正岡子規 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ナイスなもの見つけました! 辞典なのに、読むだけでめちゃくちゃ面白いです。
近代の文豪たちの作品からことばの使用例を掲載し、テーマ毎にまとめた一冊『文豪のことば探し辞典』(三省堂編修所編・三省堂)
https://t.co/LdOOKaaOFg
漱石が『吾輩は猫である』で使った「庶境(しょきょう)」ということば。「すばらしい境地。佳境」という意味なのだそうです。
知らない・使ったことのないことばがまだまだたくさんあることに気づかされます。
辞書といえば三省堂さん。ポケットサイズで価格もお手頃。素晴らしい辞典を刊行していただき、ありがとうございます。
樋口一葉/夏目漱石/中島敦/森鷗外/永井荷風/幸田露伴/二葉亭四迷/尾崎紅葉/正岡子規/谷崎潤一郎/泉鏡花/川端康成/福沢諭吉/国木田独歩など、近代の文豪たちの作品から使用例を掲載。
約1400語を「情景」「人事・事物」「動植物」「情感」「活動」「様態・様子」「論理・抽象」の7つのテーマ別に収録。
◎みんなでつくる創作指南書リスト https://t.co/XyODdFdmtV November 11, 2025
29RP
昨日マガレと正岡子規展行ったんだけど
思いのほかよかった。
俺も辞世の句書く。
後から来た小学生の団体は俺達より早く出て行った。
大人でも難しいのに小学生には退屈だよな。
アンケート書いたらポストカードも貰えた。 https://t.co/VoCkUxZQQ2 November 11, 2025
21RP
#子規博 #正岡子規 #夏目漱石
#道後 #松山
あしと漱石君のパフォーマンス✨
明日、またやるけん!
日時:11月22日(土)
午前9時45分と午前10時45分の2回
場所:松山市道後
放生園の坊っちゃんカラクリ時計前
パフォーマンスを見てから子規博の常設展に行くとプレゼントがもらえるぞな🎁 https://t.co/tadwftpBpO https://t.co/iFIgxY5SxM November 11, 2025
9RP
【耳学問更新!】
永井祐による正岡子規『歌よみに与ふる書』の現代語訳を読んでいます。「人々に答ふ」を読むと、新聞連載当時も炎上していたんじゃないかなという気がしています……。
https://t.co/qIU7ihEwrO November 11, 2025
5RP
正岡子規著・永井祐訳『歌よみに与ふる書』(左右社)、まず「歌よみに与ふる書」の部分を読んだ、面白い。調べや感情/理屈はもちろん、品詞とか新しい語の導入の仕方とか隣に子規がいて喋ってるかんじ。1章ごとに永井さんの解説を読むとさらに楽しい。「わかった風の人たち」とか訳もイカしてる。 https://t.co/4yTVU6YlXs November 11, 2025
4RP
正岡子規の句『柿食へば 鐘が鳴るなり 法隆寺』。
(し〜ん…)なぜ鐘が鳴らない!鳴れ!勢い良く鳴れ!!。
そう言えば、鐘を撤去した寺院が多い。あと41日で大晦日になるが、除夜の鐘が鳴らない…。 https://t.co/QYP5lVUZql November 11, 2025
4RP
【展開情報】丸善丸の内本店さんにて、正岡子規著・永井祐現代語訳『歌よみに与ふる書』好評発売中!
現在まで続く近代短歌に多大な影響を与え、多くの人々に衝撃を与えた伝説の書、初の現代語訳!
noteで「はじめに」試し読みできます。こちらもぜひ。
https://t.co/26QhMj2B6p https://t.co/nYdjZbYXa1 November 11, 2025
3RP
@yamashitamakoto 斑鳩の柿も美味しいですよ
毎年買いに行きます
正岡子規が柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺と読んだくらいですから
斑鳩町の法起寺のコスモスと
法輪寺周辺の柿屋さんと
法隆寺を見にぜひ斑鳩町へ https://t.co/lyFdQ842aA November 11, 2025
2RP
#子規博 #松山 #道後 #正岡子規
#松山市小中高校生俳句大会
今日は、第60回子規顕彰松山市小中高校生俳句大会の表彰式があったぞな!
