毎日新聞 トレンド
0post
2025.11.21 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/QDscZZmwna
人間としての最低限の生活費は2.49%減額します
国会議員の歳費は5万円アップします
人として間違ってねえか倭国政府… November 11, 2025
148RP
「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」
「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」。妹は、静まりかえった法廷でむせび泣いた。
検察側から被告との仲を聞かれると、ためらいなく「私にとって大好きなお兄ちゃんでした」
https://t.co/lUv4kcgXYf
今日の法廷の様子が克明に感じられる毎日新聞記事。
凄い裁判だ😭 November 11, 2025
12RP
#TOKYOタクシー
毎日新聞映画評の中
の記事
宇佐美浩二演じた
木村拓哉について
オーラを押さえて受けに
回り静かに聞き役に徹しつつ他人の苦悩や葛藤に共感し哀感をたたえる運転手を木村が好演
これまでのイメージと違う受けの芝居が新鮮
ラストは多少しんみりするものの心を温かくさせる
#木村拓哉 https://t.co/yd5yJDhqyd November 11, 2025
8RP
@clp_jpn 寒い中大変ですね🥶
あ……ちなみに、、水を差すようで恐縮ですが、高市総理はもう南アフリカに向けて飛び立ったので、もう首相官邸にはいませんよ。。
高市首相、G20で南アフリカに向け出発 中国との「接触」不透明(毎日新聞)
#Yahooニュース https://t.co/ku9n8R8if4 November 11, 2025
6RP
岡田克也
「間違った答弁をした首相の方に問題があることは明らかだと思います」
↑
これが「問題だ」「間違いだ」という人がいるとして
(ネトウヨさんはそういう立場なのでは?)
ちゃんと「おい、質問した毎日新聞、悪いのはお前だ!」
までちゃんとやれているネトウヨさんはいないと思う(笑) https://t.co/RefYGSW9q1 November 11, 2025
3RP
私もすでに月曜日のTBSラジオでお話しした時や昨日出した論考でも指摘しましたが、今回の高市答弁は日米安保条約と日中共同声明の関係をしっかり理解しないと国内でまともな議論を始められないと思います。下記毎日新聞の林記者の記事や福田円先生のコメントを多くの方にぜひ読んでもらいたいです。 https://t.co/nl7c1tNeHp November 11, 2025
2RP
@kyodo_official 産経は昔からだけど
共同通信、朝日新聞、日経新聞がなぜここまで醜い高市応援団になったか?
なぜ、読売新聞と毎日新聞は石破を下ろすためにデマスクープをやったのか?
誰かドキュメント書くのを期待してます。
もう大手新聞5社は潰れろ November 11, 2025
2RP
[日米共にオールドメディアの世論調査が崩壊危機]
オールドメディアの世論調査は70代調査。そんな揶揄が否定できない状況に近づいている。
🔶世論調査に答えるのは高齢者が圧倒的に多い(実データあり)
日米共通で電話調査(RDD)に答えるのは高齢者ばかり。理由はシンプルだ。
◽️若者は知らない番号に出ない
◽️固定電話を持っていない
◽️スマホでも「非通知・050」はスルー
◽️SNSとネット世論のほうが主戦場
◽️新聞・テレビ離れによる“メディア不信”で答えない
👉結果、世論調査=70代のアンケートに限りなく近い。
🔶実際に調査会社自身が認めている傾向
朝日新聞・毎日新聞・共同通信・NHK いずれも内部資料で調査協力率の大幅低下を認めている。
◽️回答率は 10年前の 1/3 以下
◽️固定電話の世帯比率は 20%台
◽️スマホは非通知拒否が多く到達しない
◽️若年層の協力率は「極めて低い」
つまり、世論調査がサンプルとして成立しなくなっていることは新聞社も理解している。
🔶実態として “高齢者の声=世論” になっている
◽️政治的な保守 vs リベラルの比率が「実際よりリベラル寄り」に見える
◽️テレビ・新聞の信頼度が「実態より高く」出る
◽️政党支持率が「固定票中心」に固定化
◽️若者意見(ネット側の空気)が統計に反映されない
オールドメディアが出す数字は…
『高齢者の意見+調査に協力してくれる性格の人』だけの数字。
こんな偏ったデータを世論調査と呼べるのか。
🔶アメリカではさらに露骨(共和党支持者は回答しない)
