毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.27 04:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
会食をすれば批判し、会食せず勉強してれば批判する。一種のストーカーかハラスメント体質だな。時間の有効的な使い方は人それぞれ。それで総理まで到達したんだから最高かよw。
高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ「こもり癖」 党内に懸念も | 毎日新聞 https://t.co/XHOwJItiyi November 11, 2025
3RP
ジャニー喜多川氏の性犯罪疑惑騒動が始まるまでは、どちらかというと左翼側でアンチ自民だった俺。しかし左翼系マスコミやら個人(NHK、朝日新聞、毎日新聞、TBS報道特集、アークタイムス、東京新聞望月記者、鈴木エイト氏、松尾潔氏、紀藤弁護士ら)が、証拠もなく犯罪があったと決めつけた報道や発言を繰り返し、それに乗せられた左翼一般人が犯罪はあったあったとXに投稿。これじゃ松本サリン事件冤罪報道事件の再燃じゃないかと左翼に疑問を持ち始めたら、まあ今で見えてなかった問題にたくさん気づくことができた。
俺もジジイでブサメンだが、生粋の右翼のジジイ連中も、イケメンだからというだけでジャニーズを毛嫌いし、反日左翼と一緒になって証拠がないのに犯罪があったと騒ぐような愚かな思考に陥らないように気をつけてくれ。
本当になんの証拠もないんだぜ。 November 11, 2025
2RP
@HirokoKado 会議に飲食を伴うか伴わないかだけの違いでは?
正直どうでもいいよね。
毎日新聞読者はこんな記事が好きなのかな…
サンデーモーニング見てる人たちなのかな?? November 11, 2025
プチ鹿島著「新聞の読み方」おもしろい。
東京新聞って、中日新聞東京本社が出してるって初めて知った😅
新聞各紙の読み比べで、この本で紹介されてる、「オバマのすし」みたいなネタにピンときたら楽しいだろうな。
毎日新聞の特徴については、うまく説明できてなくて、それがまさに毎日ぽいなと🤣 November 11, 2025
@mainichi あの討論を見て、この感想しか切り取れない毎日新聞のレベルの低さ。
立憲民主議員並みに国民にとって不要な存在だと思う。
#立憲民主党いらない
#毎日新聞はレベルが低い November 11, 2025
おはようございます。
常総市は晴れ、現在の気温は 3℃です。
のんちゃんがアクションドラマに出るのは良いけど、戦隊もののような被り物は却下😠
美貌が見えなくなるので…😅
ところで、実は昨日、毎日新聞を買うのを忘れていました😭
ん〜未だ残ってるかな?🤔
とにかく、今日も良い一日を https://t.co/Ffjvw3UioG November 11, 2025
@mainichi 毎日新聞、君ら文句言いたいだけとちゃう?
会食したら贅沢だー。
呆れるわ。
だったら、どう有るべきだと、毎日新聞スタンダードでも紙面に載せたら。
ますます、読者離れが進むよ。 November 11, 2025
https://t.co/noNNvnuRtA #倭国共産党 #立憲民主党 #毎日新聞 #読売新聞 #産経新聞 #週刊文春 #週刊実話 #週刊現代 #東京中日スポーツ #Yahooニュース #社民党 #川内ひろし #立憲民主党は国民の敵 #高市早苗さんを支持します #立憲民主党は消えてなくなれ #立憲民主党は卑怯者 November 11, 2025
@tweet_tokyo_web 毎日新聞は、反日で、反社会的勢力です。もはや倭国の新聞ではなくなりました。安倍総理のお父上晋太郎さんの出身で歴史ある新聞だっただけに今のぶざまな姿は本当に情けない。廃刊してほしいですね。 November 11, 2025
@GW3CjJsMQ6n2ye1 オールドメディアの悪い癖。
自分たちの知らない種類の事物について
学ぶことが出来ずに異物として悪く紹介する。
失われた30年
よく政治の世界で使われるが
報道こそ
この30年で何も成長していない。
毎日新聞は特にそう。 November 11, 2025
毎日新聞さん、よくこんなズレた恥ずかしい記事を出したね。このニュースの本質は、存立危機事態の認定基準などは従来の見解や解釈を「完全に維持」しているという点にある。また、質問主意書への答弁は与党も野党も同じ表現になる。公明党は与党時代に出さなかっただけ。不勉強を反省して欲しい😃 https://t.co/hbY6NPe1ir November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



