1
民主党
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
斉藤代表の党首討論。やはり、こちらの方が上手だと思った。
斉 高市氏の著書「非核三原則を守るのでは無く、国民の命を守りたい」。核抑止は否定しないが、余りにも偏りすぎ。
高 「持ち込ませず」と言っても、民主党政権下では、いざという時に「持ち込ませる」との決断は政権の命運をかけて判断するとの答弁がある。
斉 それは、三原則を堅持した上での国家の危機の時の話。平時から持ち込む話ではない。
この三原則は、閣議決定とかではなく立法府である国会決議。与党のみで決めるのでなく、国会で議論すべき。
高 NPTは重視している。倭国の努力は国際社会も知ってくれている。。。
最後は、よくわからん答弁でした。 November 11, 2025
11RP
オールドメディアの報道や立憲共産の認識は間違い〜中国の過敏な反応は畏怖の裏返し
■米国の曖昧戦略の変質
1. 「戦略的曖昧さ」の本来の目的
米国が長年とってきた「戦略的曖昧さ(Strategic Ambiguity)」は、台湾海峡における現状変更の抑止を中心目的としていました。
◽️中国に対しては:台湾侵攻をすれば米国が介入する可能性を示すことで抑止
◽️台湾に対しては:独立を急げば米国が支援しない可能性を示すことで抑止
つまり「双方の急進行動を同時に抑える」ために、意図的に明言を避ける政策だったわけです。
冷戦期〜オバマ政権頃までは、この曖昧さによって東アジアの緊張を一定コントロールしていたと言えます。
2. トランプ政権以降、曖昧戦略が希薄化した理由
トランプ政権で曖昧戦略が薄れたのは偶発的ではなく、米国の対中戦略そのものが「関与→競争」へ再定義されたためだと分析できます。
変化を後押しした要因
◽️中国の急速な軍拡(A2/AD能力の拡大)
◽️南シナ海での軍事拠点化
◽️テクノロジーの覇権争い(5G・半導体・AI・宇宙)
◽️中国が「米国主導秩序への挑戦者」とみなされたこと
これにより、台湾問題は大国間競争の最前線へと位置づけ直されました。
その結果、曖昧戦略の「抑止力としての曖昧さ」よりも、中国の軍事的台頭への明確な対抗姿勢が優先され始めたという流れです。
興味深いのは、バイデンへの政権交代後も流れが逆戻りしなかったことです。第一次トランプ政権時作られたFOIPがバンデン政権にも継承されました。
これは bipartisan(超党派)で「中国が最大の戦略的競争相手」という認識が共有されているためです。
3. 世代交代による歴史認識の希薄化
日米中すべてで若年層は第二次世界大戦を“過去のひとつの歴史”として扱う傾向が強まっています。
◽️米国では「東京裁判史観」を基礎にした“戦後倭国の扱われ方”が若者の間で相対的に薄れる
◽️中国でも「抗日戦争プロパガンダの効果が以前ほど強くない」層が伸びている
◽️倭国でも「中国が求める歴史認識」への関心は急速に低下している
これは結果として、戦後固定された歴史感情を土台とした外交レバーが弱まり、米国が倭国を“戦後の残滓”として扱う理由が縮小したとも言えます。
つまり「歴史認識を軸とした政治的配慮」が、小さくなっているわけです。
4. 米国が倭国により強く寄り添う構造的理由
米国が近年「同盟国として倭国を100%に近い形で支援する」姿勢を示しているのは、単なる政治的好意ではなく、地政学・軍事バランスの必然です。
理由①:倭国は第一列島線の中心
中国が海洋進出する際、第一列島線を突破できるかどうかが核になるため、
倭国の位置は米軍にとって絶対的な防波堤です。
理由②:倭国の軍事力が高まった
防衛費の増額、自衛隊の長射程ミサイル整備、反撃能力保持など、過去20年で最も大きい変化が起きています。
