毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.22 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
52RP
中国客予約「半数キャンセル」 観光地長崎、広がる懸念 水産も警戒 | 毎日新聞 https://t.co/108nLGj72d
〈在長崎中国総領事館の開設40周年を記念して大石賢吾知事が訪中し、上海で県産水産物のトップセールスをしたばかりだった…「現地の業者からは好意的な評価を受けていたので非常に残念」〉 November 11, 2025
4RP
自分へのベクトルが演技の「憤り」なら、外へは応援バナータオルを懸命に振ってくれた方々への「感謝」でした。
自身のタオルを広げながら「すごく嬉しかったです」と。
リンクサイド: #山本草太 五輪「今日の演技じゃ目標と言えない」 GP最終戦 | 毎日新聞 https://t.co/AhNKYPoMam https://t.co/ZOM46BVV01 November 11, 2025
3RP
#TOKYOタクシー
毎日新聞映画評の中
の記事
宇佐美浩二演じた
木村拓哉について
オーラを押さえて受けに
回り静かに聞き役に徹しつつ他人の苦悩や葛藤に共感し哀感をたたえる運転手を木村が好演
これまでのイメージと違う受けの芝居が新鮮
ラストは多少しんみりするものの心を温かくさせる
#木村拓哉 https://t.co/yd5yJDhqyd November 11, 2025
3RP
@daitojimari @gami1976 さっき計算したら毎日新聞は2分に1部
読売新聞は1分に1部減少してました🐦✨ https://t.co/f0oI7081YP November 11, 2025
3RP
読売の記事もよく読めば、公明党の中野国交大臣からスタートしていたことがわかると思いますが?
やっと今頃、という話にしたいようですが、国交省は今春から登記情報を使った実態調査を動かしてますよね。全国規模の調査を省庁が勝手に始めることはありません。政務三役の了承なしには進みませんし、7月には大臣自身が外国人取引の実態把握を進めると会見で述べています。
それを無視して「公明党のせい」とまとめてしまうのは、制度設計のプロセスを理解していない証拠じゃないでしょうか。登記制度をいじるには法改正・省庁間調整・市場影響までセットで考える必要があり、ワンフレーズで片づけられるほど単純ではありません。
政策の時系列を追えば、遅れたというより、調査を先にして制度改正に備えるという普通の順番です。政党批判ありきで事実を飛ばすと、結局は議論そのものの質を下げるだけだと思いますよ。
政治的な好みはともかく、行政の時系列だけは正確に押さえて議論したいですね。
中野国交相:外国人の不動産取引調査へ 国交省 | 毎日新聞 https://t.co/EKRg5nz5H5
中野洋昌国土交通相は(7月)15日の記者会見で、外国人による不動産取引の実態調査を進める考えを示した。外国人による投資目的購入が都心部のマンション価格高騰につながっているといった指摘があるためで「国外居住者による不動産取引を含め、市場動向の把握に努める」と説明した。 November 11, 2025
2RP
「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」
「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」。妹は、静まりかえった法廷でむせび泣いた。
検察側から被告との仲を聞かれると、ためらいなく「私にとって大好きなお兄ちゃんでした」
https://t.co/lUv4kcgXYf
今日の法廷の様子が克明に感じられる毎日新聞記事。
凄い裁判だ😭 November 11, 2025
2RP
財務省原案に首相激怒 対策膨張の裏に維新の圧力、野党要求も丸のみ | 毎日新聞 https://t.co/WBp3qA1T2g 〈政治圧力を受け対策の規模が21・3兆円まで膨らむと、財政悪化懸念から円安は加速〉←高市の「積極財政」は最悪。 November 11, 2025
1RP
@kyodo_official 産経は昔からだけど
共同通信、朝日新聞、日経新聞がなぜここまで醜い高市応援団になったか?
なぜ、読売新聞と毎日新聞は石破を下ろすためにデマスクープをやったのか?
誰かドキュメント書くのを期待してます。
もう大手新聞5社は潰れろ November 11, 2025
1RP
本日発売の毎日新聞朝刊に図書館貫井北分室の読書会イベント「えんむす読書会」が掲載されました👏🎉
次回は12月14日(日)午前10時から対面開催です。
ご参加お待ちしています😃
#えんむす読書会 #出会型読書会 https://t.co/NGmy0yTYfD November 11, 2025
「ニタマ」、12月13日に貴志駅で社葬へ 和歌山電鉄2代目猫駅長(毎日新聞)
https://t.co/sIsI2naS1E
ニタマ駅長が……(っω<。)
ちょいと和歌山行ってくる。 November 11, 2025
毎日のことだから都合の悪い情報隠蔽してるんじゃね?
旅行者もホテルも中国資本って落ちw
日系だったとしても同情はしない。
「予約ゼロ苦しい」 中国団体客がキャンセル、航空便減便の動きも | 毎日新聞 https://t.co/ENJnOgay9g November 11, 2025
東京方面から「クリスマスオルガンコンサート」にお越しいただく皆様‼
フジクレ-ルワイナリ-でのワインテイスティング&フル-ツパ-ク富士屋ホテルのコ-ス料理がセットになったツアーに参加しませんか?
毎日新聞旅行まいたび
https://t.co/JcndC623Bn
🎼桃源文化会館
https://t.co/g12MCciSJj https://t.co/5F4nsumXHx November 11, 2025
高市氏の発言に問題があることは昔から分かってたことで、あえてメディアが報道してかなかっただけ。毎日は書いたが、朝日も読売も書いてない。テレビも放送してない。そりゃ支持率あがるよ
#高市
台湾有事答弁の高市首相、過去にも「舌禍」 放送・電波停止に言及 | 毎日新聞 https://t.co/1cqkmo5YOb November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



