染色体 トレンド
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
種なしぶどう、種なしスイカ、種なし柿──
種無しは食べやすいかもしれないが
生殖機能を止められた果実だ
種なしぶどうは
ジベレリンという植物ホルモンで
受精していないのに実だけ太らせる仕組み
スイカはコルヒチンで染色体を操作し
子孫をつくれない
身体にしてから実をつける
柿はX線でめしべを弱らせて
正常に種をつくれない状態にして
受粉させる
危険性の議論よりも重要なのは
自然が本来もつ「命のプロセス」を
人間が効率のために書き換えている
構造そのもの
果実は「次の命=種を守る器」
その目的を奪ってまで
食べやすさを優先する
人間は自然の摂理より
市場の都合を上位に置いたということ
自然は部分をいじれば全体が
歪む精密システム
自然のリズムを無視する技術が
当たり前になるほど文明は
「生命の本質を感じ取る力」を失っていく
種を奪う行為の本当のリスクは
自然を理解する感覚が壊れていくことだ November 11, 2025
1RP
高校の友達がトリビュートアルバムの25コ目の染色体を聴いて、萌音ちゃんの声よすぎてファンになりそう!って連絡くれてとっても幸せです💞✨リア友に共感してもらえるのって何か特別な嬉しさある🥹🥹🫶🏻 November 11, 2025
発達って染色体の問題らしいけど、女性はXXで両方同じだから問題があってもカバーできるけど、男性はXYで違うから問題があったらカバーできないって見たことある
だから同じ発達でも男性のほうが特性がわかりやすいらしい https://t.co/JM6G8HR8gM November 11, 2025
生物学的な性別が全て」だと言うなら、
あなたは不妊の人や染色体異常の人、更年期でホルモンバランスが変わった人などどう扱うつもりですか?
生物学的に子どもを産めない=社会的に認める必要はないと本気で言いますか?そこまで考えて文章書いてないんでしょうか。
性別は確かに生物学的要素が強い。
でも"社会が個人をどう扱うか"は、生物学だけの話じゃない。
あなたが今こうして倭国語で議論できているのも、生まれた瞬間に染色体検査で倭国語話者と判定されたからじゃないですよね。
社会は、生物学的データだけで人を測ってない。
事実を歪曲するとおっしゃるけど、
婚姻という制度が子作り専用マシン同士の契約だと思ってるなら、
不妊カップルや高齢婚やセックスレス夫婦の婚姻も全部事実の歪曲で無効にすべきですか?
尊重は"個人"としてするけど"社会として認めない"ってどこから目線か知りませんけど
要は
家の中では我慢してあげるけど、外に連れ出すのは恥ずかしいって言ってるのと同じですわ。
そんな差別的な優しさを、誰が嬉しい?
法的婚姻を認めることは生物学的真実を否定することじゃなくて、
支え合ってる二人の現実を、ただ制度が無視しないってだけです。
それすら拒むなら、あなたが守りたいのは事実じゃなくて、
自分の価値観を他人に押し付ける「特権」なんですよ。 November 11, 2025
@live_in_Lyon @nekokumicho 染色体の話が馬鹿な理由は無いよ。
DNA検査の有無に関わらず、法則は法則だからね。人を馬鹿呼ばわりする人間ほど馬鹿が多い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