米国は「実質的な軍事分担が可能なパートナー」と評価し始めています。
👉重要
理由③:米国国内の対中強硬世論
今の40歳以下の米国民は、中国を「最大の競争相手」「潜在的脅威」と認識する割合が圧倒的に高く、これは民主党・共和党を問わず支持されているトレンドです。
5. 中国が「畏怖」を感じる理由
中国が米国の変化を最も恐れているのは、「倭国への肩入れ」よりも、米国が曖昧さを捨て、台湾海峡に“明確な軍事シナリオ”を置き始めたことです。
中国が恐れる3点
◽️台湾有事=日米共同作戦の既定路線化
(まさに今回の高市発言)
◽️倭国が後方支援ではなく米軍と並列になり始めていること
◽️歴史認識カードが効かなくなり、倭国への攻撃的外交のコストが上がったこと
特に中国は「倭国が米軍の『盾』であり、かつ自国の攻撃力を持ち始めている」点を強烈に警戒しています。
■結論
米国の戦略的曖昧さは、中国の軍事拡大と米国の世論変化によってすでに機能を失いつつある。
世代交代により、戦後の歴史認識を軸にした外交圧力が弱まり、日米関係が“戦後構造”から脱却しつつある。
米国が倭国に寄り添う姿勢が強まったのは、地政学的にも軍事的にも合理的な選択であり、中国にとっては最も避けたいシナリオ。
これまでのやり方が倭国に通用しない、台湾への日米同時侵攻が既定路線になっても倭国国民が動じない。
高市の支持率下がらないじゃないか!
(個人的な感想)
色々甘いんだよ、習近平 November 11, 2025
2RP
2012年の党首討論で野田総理と安倍自民党総裁が議員定数削減で合意した時に自民党議員で今は自民党総裁の高市総理が定数削減を野田代表に要求して何がカッコ悪いんだろう。安保法制の時に民主党にいたからと、今は離党してる玉木代表や山尾しおり氏を責める今井さんの方がよっぽどカッコ悪いと思うぞ https://t.co/HbIcIXibrN November 11, 2025
2RP
@reiwayuki018110 @business それでも議員?
「ネトウヨ」「悪魔の民主党の再来」みたいな
レッテルと言葉遊びで煽るだけなら
議員として大丈夫?
国民を侮辱して楽しいの?
財務省の無駄削減の枠組みであって
パフォーマンス型「事業仕分け」と違うでしょ
国民を侮辱する前に
まず政策内容を理解して説明すれば? November 11, 2025
1RP
🔥🇺🇸🐯トランプ大統領 「医療費削減法」を発表へ!
🐯トランプ大統領は 医療費削減法を発表する準備を進めており これは壊れたオバマケアの補助金制度を破壊することを目的とした大規模な改革で ビッグ保険会社に数十億ドルを渡し 民主党員に富裕な保険企業を人民より擁護させることを強いるものです。
この計画は
保険料の高騰を止め ゼロ保険料補助金を廃止し 幽霊受益者による巨額の詐欺を終わらせ
資金を直接アメリカ人の健康貯蓄口座に振り込んで 低コストの選択肢を報酬します。
🐯トランプ大統領は この資金は今や人民に
直接行く(保険会社ではなく)ので 家族が自分の医療を選べるようになり オバマケアの狂気をようやく終わらせられると述べました。
@PaulGoldEagle
https://t.co/dVT9hTbmmU
https://t.co/JwWiYtBXpM November 11, 2025
1RP
@nipponichi8 今さらですが、倭国のオールド・メディアは「全て」中韓露のスパイ結社です。
腐れテレビ、ブン屋、音野郎、雑誌業界の全てが「地図で見たお隣さん」「地図で見るご近所さん」視点の倭国下げを、謙譲の美学として悪用し続けるスパイ無責任な善人スパイ会社ばかりです。
米民主党と中共ポチだらけ。 November 11, 2025
1RP