◽️共和党支持者はCNN・NBC・NYTを完全に信用していない
◽️調査依頼にもほぼ答えない
◽️「隠れトランプ票」の実態はメディア不信
最新の米大統領選でも、事前調査 → ハリス優勢、結果 → トランプ大勝利という「世論調査大崩壊」が起きた。
👉CNN調査なんて、共和党支持者が誰も答えてない状況で数字出してるだけ。
CNN調査で政治分析などそもそも不可能。
「最近の世論調査=70代のアンケート」
これは煽りじゃなく、かなり現実に近い。 November 11, 2025
1RP
溜息しか出ないな。この業界が「反省」から遠いのはすでに知っているので驚きはないが、この10年、人材もろくに育てられていないと思いますが、大丈夫ですか?/新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ | 毎日新聞 https://t.co/Bodpxqv90X November 11, 2025
1RP
彩のきくらげ、肉厚で噛みごたえたっぷり。スタッフの方にお勧めいただいたわさび醤油も美味しかった。今日は鍋に入れてみた。
加工品も開封するのが楽しみ、また買いに行きます!
東日印刷さん @TONICHIPR
毎日新聞首都圏センター川口工場さん
@mainichi1992 https://t.co/wlSDxawBhC https://t.co/SyOegkhopn November 11, 2025
1RP
マジでいい加減にして。毎度毎度「子供」が居る家庭だけ優遇措置。女性で独り身で働いている人が貧困ギリギリの人が多いって政府は知らないのか???自民党本当に○ね!と思う。
自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/IeuyZnLEVs November 11, 2025
1RP
生活保護費減額は一律2.49%に 厚労省、最高裁判決受け改定へ 毎日新聞 2025/11/20
>厚生労働省は違法とされた引き下げ方法とは別の手法で2・49%の減額改定を再度行う方針を固めた。訴訟の原告については負担に配慮し、違法とされた引き下げ分に相当する給付を別途行う
https://t.co/qMpFMH1foZ November 11, 2025
1RP
野田さんに是非お願いしたのは、党首討論でこんな話を持ち出さないで欲しいということ。これをやったら本当に立民は終わっちゃうよ
倭国からパンダは消える? 「聖地へ」高まる訪中熱 日中関係の今 | 毎日新聞 https://t.co/rEcpp8MICJ November 11, 2025
片山の棒読みで財務省のやる気なさを感じ
そして意外と小泉進次郎の防衛が適役だった感。
農水相?お手並み拝見中。カキよろしく。
「円安・高インフレ定着のリスク」 経済対策にエコノミストが警鐘(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/GOprhEh4vP November 11, 2025
この前見たニュース…とは別でした。空港の保安検査員がスキあらばと狙っているというのは、フィリピンかヨーロッパの空港くらいだと思っていましたが。
成田空港の保安検査員を逮捕 現金入りのポーチを窃盗か 千葉(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/yU1vySODHt November 11, 2025
地元は既に柏崎刈羽原発の再稼働を容認しており,県議会で再稼働のための予算が通ればようやく再稼働できる。周回遅れの活動家兼大学教員の意見を載せるいつもの毎日新聞のようです。 https://t.co/aexZGGyYK9 November 11, 2025
随分と嬉しそうだなww 不安を煽るだけ煽って、何も起こらなくても知らんぷりだろ。んで「具体的には分からないが、いつか破綻するかもしれないッ❗️」と延々と言い続けるんだろ。
しかし確実なのは、倭国の財政破綻より先に、毎日新聞の読者が居なくなることだよ🤭 https://t.co/BdplSCtkro November 11, 2025
多分10代二十代の頃にほとんど遊んでこられへんかったんやろな
「女性と遊びたかった」 偽造免許証で12歳サバ読みか 67歳逮捕(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/R23cS4U6uX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



