ウイルス トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私「ランチョンマットを使う理由は?」
子「机が汚いから細菌ウイルス対策」
私「わかってて使わないなんて信じられない。使いなさい」
子「はい。でも男子なんてこんなもんだよ。そんなに怒ることじゃないよ」
私「もしそうならあなたが男子全体の衛生観念を改善して。不潔は最悪」
子「わかった〜」 November 11, 2025
8RP
今回の件は死亡率もだし範囲がやばい。今年の一年貝が壊滅したところは来年の2年貝はないわけで、このまま対策できずに来シーズンを迎える可能性もある。
ここ数年たびたび話題になる二枚貝の斃死は、ホタテは高水温とされ、アコヤガイは新種のウイルス、今回のカキがどうなるか目が離せません。 November 11, 2025
2RP
岩田氏の記憶改竄がひどい😮💨2020年2月といえば北海道にも大量の中国人が押し寄せ、観光地はもちろん、観光地でもない住宅街のドラッグストアでさえ中国人だけが大量にマスク買ってましたよ。大量の中国人観光客はウイルス0、この根拠はなに? https://t.co/Vfjfq16qtL November 11, 2025
1RP
#乳酸菌・ビフィズス菌・枯草菌・酪酸菌・プロバイオティクス・プレバイオティクス・ジョイント(寄生)製剤
#菌→ウイルス→ウイロイド→(その他)→ウィスプル(相互寄生剤)→=寄生
#糖化菌は、アクアウイロイドの増殖懸念あり。
#組み合わせ最適化問題
#2025/11/27 13:16
#体内で接続が解けないように
#抗IBS剤
#AIゲノム製薬
#ビオフェルミンS+錠を3倍コンク飲用✕毎日✕12ヶ月。=難治性IBS治療法
#Amazon PBブランド 乳酸菌製剤を、臭いの強い食べ物の後で、一度に10錠程度+消化剤(ビオヂア)を飲むと、一時的に、腸内の消臭となる!?
#実験案
#自己責任
#体調不良は病院へ November 11, 2025
1RP
#糖化菌とアシドフィルス菌は、新株を探すのがオススメ!!
#ミルダ
#2025/11/27 13:28
#IBSウイロイドウイルス
#ジョイント製剤
#データ不足
#自己責任
#実験論
#査読前
#免責
#私は、YM https://t.co/H7FnB2ZCvn November 11, 2025
1RP
@world_news2025 スパイ防止法案の説明の中で、まるで「アメリカでは人工ウイルス説が主流である」かのように語っていたのを見て、正直ぞっとしました。
実際はごく少数派の説ですし、指摘してもそんなつもりで言ってないで済ませるのでしょう。結局、耳目を引ければ良いという姿勢にしか映りません。 November 11, 2025
#PR
タイムラインで話題のアイテム、情報共有として載せておきます
ソースネクスト | ZERO ウイルスセキュリティ 1台版(無期限) | ウイルス対策・セキュリティソフト | Windows/Mac/Android/i
https://t.co/SD9kr18HaP
魅力を感じたら、ぜひクリックしてみてね November 11, 2025
選手の去就の発表が始まった頃からナラさんのnoteを読み返していたところでした ずっとずっと居てほしかった ナラさんご一家が更なる幸せな日々を送れる事を願ってます
これからもウイルス禍の週一動画で鈍った身体を整えます 新潟でのご活躍本当に有難うございました https://t.co/lgJasFQErk November 11, 2025
#新型ダイキン空気清浄機
加湿90タイプ!