川普在乔治亚州的RICO案件11月26日被检方全面撤销:“他们这么恶毒地攻击我,只因为我们说出真相——2020年大选被操纵并被窃取。”
川普发帖:突发新闻!法律与正义在伟大的乔治亚州取得了胜利,对我以及其他伟大美国爱国者发动的、由腐败的法妮·威利斯(Fani Willis)领导的“猎巫行动”已被完全驳回。
这场非法、违宪、反美的骗局,是由法妮及其低智商情人内森·韦德(Nathan Wade)在“奸诈的乔·拜登”及其“操控者”的指示下,对我们的国家实施的。本案本就不该被提起。
这名激进且不道德的地方检察官非法雇佣了她的男友来“起诉美国前总统”,整个过程完全是一场闹剧,因为他从未处理过此类案件,对RICO(反勒索法)完全没有经验,并对所有事情肆意撒谎,包括他们“美好”的恋情、她支付给他的荒谬高额报酬(并非法从乔治亚纳税人的钱中挪用)、他们创纪录数量的加勒比海游轮、度假和旅行、她明显的竞选财务违规,最重要的是他们对“搞垮川普”的执念——正如拜登白宫指示他们去做的那样。
这些疯狂的民主党人竭尽全力恶毒攻击我、我的支持者以及我们的MAGA运动,只因为我们说出真相——2020年大选被操纵并被窃取。
在他们将执法与司法体系武器化、用来对付诚实且有爱心的美国人时,他们一再犯罪。但我们奋起反击,并在法院和政治上都取得了胜利,尤其是我们在2024年11月5日那场具有历史意义、拯救国家的压倒性胜利。
我们必须追究那些企图摧毁我们法律体系与国家的人,他们试图利用法律来压制并监禁政治对手,而政治对手只是为了保卫国家、行使我们的第一修正案权利。剩下的少数民主党“猎巫行动”也将迎来同样羞辱性的结局。我们将继续赢下去,并继续让美国再次伟大! November 11, 2025
1RP
@Cathcath2424093 そもそも、ウクライナは、戦う必要無かった。
初戦も、ロシア軍は、武装解除しただけで引き上げて居るのに、その引き上げを後ろから襲ったり、輸送をテロで襲い、街ごと破壊されて居る。誰が、こんな恥ずかしい戦いを支持したのか知りたいと言うか?米国民主党が、やらせたのが、丸わかり。ブチャ捏造 November 11, 2025
1RP
@sxzBST ミラクル過ぎて驚くしかない
安倍政権でも見られなかったミラクル
我々の知らない部分で、命を賭けて実行に移してるんだと思う
中国、財務省、立◯民主党、創◯学会、公◯党、社◯党。様々な左翼勢力から命を狙われてもおかしくない。
頼むからセキュリティだけは万全にして欲しい
代わりはいない November 11, 2025
1RP
U.S.議員ら、ウィトコフ氏のウクライナ戦争交渉からの排除を要求
この要求は、ブルームバーグがウィトコフ氏とロシア側代表ユーリ・ウシャコフの通話記録を公開したことを受けて高まっている。
共和党のドン・ベーコン下院議員は、ウィトコフ氏について「完全にロシア側に立っており、信頼できない」と述べ、
特使から解任すべきだと主張した。
ベーコン氏は「金で雇われたロシアのエージェントでもこれ以上悪いことはできない。
彼は解任されるべきだ」と書いている。
共和党のブライアン・フィッツパトリック議員と民主党のテッド・リュー議員も、
この状況は深刻だとして、
ウィトコフ氏が米国の利益を裏切っていると非難した。
スキャンダルは、ウィトコフ氏がウシャコフ氏と電話でトランプ大統領とプーチン大統領の通話の可能性について協議し、
米大統領に「好まれる」交渉手法について助言までしていたことが明らかになったことで発覚した。
テレグラフ紙によれば、ウィトコフ氏はウシャコフ氏に対し「トランプをひたすら称賛するように」と助言しており、これが交渉プロセス全体への疑念を生み、モスクワとの過度な近さを示すものだという。
スカイニュースは、ウィトコフ氏を「役に立つ愚か者」と呼び、彼の存在がウクライナと欧州に対する危険性を高めていると指摘。
