松本人志 芸能人
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
古谷経衡さんがネトウヨとはファン活動、つまり推し活なのだと言っていて、自分も各地のトランプ支持者と会ってきて、まったく今は何もかも推し活なのだと思う。高市総理、齊藤&吉村知事、松本人志、めいろま、彼らを支えるのは推し活で、問題は彼らは自分のファンしか見てないということだ。 November 11, 2025
336RP
残念ながら現時点で松本人志を超える芸人は居ない。
浜ちゃんの「めっちゃおもろかった。なるほどなぁ」が、まっちゃんにとっては1番の褒め言葉やろうなぁ https://t.co/Zu6pVN9Ilx November 11, 2025
44RP
松ちゃんて言葉のセンスが天才なのはわかってるけど間が上手いよね
浜田にツッコめる人がいないから松ちゃん必要だよね。後輩の敬語ツッコミ聞いても面白くない https://t.co/PUEB4ZCKlh November 11, 2025
38RP
上沼恵美子さんがパーソナリティーを務めるABCラジオ「こころ晴天」にて、「クギズケ」での「DOWNTOWN+」に関する自身の発言について補足をされました。
その中で語られた「誤解のないように、松本さんの悪口なんか一切言いたくないし、好きでも嫌いでもない」という一言には、どうしても違和感が残ります。
これまでの発言の流れを踏まえると、その言葉と整合性が取れないからです。
松本人志さんに関する週刊誌報道が出た直後、上沼さんはテレビの中で「遊びは三流」と強く批判されていました。
あの発言は多くの視聴者が見ており、非常に強烈な印象を残したものでした。
また、以前は「大ファンです」「松本さんが何かあれば庇います」「5人殺してたとしても擁護します」と言い切るほど、強い好意を示していたことも多くの人が知っています。
今回の「テレビはすごい」「自分はテレビで育った」という言葉も、もちろんご本人の気持ちだとは思います。
ただ、テレビでの立場を考えると、「そう言わざるを得ないのでは」という印象もあります。
松本さんの活動休止中、上沼さんは番組の中で週刊誌報道について語り続け、その発言は大きな反響を呼びました。
その反響が、上沼さん自身に強い負荷となって返ってきていたのではないかと推測しています。
だからこそ今回、テレビで発言したあとに「いらんこと言ったな」と焦ったようにラジオで補足し、「悪意はなかった」「年寄りのたわ言」と説明されたのでしょう。
それ自体を責めるつもりはありません。
ただ、「松本さんに関しては基本ノーコメント」という一言は、過去の言動から見るとどうしても当てはまりません。
報道直後はノーコメントではなく、はっきりと批判されていたことを、多くの視聴者が覚えています。
それを完全になかったことのようにされると、どうしてもモヤモヤが残ってしまうのです。
誤解してほしくないのは、僕は上沼さんが「DOWNTOWN+」に悪意を持っているとは考えていないということです。
50万人突破を評価する発言や、テレビとネットの違いからくる感覚の説明も、そこに問題があるわけではありません。
それはただ、ご本人の経験からくる価値観であり、個人の意見です。
僕が残念に感じているのはそこではなく、かつて大ファンだと語っていた姿勢と、報道後に見せた急激な手のひら返し、そして復帰が現実になったタイミングで再び手のひらを返した流れです。
もしあの時の発言についてほんの一言でも触れていれば、受け止め方も変わっていたと思います。
しかし何もないままスルーされてしまうと、「こちらはしっかり覚えている」という気持ちがどうしても残ってしまいます。
ただ、松本さんは今すべてに感謝しておられます。
上沼さんが手のひら返しをしたとしても、テレビでもラジオでも「DOWNTOWN+」を取り上げてくれることに、感謝しているのではないでしょうか。
地上波がほとんど扱ってくれない中で、結果的に宣伝にはなっているのです。
そういう意味では僕としても、感謝、感謝です。 November 11, 2025
35RP
ダウンタウン+の成功は本当に嬉しいんだけど、指原、アンミカ、村重、の三クソ恩知らずくそ女共は呼ばないで欲しいわ
てめえら今どんな気持ちだ?
潰されるとでも思ったか?
