もりながたくろう
評論家
オフィス・トゥー・ワン所属
1957年7月12日生まれ
東京都出身
オフィス・トゥー・ワン所属
1957年7月12日生まれ
東京都出身
森永 卓郎(もりなが たくろう、1957年〈昭和32年〉7月12日 - 2025年〈令和7年〉1月28日)は、倭国の経済アナリスト、エコノミスト、タレント。専門は、マクロ経済・計量経済・労働経済・教育計画、オタク文化論など。愛称・通称は「モリタク」。獨協大学経済学部教授などを務めた。 二男がおり、長男は証券アナリスト、経済アナリスト、実業家である森永康平。次男はITエンジニア。父は元毎日新聞社記者、獨協大学外国語学部講師の森永京一。
:0% :0% (40代/男性)
森永卓郎さんはこの放送の翌日から体調が急変しました。
生で観ていましたが、最後は限界だと言っていたのを覚えています。
森永さんが命を懸けて伝えたかったこととは、「夏の選挙で増税派の議員を徹底的に落とす」ということです。… https://t.co/Anhd93dRcd February 02, 2025
森永卓郎さんがリモート出演した1/26(日)放送「そこまで言って委員会」の収録日は1/24(金)だった模様。
まさに体調が最悪の状態での出演で、収録中に「来週にはこの世にいないかも知れない」と語っていたそうだ…。… https://t.co/wujFNv65Qy February 02, 2025
森永卓郎さんの大事な指摘。『高齢者は優遇されすぎ!若者に回せ!』というマインドそのものが「ザイム真理教と竹中平蔵一味による罠」だと気付いてほしい。財政破綻デマに乗せられて、虐げられてる者同士で争わないでほしい。#財務省解体 こそが遠回りにみえて一番の近道だ。
https://t.co/wkl822H00X February 02, 2025
2023年 森永卓郎さんの覚悟「ジャニーズ報道のように真実が国民に伝われば財務省を倒せる。 物凄く危険だけども倭国を救うためだったら仕方がない、逃げるのはやめて戦いながら死のうって決めたんです。 私に何かあったら『あ、やられたんだな‥』と思って下さい」#財務省解体
https://t.co/YG2WMlTMIS February 02, 2025
高橋洋一先生が読売テレビの「そこまで言って委員会」で日テレに財務省の天下りがいると指摘するや辛坊治郎氏に止められ、以降出禁になった因縁の番組に出演していた森永卓郎氏の番組での最後の発言にPが付けられて放送されました。高橋洋一先生は森永さんにPがの部分は何だったのか尋ねると「財務省は… https://t.co/jZIeTx7Pjz February 02, 2025
森永卓郎さん
「私、逃げちゃてあと穏やかな老後を過ごそうって
つい最近まで思ってたんですけども、それはやめて
戦いながら死のう
って決めたんです。
倭国を救うためだったら仕方ないのかなっていう
ほぼ特攻隊のような気分に最近なっています。」 https://t.co/oWr5aiBLWX February 02, 2025
これはちょっとあり得ない最悪です。
癌の遺伝子解析、そしてリキッドバイオプシーを研究開発してる者として黙っていられません。誰が診断、コメントしたのか知りませんが色々間違ってますので詳しく解説します。
まずは森永卓郎さんのご逝去の報に接し、心よりお悔やみ申し上げます。… https://t.co/IdvOmnhjIM February 02, 2025
『財務省はカルトだ』と森永卓郎さんがリモートの映像越しに発言したとき、現場にいた。1月24日(金)の午後1時半ごろ、読売テレビのスタジオでのことだ。ところが1月26日(日)の放送では、その部分は“ピー音”で消されてしまった。フツーに流せば良かったと思うのだが・・・ https://t.co/4Pd139Cpao February 02, 2025
森永卓郎さんは社会主義者であり、労働価値説の信奉者であったと思います。大変ユニークだと感じたのは、正当な労働報酬は年収3,000万円までだから、それ以上は全額徴税するという社会主義政策。いわく、御本人の経験から、頑張って働いて稼げる限界が3,000万円であり、それ以上の金が入ってくるとすれ… February 02, 2025