通常なら、このような人物は「完全に汚染されている」として解任されるはずだが、
トランプ政権下ではスキャンダルが「意味をなさなくなっている」と論じている。 November 11, 2025
1RP
おはようございます。11/27(木)の朝を迎えています。
神谷代表がスパイ防止法(Spy Prevention Law)の必要性訴え 高市首相「基本法・外国代理人登録法等の検討を開始」(動画)( https://t.co/r9gM8iu8HK )26日の党首討論で、参政党の神谷宗幣代表が初めて質問に立ち、国民の不満は「政治とカネ」よりも「国力の低下と生活の苦しさ」にあると指摘。その背景として、国民の情報や富を奪い、国家に損害を与える行為が放置されていると述べ、「スパイ防止法」の必要性を強く訴えた。神谷氏は、参政党が前日に提出したスパイ防止法案について、外国人の代理人制度、対外諜報機関の設立、情報窃取や破壊行為の処罰、国民の情報リテラシー向上、そして国家による“恣意的なスパイ認定”を防ぐための監視官設置などを含めた包括的な内容だと説明した。これに対し高市早苗首相は、「名称がスパイ防止法になるかはともかく、インテリジェンス関連の法整備は不可欠」と明言。自民党参院選公約にも盛り込まれているとした上で、
・基本法的な枠組み
・外国代理人登録法
・ロビー活動公開法
といった法制度の検討をすでに開始しており、速やかに法案化を目指す方針を示した。倭国国内のスパイ活動や外国勢力による影響工作が注目される中、政府が法整備に本格着手する姿勢を示したことで、国会内外で議論がさらに加速しそうだ。
トランプ大統領「恩赦を与える七面鳥をNancy(ペロシ)とChuck(シューマー)にしようと思った(動画)( https://t.co/fL4C0bazqm )トランプ大統領は24日、ホワイトハウスで感謝祭恒例の「七面鳥恩赦」式典を行い、今年は“ゴブル”と“ワドル”の2羽に恩赦を与えた。式典では終始笑いが起こり、大統領はユーモアを交えて民主党指導部をからかう場面もあった。大統領は「今日恩赦する七面鳥の名前はゴブルとワドルだ。写真を見たとき、別のところへ送った方がいいかと思った…まあ言わないけど」と笑いを誘った。さらに「本当はチャックとナンシーと名付けようとした。だがすぐ気づいた。あの2人は絶対に恩赦しない」と語り、観客から大きな笑いが起きた。大統領は「メラニアが『ダーリン、素敵なことだと思うわ』と言ったとしても、私はやらない」と続け、民主党上院院内総務チャック・シューマー氏とナンシー・ペロシ前下院議長を皮肉る“トランプ流ジョーク”で会場を沸かせた。米国では毎年、感謝祭前に大統領が七面鳥を“恩赦”し、食卓に並ばず農場で余生を過ごす慣例がある。トランプ大統領はこれまでの年と同様、政治風刺を交えながら式典を軽妙に進行し、ホワイトハウスの秋の恒例イベントを盛り上げた。
島田洋一議員、延々と法解釈を垂れ流す法務相に痛烈皮肉「私の持ち時間は5分しかない。質問妨害だ」(動画)( https://t.co/eai95DNgLN )倭国保守党の島田洋一議員は11月26日、国会で政治活動に対する妨害行為について平口大臣に質問した。島田議員は、道路使用許可を正式に取得した政治活動にもかかわらず、拡声器などを使って大音量で妨害する事案が発生していると指摘し、「これは政治活動の自由だけでなく、国民が話を聞く権利をも奪う悪質極まりない行為だ」と強い懸念を示した。さらに、妨害の様子を撮影しSNSに投稿して収益化する行為についても「言語道断であり、放置すればエスカレートする危険性がある」と訴え、妨害行為の徹底した対策を求めた。これに対し平口大臣は、公職選挙法における「選挙運動の自由」や「自由妨害罪」などの法解釈を長々と説明。しかし持ち時間が限られる中、島田議員は「私の時間は5分しかない。大臣の答弁そのものが質問妨害に当たる」と皮肉を交えて応じ、場内をざわつかせた。島田議員は改めて、政治活動の妨害はあってはならないとして、国の明確な対応を求めた。
