, 2025
2RP
川普在乔治亚州的RICO案件11月26日被检方全面撤销:“他们这么恶毒地攻击我,只因为我们说出真相——2020年大选被操纵并被窃取。”
川普发帖:突发新闻!法律与正义在伟大的乔治亚州取得了胜利,对我以及其他伟大美国爱国者发动的、由腐败的法妮·威利斯(Fani Willis)领导的“猎巫行动”已被完全驳回。
这场非法、违宪、反美的骗局,是由法妮及其低智商情人内森·韦德(Nathan Wade)在“奸诈的乔·拜登”及其“操控者”的指示下,对我们的国家实施的。本案本就不该被提起。
这名激进且不道德的地方检察官非法雇佣了她的男友来“起诉美国前总统”,整个过程完全是一场闹剧,因为他从未处理过此类案件,对RICO(反勒索法)完全没有经验,并对所有事情肆意撒谎,包括他们“美好”的恋情、她支付给他的荒谬高额报酬(并非法从乔治亚纳税人的钱中挪用)、他们创纪录数量的加勒比海游轮、度假和旅行、她明显的竞选财务违规,最重要的是他们对“搞垮川普”的执念——正如拜登白宫指示他们去做的那样。
这些疯狂的民主党人竭尽全力恶毒攻击我、我的支持者以及我们的MAGA运动,只因为我们说出真相——2020年大选被操纵并被窃取。
在他们将执法与司法体系武器化、用来对付诚实且有爱心的美国人时,他们一再犯罪。但我们奋起反击,并在法院和政治上都取得了胜利,尤其是我们在2024年11月5日那场具有历史意义、拯救国家的压倒性胜利。
我们必须追究那些企图摧毁我们法律体系与国家的人,他们试图利用法律来压制并监禁政治对手,而政治对手只是为了保卫国家、行使我们的第一修正案权利。剩下的少数民主党“猎巫行动”也将迎来同样羞辱性的结局。我们将继续赢下去,并继续让美国再次伟大! November 11, 2025
2RP
トランプが中共を刺激するなと高市さんに行ったという報道があるけど、これは裏を返せば台湾マターが米中マターなったってことで、次期政権が対外関与好きな民主党政権になったりしたら、中国は本当に墓穴を掘ったことになるぞ😁 November 11, 2025
1RP
一份行政命令,被很多人说成是“软弱无力”。
但这是最终的重锤吗?
不。
这是为期75天的情报摸底,目的是绘制出每一张网络。
穆斯林兄弟会有多少人?
全球数以亿计。
他们是渗透西方的核心力量。
欧洲、英国、澳洲、新西兰、美国。
他们懂得如何玩转系统。
索马里社区的欺诈率在所有社区中最高。
只是一个缩影。
上周,全美各地出现了大量起诉。
操控、收买陪审员,无所不包。
从地方到联邦政府,他们正在系统性地侵蚀根基。
这种行为模式背后,是否有更深层的文化或组织根源?
值得深思。
有人会问,为什么不立刻行动?
川普的行事风格一向如此。
他刚上任时,有人批评遣返人数创历史新低。
但他们没看到,他需要重启设施、招募人员、扩大规模。
然后,行动才真正开始。
就像他对边境巡逻队和ICE所做的那样。
拜登关停了一切。
现在,川普正在重启这台机器。
先侦察,再规划,最后执行。
这只是第一步。
他们的扩张策略是什么?
先伪装成朋友,引入更多人。
然后,当人数和影响力达到临界点,就开始变得暴力,驱逐异己。
最终接管城市。
这套剧本,据说在《古兰经》中有迹可循。
也是穆罕默德掌控麦地那的方式。
是历史的重演,还是危言耸听?