ストリーマでウイルスや花粉を撃退しつつ、加湿で冬の乾燥を撃退して欲しいです! https://t.co/bYCV0jLAsW November 11, 2025
ハードにしたからか難しい
でもずっとアグモンさんが役に立ってる
ボス敵ウイルスのやつ多くないかな
だからワクチンがいい感じ
ピコデビモン選んだけど強いかは謎
早く動くからバフデバフさせてるけどこれでいいのかな? November 11, 2025
わからないままにしておけば「空白」としてなににでも成れる未知の可能性だったが、好奇心に抗えない天才がそれを解明しようとして象ってしまったから器に沿うように成長した。でも現実世界に産まれる前に可能性の芽が2つに別れたから、それぞれウイルスと「!」になって宇宙に影響した。 November 11, 2025
#新型ダイキン空気清浄機
55タイプが気になります❣️
加湿は、結露しやすい窓の掃除がより大変になりそうで⋯最初から加湿機能がないタイプが良いです😌💦
10年間交換不要はとても嬉しいですね😊
ウイルスや菌、花粉を抑制してほしいです🥺 https://t.co/dffYijspjO November 11, 2025
私が対応するのはインフルじゃないので、インフルのことはしらんけど
ウイルス性の病気は移りやすいから普通に気をつけてほしい
てか鼻水拭いた手であちこち触るなや
特に子供
ちゃんと見張っとけ November 11, 2025
資産形成と争い
戦後倭国には、ある意味
何の思想軸もなく
ただ、国民が生き延びる為に
豊かさを求めて猪突猛進で突っ走っていたとも言える。
一つの転換点は
労働から、投資へ誘導された事。
それはバブルの切っ掛け。
つまり、資産形成ブームが始まり
金融ゲームが最後に崩壊した。
そこで生まれた思想は、土地や株式など
現代の資産至上主義とも言える流れに繋がっている。
それがどのような形態であろうが
それは労働ではなく所謂不労所得なのです。
だからその様な才能に長けたものが
持てはやされる時代になっている。
真面目に働くより上手くお金を増やす人を
称賛し、育てる社会。
合理的で賢い。それは認めざるを得ない。
が、当然だけど
それが倭国の政治の中核にまで及ぶと
勤労精神、勤労社会はなりたたない。
そこですでにダブルスタンダードになっているが
民間や個人投資家ならいざ知らず
(それこそご自由にです)
国家がこのスタンスで経済を考えると
国民は本当にただの道具になる。
労働者と言うのもただの道具かもしれないが
少なくとも労働者が見えている間は
まだ、働くものの顔を想像して政治をするだろう。
けれど投資なら、対象は企業であり
株であり、資産であり人間の顔は遠のく。
SDGSにしろ、様々な利権、ウイルス利権
エネルギー・・なんでも
彼らは人間を見ることなく
如何に資産が増えるかだけに集中して
投資を行っているに過ぎない。
その結果が、太陽光やワクチンと言う事に過ぎない。
この根本にある思想の問題を反省する事がなければ
大きな方向性は変わらず
国民、個々の人間の権利は過小評価され続ける。
政治の問題はつまり
人間のエゴやカルマの問題でもある。
政治家も一人の人間。
企業かも一人の人間。
その人間達の価値観、カルマ、思想の問題。
社会構造=政治、権力、政策論
人間の思想、価値観の転換=哲学、教育、思想
の二つの境界の間で問題が起こっているとも。
問題は単純とも言えるし
逆にここを避ければ
理由が分からない複雑な問題にも見える。 November 11, 2025
⚠️ 注意喚起!今、偽の “Windows Update” 画面から マルウェアに感染する手口「JackFix」が急増中。
🧨 どういう手口か
・偽の成人サイトなどを訪れると、ブラウザが勝手に全画面化
・“Critical Security Update”“Windows Update 必須”の画面が表示される
・更新の進捗バーやアニメーション、警告文などがリアルに再現される
・画面の指示通りに「Win + R → Ctrl + V → Enter」でコマンド実行すると、PowerShell が立ち上がり、マルウェアが勝手にインストールされる — 自分で “インストール” を許可したように見えるのがミソ 💀 [oai_citation:0‡The Hacker News](https://t.co/BPuaMxcjCN)
⚠️ 感染すると…
・パスワードやウォレットデータの流出
・情報窃取マルウェア(Infostealer)、RAT、不正ソフト導入など多重被害の可能性あり。 [oai_citation:1‡Acronis](https://t.co/9KXrlfAMyu)
🛑 対策としてできること
1. 怪しいサイト(特に成人サイトや違法コンテンツ)にはアクセスしない
2. ブラウザが突然フルスクリーンで「Update」などを促してきたら要警戒
3. Escキー / F11キーで画面抜けられない? → 強制終了 or 電源オフを検討
4. 不審な PowerShell や “貼り付け → 実行” 要求には絶対に従わない
5. OS/アンチウイルスを常に最新に、セキュリティ感度高く
🚨 結論:
公式の Windows Update は **自動 or 手動で Windows 設定から**行うもの。
“Webサイト上で出てくる Update 画面”は100%フェイク。
不自然な更新通知には、絶対に反応しないで!
#JackFix #ClickFix #マルウェア #Windows #セキュリティ #情報セキュリティ #注意喚起 #PC安全 #ウイルス対策 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



