横浜FC スポーツ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
10月12日ルヴァンカップ準決勝・横浜FC戦で獲得した
プレーヤー・オブ・ザ・マッチの商品
「みっちゃん総本店 冷凍お好み焼(1年分)」が
クラブハウスに届きました✨
選手・スタッフで美味しくいただきます🍽
株式会社ISE広島育ち様、
いつも多大なるサポートをありがとうございます💜
#sanfrecce https://t.co/bVd5oltQdE November 11, 2025
97RP
フミさんがシーズン終了後にクラブを離れることになりました…( ・᷄ㅂ・᷅ )
苦しい状況の中で監督に就任し、割り切ったサッカーで立て直しを図ってくれました💪
わかりやすい激、サポーターさんと一緒に戦う姿勢は忘れませんっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ありがとうございましたっ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
#yokohamafc November 11, 2025
91RP
/
鹿島の攻撃が良かった👏
一方 #横浜FC はどうするべきだったのか?
\
#鹿島アントラーズ の1点目のシーンを
#槙野智章 さんがオフザボール解説⚽
@DAZN_JPN
@tonji5
@atlrs_official
@yokohama_fc
----
#やべっちスタジアム #227 無料配信中▶️
視聴はこちら▶︎https://t.co/Du54v7uPOX
---- https://t.co/P8bWhlZleO November 11, 2025
79RP
#斉藤光毅 選手、パリ五輪で10番、横浜FCでもイングランドでもこんなゴールを決めちゃう選手です!
別界隈から注目していただけて、倭国代表オフィシャルアンバサダーのコラボは大成功では。
逆に自分もJO1とINIに興味が湧いてきました!
#JO1 #INI
#横浜FC #yokohamafc https://t.co/gKWt3i3Nde https://t.co/ReASmc0ec0 November 11, 2025
72RP
アウェイ横浜FC戦に行く方で、
隣の横浜市民病院のローソンを利用する場合は
・病院施設内の為、不織布マスク着用をお願いします
・病院施設内の為、不織布マスク着用をお願いします
・病院施設内の為、不織布マスク着用をお願いします
大切なことなので、3回言いました! https://t.co/sdxHVKrFK0 November 11, 2025
54RP
/
🎀パートナー特別席へご招待🎀
2025シーズン・ホームゲーム最終戦
\
🔥横浜FC vs 京都サンガF.C.🔥
パートナー特別席 1組2名様をご招待
11/30(日) 14:00 KICKOFF
ニッパツ三ツ沢球技場
1⃣
@TABIOSPORTS
をフォロー
2⃣このポストをRP
▶応募は11/18(火)まで!
#yokohamafc
#tabiosports
#ホームゲーム最終戦 November 11, 2025
47RP
倭国代表・小川航基「降格してしまったことは悲しいけど、横浜FCのような経験をしているチームは必ず成長して強くなる」……11/12 倭国代表トレーニング後コメント
https://t.co/4xvl0wuAyk
#yokohamafc #横浜FC #ハマプレ November 11, 2025
44RP
\鹿島遠征/
11月8日、9日にスクール初の遠征を行いました!
1日目はイベントに参加し、メルカリスタジアムのピッチでサッカーをしました!⚽️
その後、鹿島アントラーズvs横浜FCを観戦🦌🔥
入場者数は34,873人!
最高の雰囲気で子どもたちも大興奮でした!
#土居聖真
#鹿島アントラーズ https://t.co/oz3oeeTSz6 November 11, 2025
27RP
⏰ゲームハイライトタイムサバイバル
#セレッソ大阪 から
告知を担当してくれたのは・・・
#喜田陽 選手☀️
🏆 J1リーグ 38節
📅 12月6日(土)午後2時試合開始
🆚 #横浜FC
🏟 #ヨドコウ桜スタジアム
シャープサポーティングマッチ✨
👕先着20,000名に
🌸「OSAKA IS CEREZO 」🌸
コンフィットシャツをプレゼント🎁
👇詳しくはこちら👇
https://t.co/OfI11XTziV November 11, 2025
22RP
【試合結果】#antlers
つくばジュニアユース
高円宮杯 JFA 第37回全倭国U-15サッカー選手権大会 関東大会
11月15日(土)12:00
3回戦 vs 横浜FCジュニアユース
1-5(前半0-3、後半1-2)
得点:杉山 翔空
応援ありがとうございました。
#kashima #アントラーズアカデミー https://t.co/crDy2gIJ6Q November 11, 2025
20RP
パートナー企業として、
もっと横浜FCのためにできることを
もっと横浜FCを好きになってもらうためにできることを
もっと三ツ沢に足を運んでもらうためにできることを
準備・連携しながらさらに高く飛んでもらうために!
最後まで戦い続けるチームを、選手を応援します! November 11, 2025
17RP
イバ!FCオスロ加入でフットサル界に復帰とは!
そういえばかつてはフットサル🇧🇻代表でもあったのですよね💡
加入発表動画には横浜FCでの映像も入ってる懐かしい🥹
どこにいても応援してますイバ🩵😊
https://t.co/qjbyaJ8OrX November 11, 2025
13RP
【⚜️✧ 本日の #ライブモンスター ✧⚜️】
\💙🎂碧葉さり誕生日当日🎂💙/
2公演ご来場誠にありがとうございました✨
どちらも30分ステージでした🔥
❶ GANGDEMIC pre. 『GANG VIBES CIRCUIT 2025』
🏰渋谷THE GAME
<#UBSETLIST>
M1.Anjewel
https://t.co/saJMsmDfB0 monster
M3.ROCK ALIVE
M4.last scene
M5.Phoenix
M6. raven(📹)
.
