毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.28 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
段々と面白くなっている。今度は、倭国政府へのお願いか❓
この騒ぎで、一番大事なことは、所謂、親中の共産主義者の左翼達の世論誘導が、全く効かなくなった。
今まで、靖国神社などの問題で、さんざんにやられていたが、
今回は、朝日新聞、毎日新聞の記者達の発信、共産党員の発信などなどに対して、良識ある人達は、誰も信用してない。
だから、高市総理への支持率が高くなっている。
全て、SNSの発達のおかげだ。皆はもっと、発信しよう。
倭国をよくしよう。 November 11, 2025
51RP
なにが「フホー」だこの野郎、「不法」と書け「不法」と。
「不法滞在外国人」だぞ70条違反の犯罪者だぞ。
変な表現して印象操作するんじゃねえよ。
移民と社会:倭国人は来ない 「フホー」に頼らざるを得ない農業の産業構造 | 毎日新聞 https://t.co/4Od1skrRIK November 11, 2025
39RP
廃棄される梅が有効活用できる上にジャンボタニシの食害も減らせてお米の収穫が増やせるとかこれはすごい…!|酒漬け後の梅、ジャンボタニシ食害抑制に効果あり 高校生ら研究発表 | 毎日新聞 https://t.co/fWXaQa3dIc November 11, 2025
25RP
前国家公安委員長の政党支部、パチンコ会社や「幽霊会社」から献金 | 毎日新聞
これ見て「ほれ見たことかー!」と騒いでるヒダリスト諸君、この人を任命したのは石破前首相です
#石破やめるな と言ってた人らは反省しなさい
https://t.co/qKbQ250rVo November 11, 2025
17RP
国家公安委員長は、警察庁を所管し、風営法を指揮監督する立場😮💨その立場の人間が、規制対象であるパチンコ業者から計120万円の献金を受け、解散済みの幽霊会社から96万円の献金だと🤔どうせ、会計処理担当のミスだとか抜かして責任逃れするだろうが、3年間毎月の献金をミスでは説得力はゼロだな。こいつらマジでどうしようもないな🤬
前国家公安委員長の政党支部、パチンコ会社や「幽霊会社」から献金(毎日新聞) https://t.co/gtzmSh1odp November 11, 2025
5RP
どなたかのポストで見て、聞いてみたらすごく良かった☺️まだの方みえたらぜひ!
#507 ポートレート撮影「4秒の奇跡」を考える〜羽生結弦さん「SharePractice」(2025/11/24) - 毎日新聞写真記者/貝塚太一 @taichi_kaizuka
https://t.co/tAAVE8Dd2w
#Voicy November 11, 2025
3RP
"「香港人なら特別なことではない。自然に動く人が多い」と話した"
香港火災 市民のボランティア活発に 「香港人なら自然に動く」 | 毎日新聞 https://t.co/bvZWYGI8TQ November 11, 2025
1RP
会食をすれば批判し、会食せず勉強してれば批判する。一種のストーカーかハラスメント体質だな。時間の有効的な使い方は人それぞれ。それで総理まで到達したんだから最高かよw。
高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ「こもり癖」 党内に懸念も | 毎日新聞 https://t.co/XHOwJItiyi November 11, 2025
1RP
Topics:三島由紀夫の「弟子」村松英子が「近代能楽集」 セリフ一節ごとにドラマが 生誕100年、娘のえりと朗読公演 | 毎日新聞 https://t.co/ZtYx03GggN November 11, 2025
1RP
ここは通らないなぁ 一度も無いかも
交通量多い五差路、歩車分離式に改良へ 中学生死亡事故受け 埼玉(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/lHgejBQXlJ November 11, 2025
@akiraasami888 毎日新聞の記者?稲生陽と山田麻未は増山県議には取材しなかった。この騒動の発端は、ゆかた祭りやスキー場やカニ贈呈者ら現地の責任者に「全く取材せず、決めつけで一方的なコタツ記事」を書いた記者とそれを許した編集長に全責任がある。未だに一方的な記事を書いて恥じない両記者に怒り心頭です。 November 11, 2025
ここに多くの中国人観光客が居合わせたら、そこら中で〇〇する光景を見せられたと思うと、今回の渡航自粛要請は不幸中の幸いですね
羽田空港第2ターミナル、トイレが流れないトラブル 7割使用できず(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/gOEaLh3vp0 November 11, 2025
毎日新聞: 「水産物買ってもらえない」 中国と国交、ホンジュラスの不満
https://t.co/qGpZ5xwdHS
11月30日投開票のホンジュラス大統領選挙で、中国との国交維持が大きな争点。
ホンジュラスは2023年に台湾と断交し、中国と国交を樹立した。
ところが経済効果が得られず、ホンジュラス国民が反発 November 11, 2025
羽田空港第2ターミナル、トイレが流れないトラブル 7割使用できず(毎日新聞)
飛行機に乗る前にトイレを済ませておこう、飛行機が下りたからトイレに行こう
という人も多いだろうから、困りますよね
#Yahooニュース
https://t.co/dTomo5Gv6f November 11, 2025
これでやる気がそがれる部下様にはどのように接すればご機嫌になっていただけるのでしょう…。
よかった、こんな部下いなくて。
「いつでも相談して」もアウト?部下のやる気をそぐNG発言11選(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/C4hjrKfMFu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