ちょっと趣向を変え、森永卓郎さんがいないのに出演者全員がモリタクや れいわ新選組と同じ主張をしてるレアな番組を紹介。 倭国が没落衰退しようがザイム真理教の教義を優先してる理由 「財政規律」「PB黒字化」「財政法4条」「単年度中立主義」の問題点を解説。#財務省解体
https://t.co/F5WfVmmcJm February 02, 2025
財務省前デモに参加中。
声。
「財務省解体」
「税金泥棒」
「財務省いらなーい」
「増税反対」
第1回第2回にも参加。
第1回にくらべたら数倍の人数。
5分でもデモ参加どうぞ。
#財務省解体
#デモに行こう
#投票に行こう
#選挙に行こう
#森永卓郎
#tokyo
#demonstration https://t.co/LZedGAORDM February 02, 2025
「逃げちゃっておだやかな老後を過ごそうと思っていたんですが、それはあきらめて戦いながら〇のうって決めた」
お亡くなりになる前日までラジオで喋ってました…
どうか"#森永卓郎"さんの魂の声を聴いてください。
https://t.co/Kg5S8DypSW February 02, 2025
これ多くの人に見てほしいな。 森永卓郎さんが『消費税廃止しても全く問題ない』『倭国が財政破綻する可能性はゼロ』と述べており、あの屁理屈王ひろゆき が完全同意。 消費税減税や財務省解体を訴えてる人は何一つ間違ってないから。 間違ってるのは自民党とザイム真理教。
https://t.co/y2FBJMVY1H February 02, 2025
地下鉄で財務省前デモへ。
選挙は18歳以上でないと参加できない。
デモは18歳未満でも参加できる。
国民の2人に1人がデモに行けば、倭国は変わる。
現場近くでエスプレッソ飲んで、8:30「第3回財務省解体街宣デモ」の頭数になる。
#財務省解体
#デモに行こう
#投票に行こう
#森永卓郎
#tokyo
#japan https://t.co/awdgcVO8a7 February 02, 2025
森永さんは凄い。
最期の時を知っていたかのように、直前に最もザイム真理教に毒された米山氏を相手に対談を決行した。
根拠のない自信に満ちた米山氏は必ず動画を宣伝するはずと予想し、見事に現実になった。
亡くなった人を利用するなとの意見が蔓延っているが、最も利用したのは森永卓郎その人だ。… February 02, 2025
【「森永卓郎さんを偲ぶ特別番組」のご案内】
2月8日(土)の夜、当初予定していた「森永卓郎さんとの特別番組」が急遽変更となり、特別番組「情熱ラジオ!フルスイング ありがとう森永卓郎さん」(ニッポン放送)が放送されることになった。森永卓郎さんはもういない。 https://t.co/rcR8BbqyBN February 02, 2025
財務省解体デモに参加した方々、お疲れ様でした。私も行きたかったですが行ける距離ではないし行く費用もないので無理でした。森永卓郎さんの意志を継ぎ、今年こそ財務省解体を実現させましょう。財務省は増税しか頭にない最悪集団です。
#財務省解体
#財務省は国民の敵 https://t.co/wjZy1GBG51 February 02, 2025
財務省前デモに参加。
「国会正門前」にいます。
消費税は廃止ーーー。
デモぶじに終わりました。
関係者のみなさま、ありがとうございました。
#財務省解体デモ1月31日第3弾
#財務省解体
#消費税廃止
#デモに行こう
#選挙に行こう
#森永卓郎
#東京都
#tokyo
#japan
#demonstration
#journalism https://t.co/cxQs43g2Yz February 02, 2025
「おだやかな老後をあきらめて戦いながら〇のうと決めた」
"#森永卓郎"さんはその通り亡くなる前の日までラジオにご出演されていました。
文字通り最後まで全速力だったモリタクさんの魂の言葉をどうか聴いてください。
https://t.co/Ad2Rc9N14d February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。