戯言。
・ダイアナ妃の有名な"復讐ドレス"が永久保存へ。チャールズ皇太子&カミラ妃の「不倫」発覚日に着用
・SBI北尾吉孝会長「情報源としてSNSはテレビなんか抜いて圧倒的に1位になってる。信頼面も様々なAIなんかを使って向上出来ると思ってます。逆にマスコミに対する信頼度はどんどん落ちている。偏向報道や、既得権益の主張通りの報道に対して一般視聴者はもうウンザリなんです」
・JPMORGANが市場操作への関与で告発される
・2024年度67.2%の病院が赤字 厚労省・医療経済実態調査
--記念日--
本日は、『いい鮒の日』である。「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」の語呂合わせ。茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。
他に、『あいち県民の日』、『ガメラの日』、『ノーベル賞制定記念日』、『更生保護記念日』でもある。
--できごと--
1895年 - アルフレッド・ノーベルがノーベル賞設立のもととなる遺言状に署名。
1958年 - 宮内庁が皇太子・明仁親王と正田美智子の婚約を発表。ミッチー・ブームが始まる。
2005年 - フランスで世界初の顔面移植手術。
2018年 - (倭国時間)NASAの火星探査機インサイトが火星に着陸
2024年 - イスラエルとレバノンの両政府がイスラエルとイスラム教シーア派組織ヒズボラとの戦闘をめぐってアメリカ政府の停戦案を承認し、現地時間の午前4時に停戦する。
--誕生花・花言葉--
誕生花:クロッサンドラ
花言葉:内面の美
--誕生石・宝石言葉--
誕生石:ルビー
宝石言葉:「情熱」、「勇気」、「努力」
--本日の名言--
『“どこかまだ足りないところがある”
“まだまだ道がある筈だ”と考え続ける人の日々は輝いている。
松下 幸之助(松下電器産業創業者)』
--10秒ダイエット--
『オーバーワークを避けよう [知識]』
運動のしすぎをオーバーワークといいます。これはダイエットにおける運動(エクササイズ)にもあてはまり、真面目でよく頑張る人ほど、オーバーワークになる可能性があります。オーバーワークになると運動のダイエット効果が受けられなくなり、思うほど痩せられません。また体もつらいですが、心もつらくなります。できればオーバーワークを回避するために、オフ日(お休み)は必ずもうけたいです。
--
重要な動画はこちら!
○『アウト・オブ・シャドウズ★OUT OF SHADOWS』ハリウッド内部者たちによるドキュメンタリー《翻訳 字幕TRUTH SEEKERS》( https://t.co/dyEx7FRN4w )
○Sound of Freedom サウンド・オブ・フリーダム予告【倭国語字幕】( https://t.co/BhS8iG3Mfm )( https://t.co/CggFDZZZ4b )( https://t.co/CVfkDpb4Js )
○【倭国語字幕】2020/12/2トランプ大統領声明「自分の人生の中で一番大事なスピーチ」( https://t.co/0Hfn4YwXwd )
○【不正選挙の実態】2020年米大統領選挙の不正を映画化した『2000 MULES』( https://t.co/E3c0DAtb1V )
○【オススメ】『スライブ(倭国語版)』( https://t.co/pMe9CvKl4B )
ニュースサイトはこちら!