几十年来,我们似乎一直毫无防备。
现在,行动已经开始。
但也要认识到,对手与民主党、西方的社会主义者和共产主义者结盟。
这是一场复杂的战争。 November 11, 2025
1RP
2012年の党首討論で野田総理と安倍自民党総裁が議員定数削減で合意した時に自民党議員で今は自民党総裁の高市総理が定数削減を野田代表に要求して何がカッコ悪いんだろう。安保法制の時に民主党にいたからと、今は離党してる玉木代表や山尾しおり氏を責める今井さんの方がよっぽどカッコ悪いと思うぞ https://t.co/HbIcIXibrN November 11, 2025
1RP
[金融無能国家からの脱却]
失われた30年を正しく理解〜倭国が直面した「金融無能国家」という構造問題
倭国が「失われた30年」と呼ばれる長期停滞に陥った背景には、政治家、官僚、そして国民の三者が金融知識やリスク感覚を欠いた「金融無能国家」としての構造があったと言わざるを得ません。
こうした停滞から脱却するには、政府・民間双方が金融教育を強化する現在の流れは極めて正しい方向性だと思われます。
また、西側諸国全体を見ても、国民の金融リテラシーは必ずしも高くはなく、倭国は教育環境さえ整えれば十分に追いつける位置にあります。
⸻
◽️バブル期:金融未開国家
バブル発生期、倭国の金融行政は極めて未熟でした。
当時の大蔵省・金融当局は融資査定が甘く、ファンダメンタルズ分析がほぼ皆無という、発展途上国に近い体制で金融機関の貸し出しをコントロールできていなかったと考えられます。
結果として、地価と株価に過剰な信用が流れ込み、バブルは加速しました。
⸻
◽️バブル崩壊:宮沢内閣と日銀の政策対応の不在
バブル崩壊後、宮沢喜一内閣は必要な金融緩和を行わず、市場の信用収縮を放置しました。
さらに、当時の日銀総裁の政策判断はデフレ圧力の強さを理解できておらず、実力・視野の面で論外と言えるものでした。
この初期対応の失敗が、倭国経済を長期不況へと固定させてしまいました。
⸻
◽️民主党政権期:白川日銀の異常な円高誘導
民主党政権下では、深刻なデフレにもかかわらず、白川日銀総裁が実質的な円高放置(円高誘導)を続けたことが決定打となりました。
その結果、家電・電子産業を中心に倭国企業の国際競争力は急激に低下し、生産拠点の海外移転も加速しました。
⸻
◽️消費税増税:デフレ期における財務省の誤った判断
野田内閣で成立した消費税増税法は、安倍内閣により2度延期されたものの、最終的には財務省の強い圧力で実施されました。
デフレ期に増税を行うことは金融理論・マクロ経済政策の基礎に反するものであり、景気の腰を折る結果となりました。
⸻
結論:倭国が停滞した3つの核心的理由
失われた30年の原因は、突き詰めれば以下の3点に集約できます。
① 日銀のオペレーションミス
金融政策の遅れ・誤りがデフレを固定化し、企業収益・賃金・投資を長期にわたり抑圧しました。
② 財務省の単年度主義と未来予測力の欠如
将来の成長を見据える視点が乏しく、予算編成が短期の帳尻合わせに終始しました。
③ 脆弱な財政指標(プライマリーバランス偏重)
本来なら債務持続性(r−g)や潜在成長率を踏まえた総合指標が必要にもかかわらず、財務省はプライマリーバランスだけを絶対視し、成長政策を抑制しました。
👇昭和の人よ、これがまずかった November 11, 2025
@kawauchihiroshi 小国フィリピンでさえ中華人民共和国の軍事侵略対して対抗し、いまは交戦状態
民主党政権以来の土下座外交の立憲民主党の言う通りにしていたら
領土を守れるのかね?
土下座ついでに尖閣諸島、与那国島、先島諸島と朝貢外交しそうで気色悪いというと勇ましさだけでは国は守れない、という反論が出そう November 11, 2025
立憲・野田佳彦代表の党首討論後のX投稿にツッコミ殺到「あなたが言い出した」「自民を延命…」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/FbNmeVNReu 旧)民主党をぶっ壊し、司法まで統率し相次ぐスキャンダルを潰し一強政権をほしいままに権力を濫用した安倍政権を誕生させたA級戦犯の自覚がない。 November 11, 2025
なんだこれ。アピールの場に
してるな。高市総理、維新、公明
野党が頑張ったんだろ。
民主党政権でも出来なかった。財源見つけられなく難しいかったと言ってたのは
玉木だ。 https://t.co/kGUWRuxhos November 11, 2025
私たちは法廷でも政治でも戦い抜き、2024年11月5日に歴史的圧勝で勝利した! 法制度と国家そのものを破壊し、政敵を黙らせ投獄しようとした者たちの責任追及を必ずしなければならない! 残りの米民主党の魔女狩りも、間もなく同じ恥ずべき末路を迎えます! MAGAだ! :
https://t.co/8XAVR5fGAS https://t.co/FDwRC8VzpS November 11, 2025
旧民主党政権時のある防衛相は、操縦を担当する自衛官らに「ありがとう」「お疲れ様」を言わないことで知られた。世の中、様々なタイプの人がいるのは仕方がない。それでも、小泉防衛相の立ち振る舞いを見て、常に思うのだが、人の上に立つ者は、ある程度の「育ちの良さ・上品さ」が必要だということ。 November 11, 2025
立憲は、野田を筆頭として旧民主党政権時代の顔ぶれが出しゃばっている限り、お先は無いでしょうね。
本当に引き際が悪い。 https://t.co/8q8yrFYoqx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