今年も、素敵な俳句がたくさん集まって、詩音´s(しおんず)さんが、子どもらの俳句を歌にして披露してくれたんじゃ。
夢のような一日じゃったのう😊 https://t.co/WoxNmJ7Hsn November 11, 2025
2RP
正岡子規「犬」
さっむ!
ところでイヌ派ですか?
ネコ派ですか?
私はどっちもです。
短い朗読、よろしくお願いします。
#青空文庫
#朗読#朗読
#正岡子規 https://t.co/5eiLKmUYRg November 11, 2025
2RP
#文学フリマで買った本
活版印刷の『まんまる』さんで宮沢賢治『雪渡り』正岡子規モチーフのノート👀✨
と、夏目漱石のリング(「月が綺麗ですね。」)
欲しかったので、嬉しい〜!!!! https://t.co/F2NsTzUAyM November 11, 2025
2RP
インフル明けの1週間を乗り切ったご褒美に銀狐へ。
左から、カクテル「斎藤茂吉」、胡麻サバ、カクテル「正岡子規」。
文フリ、あだむ組(フォロワーさん)全員のブースを回ってご挨拶したいんだけど滞在時間的に難しそうで本当にもどかしい……。
#文学フリマ東京41 https://t.co/3y2ZduDU2W November 11, 2025
1RP
大洲でランチ🍽️
店長さん、フォゼ達を可愛いとおっしゃってくださいました✨帰り際にもフォゼ達に「バイバイ」と挨拶までしてくださるお気遣いにまた来ようと思う私でした。
🚙で移動して今度は…
内子道の駅からりでお買い物とおやつタイム。
ジェラードをまだギリ外で食べれる気候に感謝wその後ホットコーヒー飲んでリセットしました🤣
内子からりにはすっぽんの切り身が真空パックで販売されてまして…今回それが目的で立ち寄りました。
アミノ酸豊富なすっぽん。
坂の上の雲で秋山真之が正岡子規にすっぽんを滋養に良いからと買って行くシーンがありましたが、まさに私が求めているのはそれ。
食べるの楽しみ😊
#フォゼとお出かけ
#道の駅
#地味に元気になる食材 November 11, 2025
1RP
#実写版仕事ほっぽらかして頬杖つくあの子
#天動説を疑い始めたフィレンツェの青年
#倭国のこれからを考える明治時代の文豪
#黒船を見て明治維新を決意する侍
#番組の成功を祈る名物プロデューサー
#今日の夜ご飯の献立を考える越谷の主婦
#娘のおつかいをこっそり見守るお父さん
#正岡子規の玄孫 https://t.co/YowBQmIsnq November 11, 2025
1RP
高市早苗の経歴詐称、英語力の低さ、見え透いた嘘の多さ、感情的になり失言を吐く所、痛い所をつけば顔に出る所、等 総合的に見てとても教養があるとは思えんのだよ。
この人、正岡子規なんて全く理解してないと思うわ。
適当に著名人を口にすれば馬鹿な国民は知識があると思い込んでしまう。 https://t.co/rvANjFLwxy November 11, 2025
1RP
鐘つけば
銀杏ちるなり
建長寺
/夏目漱石
この句が世に出たひと月後
漱石の親友で俳句の師である
正岡子規も奈良で例の句を…
柿食えばー
微笑ましい二人です
#写真で伝えたい私の世界
#ファインダー越しの私の世界
#キリトリセカイ
#写真好きな人と繋がりたい
#photography https://t.co/Me3Wral6Yy November 11, 2025
1RP
あと地味に嬉しかったのが「正岡子規」のときにお客様が反応してくれたこと(笑)
皆さんの教養の高さを思い知りましたね(えらそう)
#ALadybirdTC
#レディバ #テロラブ結 November 11, 2025
1RP
@chiki2johnny14 レツゴーフライデー聴いていた。正岡子規の俳句に柿を題材にした句が多いのにびっくりした。大爆笑しながらも、聴いていて、すごいと思った。
ラジオネーム 強華より November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