❷ 「ABC IDOL」
🏰横浜coast garage+(BLACK)
<#UBSETLIST>
M1.Timeless
M2.Nyx
M3.灼熱ECSTASY
M4.Real Blade
M5.occult propose
M6.スポットライト November 11, 2025
13RP
⚽️試合告知
🇫🇷マリノスユースB
🗓️11月15日(土曜)⏰16:30~
🏆K2リーグ 第14節
🆚横浜FCユースB
🏟️横浜国立大学フットボール場
今週末トップチームの試合はありませんが「マリノス」を楽しむべくユースの試合観戦は如何でしょうか?
ご来場&応援よろしくお願いします🙌
#fmarinos
#マリノスユース https://t.co/KB4apm91aM November 11, 2025
12RP
おはめあ〜❕♡♡
今日は横浜COASTで16時からだよ〜❕
またまた地元にいけるの嬉しいᐡ ɞ̴̶̷ ̫ ᴗ̤ ᐡ
いっぱいたのしむぞー❕
横浜ってほんと素敵な街だよね🙂↕️🙂↕️ https://t.co/xcp7mmT4TT https://t.co/iNrlAEmceq November 11, 2025
11RP
本日の #にきちゃん 盛りだくさん!!!
①12:30-13:00 横浜 アソビル1階 横丁ステージ『かじぃさんフリーライブ🎸』
https://t.co/qfbUTNpR0h
② 15:10-15:40 横浜COAST garage +にて『ABC IDOL🫶』
https://t.co/OJ6MqVyFCm
③19:30〜渋谷DESEOにて『ラジオ大阪さん主催SHOWCASE LIVE💖』単独ライブだよー!!!
https://t.co/XyZusHalrp
日曜日!今日はね〜あみた的ドキ♡っとする曲があるのと、対バンも単独も時間たっぷりなので、ライブ定番曲だけど最近セトリに入れられなかったアレコレが入っているのも楽しみなの🤭✨ November 11, 2025
11RP
これは当たり前と言われてしまうかもしれないけど、
この数年で個人的にずっと思っていることがある。
監督には大きく分けて以下の2タイプがいると思っていて、
① :昇格(上位狙い)が得意な監督
② :残留(中位定着)が得意な監督
横浜FCはこの「①の監督」を呼んで、実際にしっかり昇格まで辿り着く。
でも そのまま①の監督でJ1に挑むから②が出来ず、落ちる。
ここを繰り返しているように見える。
①は、戦力的に優位なスカッドで間違える事なく勝点をしっかり積み切れる監督に多い。
②は、劣勢のスカッドでも尖ったスタイルで、特定の相手に勝ち切り、必要な勝点を拾える監督に多い。
③: もちろん①も②もできる例外もいるけど、
それは単純に監督としての能力が規格外に高いケース。
でも、③のレベルを横浜FCが獲得するのは、現実的(財政的)になかなか厳しい。
結局どうしても①から入るしかない
◯まず上がらないと意味がない
◯だけど上がった瞬間、②に切り替えられない
◯当然、昇格直後の解任もできない
そのジレンマの中にいる。
じゃあどうするか。
◯実績は薄くても、①と②の両方の素質がある監督を連れてきて育成する
◯②の監督を呼んで、スカッドを強化しながらJ2を勝ち切る → 翌年も同じスタイルで残留を狙う
最近の「昇格→残留」に成功しているクラブを見ると、
後者のパターンが増えているように感じる。
今の横浜FCの力を考えると、それができないチームではないし、
来季もし外から呼ぶなら、狙っていいと思う。
#yokohamafc November 11, 2025
11RP
#横浜FC ⚽ #石井僚 選手から #ごみの分別 クイズ🎉
広げて50cm以上のビニールシートの分別はどっち?
#プラスチック資源 or #燃やすごみ
答えはコメントで投稿してね📱
正解は明日のツイートで発表します✨
vol.2
#横浜市 #ごみの出し方 #サッカー #CO2削減 #SDGs #脱炭素 #リサイクル #コラボ https://t.co/1keJmzsFKm https://t.co/lawOtIorh1 November 11, 2025
10RP
Jリーガーになる為に必要なこと
技術、身体能力、頭脳、人間性、大きく分けると4つに分かれ、その中でも、近年は特に身体能力を重視したサッカーになっているのかなと思う。
僕は選手達に「頭脳」と「人間性」を鍛えることで成長速度を上げていこうという研修を提供しているのだが、僕自身、身体能力の必要性はすごく感じている。
町田にいた時に、カルフィン・ヨン・アピン(通称キャラ)という選手がいた。
元オランダのオリンピック代表選手で、倭国だと清水エスパルスや町田、横浜FC、FC岐阜などで活躍された選手だ。
この選手はとにかく身体が強かった。
一対一のボールキープのフィジカルトレーニングをした時に特にその差を感じた。
当時の僕は、身体は強くもなく弱くもなくというレベルだったと思う。ただ、ボールキープには結構自信があり、身体が強い相手でもそこまで奪われることはないと思っていた。
しかし、結果は大人対子供位の差があった。
サッカーを経験したことある人ならわかるかもしれないが、「あ、これは勝てないやつだ。」という気持ちに一瞬でさせられた。笑
プレスを外そうとしても、何をしても片手で動けなくさせられてしまう。
ボールを取りに行っても、びくともしない。
ここまでの差を感じたのはプロになってから初めてかもしれない。
その時に、改めて身体能力が低いと厳しいな、逆に身体能力が高いと出来ることも増えるし、色々と細かいことはカバー出来るなと感じた。
とはいえ、サッカーは面白いスポーツで、身体能力だけ高くてもどうにもならない。
自分の弱みをどうカバーするか、強みで弱みを隠すかということも出来る。
自分がどんな強みがあって、何を伸ばすのか、考えながら成長していけると面白いんじゃないかなと思う。 November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