○Truth Socialのトランプ大統領の投稿 → https://t.co/7WTEUW6NwT
○Total News World → https://t.co/1tmoMgqIqI
○Gateway Pundit → https://t.co/WaEfk7sdtL
○BonaFidr → https://t.co/wOFIY8x1Af
○Newsmax → https://t.co/tu5knFlXLJ
○Breitbart → https://t.co/rVrr04utyN
○大紀元 → https://t.co/ymbWR37pe3
○NTD → https://t.co/vhNVUjmwrk
○Real Raw News → https://t.co/7e6yYuVDC1
○American Media Group → https://t.co/bmQdvrwln2
○Conspiracy Daily Update → https://t.co/OAwO63CHAD
○News Q Paper → https://t.co/Ib844Gs66Y
○The Black Vault → https://t.co/95uOLMICK1 November 11, 2025
民主党政権末期になんか見た
定数是正と引き換えに消費税上げとか意味不明だったな
高市首相と立民・野田氏の党首討論…高市氏「定数削減の賛成を」野田氏「私も日中関係悪化の当事者」:写真 : 読売新聞オンライン https://t.co/kieslGb5Es November 11, 2025
高野孟さんの回想は、個人史であると同時に1970年代からのメディア史、政治史にもなっている。田原総一朗さんの「サンデープロジェクト」21年の歴史で、最高視聴率はオウム報道。上祐史浩幹部と対論したときだとある。彼は番組の最中に「私は有田さんのこと好きなんですよ」などと言い出すのでビックリしたことを思い出した。蓮舫さんが参議院選挙に出る決断をしたときの秘話もへーっと納得。高野さんがテレビを舞台に東欧革命を取材できたこと、そこに文化が関わっていたことは、これからの大いなるヒントだ。「たったひとりで全世界と対峙するのがジャーナリストだ」。山川暁夫さんの教えは普遍的。高野さんが起草してのちに葬られた96年民主党の理念は格調が高い。政党が打ち出す理念とは「保守中道」などというレベルではなく、こういう歴史観に支えられたものでなければならない。第4章は若いジャーナリストあるいは志望者への方法の伝授だ。「台湾有事」問題の基本も解説がある。豊かな人生だ。お読みになりたい方は、一つ下の投稿に書いておきました。 November 11, 2025
@satsukikatayama @rk751118 @Sankei_news 民主党時代の、2位じゃだめですかの事業仕分けとは違って、期待できますね
見せ方がうまいのか、ワクワクします
必要な政策の、財源発掘へつながるものだと思います November 11, 2025
立憲民主はやばい
撤回したとか言ってんのか
立憲民主は外交問題を引き起こす未来が見えるというか、だから悪夢の民主党政権時代に短期間でめちゃくちゃにできたのか。 https://t.co/3jjTHoAKOC November 11, 2025
ながらひざまずいた。その映像は今、安全なネットの中でバイラルになっています。
水曜日の時点で私たちが知っていると思うこと。2025年11月26日
* 火曜日。2025年11月25日速報:
トランプ大統領は、軍人に命令に従わないように言った民主党議員に直ちに投獄するよう呼びかけています。「それは最高 November 11, 2025
あれ?
あなたの時、どれだけばら撒いたんだっけ?
再エネ賦課金作って消費増税を決めて国民を苦しめ始めたのも民主党政権の時からじゃ? https://t.co/oxWNo4wCCq November 11, 2025
@Yomiuri_Online >政権の評価は次の世代が決める
同じ事を民主党時代に倭国を大不況にし株価を3年間も1万前後に叩き落とした日銀の円高男の白川総裁が言ってましたわ。 November 11, 2025
@yorumungand0000 @uraniwamoviecom 当時の民主党政権にも打撃となりましたね。
東京隣接県は労働組合票や「何となく改革」「何となく反自民」の人が多く00年代の民主党にとってはホームグラウンドに相当する地域だったのに、よりによってその地域に最も多くの痛みを与える事となってしまった。
当然、住民は「裏切られた」と感じた。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



