1
残業
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
仕事/家事/育児/人間関係/ゴミ出し/ジム/残業/早起き‥‥毎日みんなお疲れ様です!#勤労感謝の日
いつも頑張ってるあなたに「疲れたときに貰ったら嬉しいもの」を抽選でプレゼント🎁
✅ 応募方法
① @linegift_jp をフォロー
② この投稿をRP
⚠️11/24まで
⚠️規約:https://t.co/bJZ9Mtxxfn November 11, 2025
44RP
バブル期は「24時間働けますか?」の時代ですから。夜遅くまで残業して、深夜にかけて飲みに行って騒ぎ、タクシーで帰宅して、翌朝9時には出社が当然。 https://t.co/w2n5qOXL3r November 11, 2025
11RP
26歳の時に気づいたこと、
・とにかく3年を無視して転職しても問題なし
・土日祝休みの経理になれてよかった
・残業反対、メリハリのある上司はカッコいい
・優秀な後輩より素直な後輩と働きたい
・自分の都合で有休とれる職種は最高
・二次会や今日飲み行く?には断ってOK
・会社を変えても人間関係の問題はある
・不満やグチがとびかう職場でないことの幸せ
・大企業ってやっぱり待遇はすばらしい November 11, 2025
8RP
「ん……残業あがりの焼きパスタ、やっぱ最高。たぶん今の街も、同じように肩の力抜いてるんだろうね。あなたも少し食べる?」
#鳴潮
#ザンニー https://t.co/TUDJgDrfRB November 11, 2025
8RP
職場にいると、気づいたら毎回「我慢担当」みたいな位置に立ってる。
自分が一番ミス多いし下っ端だし、「文句言える立場じゃないよな」「ここで自分が動けば丸く収まるよな」って勝手に背負って、残業も割り振りも飲み込んできた。
でも正直、誰も「我慢よろしく」なんて頼んでないんだよね。
勝手に察して勝手に抱え込んで、限界きて勝手に壊れて、「やっぱ自分は弱いな」ってまた自己評価下げてるだけ。
ほんとは「ここまではできるけど、ここからは無理です」って言えたほうが、よっぽど仕事できる人なんだろうなって薄々分かってるのに、その一言がどうしても言えない。
だから今日もまた、「自分さえ我慢すれば」で押し切って、帰り道だけ静かにしんどくなってる。 November 11, 2025
7RP
夜勤明けでマックきた。看護師って給料高い思われがちだけど夜勤やらないと手取り20万ちょい。残業もおおいし肌荒れするしもうつかれたな…脱毛とかの外科美容クリニックは年齢きびしそうで30歳すぎると、まさかの↓ November 11, 2025
4RP
あなたの職場に1人はいる「勝手に忙しくしてる系社員」は、本当に勝手に忙しくしてるだけなので、同情しないでください。
彼らは
・常に忙しそうにしてる
・「俺、めっちゃ仕事してる」アピール
・残業してる自分に酔ってる
でも、よく見ると
・無駄な作業に時間をかけてる
・効率化しようとしない
・優先順位がつけられてない
・やらなくていい仕事をやってる
つまり、「勝手に忙しくしてるだけ」。
しかも、こういう人に同情すると
・「俺は頑張ってる」と勘違いする
・改善しない
・周りも巻き込まれる
だから、「大変だね」とか言わなくていい。
むしろ、「なんでそんなに時間かかってるの?」と聞いてあげてください。
異論は認めません。 November 11, 2025
3RP
男性の育休取得がどんどん増えてる中、次の課題は「育休後のキャリア」だろうな。
概ね男性は育休後もイメージ通りのキャリアを進んでいるけど、女性はキャリアをセーブさせている。
しかもその理由がヤバい。
「自分の体力や気力が持たないと考えたため」(46.9%)
「夕方や夜間等の勤務や残業があったため」(32.8%)
「保育所などの保育サービスが受けられなかったため」(28.1%)
で、家庭内での家事育児をほぼ「担うこと」が前提になっているのがうかがえる。
この3つの理由は、おそらく多くの父親からは出ない課題だろう。
しかも課題は家庭内だけにとどまらない。
