柏崎刈羽原発 トレンド
0post
2025.11.22 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東電が柏崎刈羽原発、再稼働へ、という状況ですが、倭国は本当に原発しかないのでしょうか。
という映画です。きょうは午後1時40分から上映です。アフタートークにお邪魔します。
映画館「モアーク阿佐ヶ谷」(杉並区阿佐谷北2-12-19-B1)です。https://t.co/aJceTMsHK2 https://t.co/cTwARWHDC2 November 11, 2025
18RP
(続き1)柏崎刈羽原発3号機が火災事故を起こした中越沖地震では、被災した高速道路は半日程度で緊急自動車が通行可能になりました。これは建設業の皆さんが外で作業してくれたおかげですが、放射能漏れ事故の場合被ばくの危険の中での作業は防護訓練なしにはできません。現に福島原発事故ではバスもトラックも30Km圏には入ってもらえませんでした。経済活動も理由とした今回の判断は疑問で、まず、知事としてやるべきことをやって欲しいと思います。
https://t.co/SlKYIN3SBf November 11, 2025
10RP
新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ | 毎日新聞 https://t.co/65vVHwyXYq
当室は昨日、声明: あらためて言葉について考える ―東京電力柏崎刈羽原発再稼働にむけた動きについて―
を発表しました。併せてぜひご一読ください。
https://t.co/JQ8UdKqFhD November 11, 2025
2RP
ー>今の時代、人が何を決めても、「神が表に現れて、善と悪とを立て分ける」だからね・・・
「首都圏に電力供給、なぜ新潟が」「県議会で判断、あるべき姿」…県民の思いは【柏崎刈羽原発の再稼働容認表明】
https://t.co/XzXk4BZ4HX November 11, 2025
1RP
福島の事故で
現場は
「東倭国一帯が壊滅する」
と覚悟した
東倭国壊滅をまぬがれたのは
“運が良かった”だけだ
東電救済の切り札に
柏崎刈羽原発の
再稼働をいそぐが
事故時の
放射能もれは
福島の
数倍〜数十倍におよぶ
可能性がある
最悪
新潟から東京までが
住めなくなり
1000万人が避難民に https://t.co/ZdLFamQg3o November 11, 2025
社説:柏崎原発の同意 県民の分断招く見切り発車(京都新聞)
#Yahooニュース
原発こわーいの人は百万年待ってもこわいまま。
待つだけ無駄です。
https://t.co/pn3N4xQAIa November 11, 2025
オンライン署名
柏崎刈羽原発を動かさないで
電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 東京電力による柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください
https://t.co/iEedN6QzM1
電気は足りてる
フクシマは終わってない
原発は地球を汚す
東電に資格なし
東電は事故隠しと訴訟 多
官僚の横暴 https://t.co/kp8u8NdKO2 November 11, 2025
最初からオリンピックで工作し、さらに万博。その2つが終わったら 東電の原発を再稼動しようと決めていたのだろう。そして今後 他の核施設も動かして行く。
【解説】県議会に諮る手法に疑問、花角英世知事は県民に直接説明を【柏崎刈羽原発の再稼働容認表明】|新潟日報 https://t.co/Fs2d5MjDMN November 11, 2025
11/22 9:00時発行 ホリエモン公式の無料ニュースレター 続きはこちらから↓
https://t.co/2ZWkELmf9J
@takapon_jp
“世界最大の原子力発電所”とも言われる「柏崎刈羽原発」。
東京電力の主力として長く稼働してきたものの、福島第一原発事故以降は安全審査が難航。事故から14年が経った現在も完全に停止したままで、再稼働には至っていない。
そんななか、ついに新潟県知事が柏崎刈羽原発の再稼働を容認する意向を固めた。
県内では、再稼働による恩恵の少ない地域を中心に慎重論が根強く、知事も長らく判断ができない状態が続いていたわけだが、その停滞に風穴を開ける決断をしたのは素晴らしいと思う。
では、ほかの原発が順次再稼働していくなかで、なぜ柏崎刈羽がここまで遅れていたのか。 November 11, 2025
政治を自分たちの手が届くところに持ってこないと、上のほうで好き勝手やられます。☞ 赤沢経産相「知事の判断に感謝」 柏崎刈羽原発再稼働容認受け https://t.co/sw5i7lLXRm #環境正義 November 11, 2025
溜息しか出ないな。この業界が「反省」から遠いのはすでに知っているので驚きはないが、この10年、人材もろくに育てられていないと思いますが、大丈夫ですか?/新潟県知事、柏崎刈羽原発の再稼働を容認 年度内にも運転再開へ | 毎日新聞 https://t.co/Bodpxqv90X November 11, 2025
過日、朝日新聞の「論座」に寄稿した記事です。
[上・下]とも公開していますので、「原発推進」の人も「反原発」の人も「どちらでもない」という人もぜひお読みください。自身の立場に囚われることなく、じっくり読んでください。https://t.co/qgIVpekxzj
原発をめぐるこの国の2つの「病巣」を抱えたまま、各地の原発14基が再稼働され、本日まもなく柏崎刈羽原発の再稼働を新潟県知事が容認する流れになっています。 November 11, 2025
東電の柏崎刈羽原発の稼働再開が近づいてきたからか、小さな公園で警察に見守れながら原発反対デモを行っている人々がいたけど、その会場の近くに関わりのある企業のオフィスがあることに気づいているのだろうか。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