育児中のキャリアへの不安は、男性の方が強く感じている。
これって、妻に家事育児を任せてでも「自分は業務今まで通りこなせますよ!」って会社にアピールしなくちゃいけないって側面もあるんじゃないだろうか。
結局、父親も母親も最善を尽くすために、社会の仕組みの間で板挟み状態になってるのかもしれない。
だから、これって企業が価値観や評価制度を変えていくことが最も効果的ってことなのかも。
https://t.co/eZBZltnn0U November 11, 2025
1RP
@nekogal21 ダラダラしてるだけで残業代が稼げて、無能でも毎年給料が上がり、経費バンバン使えた時代と今は違いますからね。
おまけに税金と社会保険料は過去最高に取られた、そら働くより休みを優先にするのは当たり前だろ。 November 11, 2025
1RP
#hrakプラス 💥
かつきくんと喧嘩して、一言も話さずに家を出てきた日に限って体調悪くなるの最悪。でも今日はかつきくんがオフの日だから家に帰っても気まずいのだ。顔の見たくなさから残業までしてしまった。ふらつくほどじゃないけど、身体が重くて頭がぼーっとする。喧嘩中じゃなかったら彼に November 11, 2025
1RP
20年地方公務員をやってて気づいた大切なこと5選
・休めたら休むじゃなくて、休みを入れる
・残業ありきで業務を計画しない
・法令やガイドラインの再確認
・仕組みは大切だけど、もっと大切なことは調整力やコミュニケーション能力
・優しい気持ち November 11, 2025
1RP
先月の勤怠振り返ったら
360時間超え
休み5回
1日平均13時間労働休憩なし
見込み残業40時間(8日間あれば超える)
特別辞めたいって感情にならないのが少し怖い
今月も残り少し頑張るぞー November 11, 2025
お疲れ様です😊
定時ちゃんも残業ちゃんも全部まとめてそるちゃーじ💛💛💛
改めて旅行、メンバーとファンの皆さんお疲れ様でした✨
仕事終わりに甘いスーパーカップ🍨食べながらどうやって体型戻そうか模索する今日この頃ꉂ🤣𐤔
#そる党 https://t.co/d5AOun4qKr November 11, 2025
クソ、またAWSの料金が上がってるし、こっちは残業4時間で死にかけやわ。Jira番号も問題だらけで終わってる。草、缶コーヒーが190円になってたし、電車も遅延して最悪。💀 November 11, 2025
@nekomatu340406 独法、行政、官公庁の団体職員、大学事務員おすすめです!公務員ではなく団体職員です!
あと私前職、動画編集未経験で動画制作職で入社した会社でした。頼みこんだら入社できました。大歓迎ではない、けどやる気あれば入れてくれる会社はあります!しかし連日鬼残業パレードでヤバかったです!!! November 11, 2025
@cqm69qJadW41852 @blindkk あ、これなら大丈夫です!
もしお急ぎでしたら
店頭受取りも可能ですが
もう既に送料を
お支払い済みだと思いますので
このままお待ちになれば
大丈夫だと思います。
とにかく前代未聞の注文の量で
連日の残業を余儀なくされ、
お店の方は相当参って
いらっしゃる様子でした😅 November 11, 2025
就業時間内に書類を書く時間を貰えないからって人も多そうだなと思うんだけど、どうなんだろう?
毎回持ち帰ったり残業してやってる人からしたらこういう言い方になるのかな?この動画を見てないからなんともなんだけど https://t.co/Dubwo2lOQw November 11, 2025
@callme_joker_ 完全週休二日はマジ大切。“完全”週休二日ね。ただの週休二日はだめ!
残業時間は根気よく探すしかない!
ハロワとかも割と面白い求人あるからネットで見てみるも良し。気になったとこあるならハロワで話聞く!
親が許してくれるなら1年フリーターもありだと思う。焦って探して良いことないしね! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