クソ女が
松本人志が「勝ったりましたわ!」と勝利宣言…DOWNTOWN+の50万人突破で「嫌なら見るな」
https://t.co/pM4FNGrBC9 November 11, 2025
29RP
ダウンタウンプラスをトガった後輩芸人はどう見ているのか…「お笑いには絶対おカネを落とさない」漫才師が業界注目の新コンテンツを占う
2024年から芸能活動を休止していたお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、『DOWN TOWN+』にて活動再開を果たした。金属バットの二人はどう見ているのか。 November 11, 2025
22RP
なんと浅はかな評論か。「たまたま天才」で40年以上第一線で活躍できるはずもなく、絶えず努力と創作活動を続けてきたからこそであり、そこにはお笑いへの愛情が必要不可欠だ。承認欲求だけなら作る必要のないストイックな作品も山ほどある。彼は松本人志の何も観ていないし、何も知らないのだろう。 https://t.co/eyUf7hPy8a November 11, 2025
16RP
上沼恵美子さんが「上沼・高田のクギズケ!」で、「DOWNTOWN+」に言及されました。
上沼さんは自身のYouTube経験を踏まえ、誰でも見られる地上波と違って、本当に好きな人だけが自発的に見るインターネットでの発信は、どこか寂しく感じるものがあると語ってました。
まず、この発言は「地上波の露出が減り、個人のYouTubeを始めた人が感じる寂しさ」に基づいた感想です。
そのため、「独自の巨大プラットフォームを立ち上げたケース」にそのまま当てはめるのは、前提条件がまったく違います。
上沼さん自身が語っているように、「地上波での勢いが落ち、YouTubeに活路を求めた」という経緯があります。
つまり、「テレビでの黄金期を経たあとに、無料のYouTubeへ移行した」という構図があり、そのギャップから物足りなさが生まれたのです。
これはあくまで、無料の個人チャンネルに関する話です。
一方で、「DOWNTOWN+」は出発点から構造がまったく異なります。
まず、有料の独自プラットフォームであり、YouTubeチャンネルではありません。
松本人志さんの約1年10ヶ月ぶりの復帰の場として立ち上がり、加入受付開始からわずか20日で50万人に到達したと報じられている以上、それは「好きな人だけが細々と見る」という規模を完全に超えています。
50万人の有料会員という数字は、多くのキー局番組のコア視聴者に匹敵します。
さらに「DOWNTOWN+」は、地上波との連携がすでに進んでおり、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」や「探偵!ナイトスクープ」といった既存局のアーカイブも順次提供されています。
U-NEXT、ABEMA、Amazon Prime Videoなど他社配信との接続性も高く、「テレビか配信か」という二者択一ではありません。
そもそも戦略のレベルが違うのです。
「やっぱりテレビやねん」という上沼さんの言葉は、長年テレビの中心で活躍されてきた上沼さんだからこその価値観です。
ただし今、動画配信市場は急拡大し、定額制の有料サービスは国内だけでも何千万人規模の利用者を抱えています。
世界市場では動画配信は100兆円規模に達し、今後も伸び続けるとされています。
「テレビが主で、ネットはあくまで補助」という見方は、すでに時代の流れから外れているのです。
NetflixやAmazonは、「好きな人だけが課金して見る」というモデルで世界的成功を収めました。
つまり、「好きな人しか見ないのは寂しい」という感覚自体が、かつての古い価値観なのです。
さらに、「DOWNTOWN+」の50万人は無料登録ではなく、毎月1,100円を支払って参加する有料会員です。
無料で再生数だけが伸びるYouTubeの「50万再生」とはまったく別物です。
松本さんの場合、「最初は寂しい」という段階を飛び越え、立ち上がりから巨大な有料ファンコミュニティを獲得しています。
むしろ今は「ここからどう広げるか」「どう維持し、どう進化させるか」という、贅沢な悩みの段階です。
テレビの影響力を評価することと、配信プラットフォームの価値を過小評価することは同じではありません。
そして「寂しいですよ、松本さん」という一言で括るには、時代の構造も、ビジネスの仕組みも、数字が持つ意味も、あまりにも違いすぎます。 November 11, 2025
15RP
松本人志って「俺が俺が」って言うより「こういうやり方面白いでしょ?」「この芸人達がこれやったら面白いでしょ?」ってことをかなりやって来た印象ありますけどね。
松ちゃんがきっかけで売れた芸人ってやたら多くない?
「松本は承認欲求お化け」ってピンと来ないなぁ https://t.co/7svD1HHjcL November 11, 2025
12RP
松本人志が「師匠」と大尊敬する人物とは 鶴瓶が明かす
「俺が憧れる。あんなおもろいヤツおらんで」と高く評価する ←鶴瓶師匠にここまで言わせる松本さん…本当に凄いです✨
前の記事ですが是非↓
#ダウンタウン #松本人志 #浜田雅功 #ダウンタウンプラス https://t.co/5XnKm927PL November 11, 2025
10RP
生放送教室に #乃木坂46 から…
4組の副担任【 #賀喜遥香 先生🧡💚】
和の講師【 #井上和 先生 ❤️🤍】が来校中!
今夜の授業は…
/
逆電握手会🤝📱
\
逆電レーンに先頭に並んでいたのは…
小6で #スクールオブロック を聴き始めた高3のRN「かっきー推しの松ちゃん」
中3で『好きというのはロックだぜ!』を聴いて遥香先生の声が沁みたそう…
来年から社会人になって頑張るとのこと!\松ちゃん頑張れー!!//
#乃木坂46_ビリヤニ
https://t.co/GyimFs92jE November 11, 2025
8RP
大勝利🙌まっちゃん
うれしい😃🎶なう
松本人志が「勝ったりましたわ!」と勝利宣言…DOWNTOWN+の50万人突破で「嫌なら見るな」の声も | Lifestyle Analysis | ダイヤモンド・オンライン https://t.co/dmITWdXWzT November 11, 2025
8RP
テレビ東京吉次社長
ダウンタウンプラス
会員50万人突破から刺激
「おもしろい番組を視聴者に届ける意味では伝送路が放送でも配信でも目指す所は同じだと思う。切磋琢磨していい番組を届ける」
《TVにも頑張って欲しい》
松ちゃんの言葉が現実になってきている。流石です✨
https://t.co/Sn9SwUIsmN November 11, 2025
8RP
ダウンタウンがここまで来れたのは
松ちゃんの才能だけじゃなく
浜ちゃんの存在もやはり大きい
普通相方があれ程の天才なら
気後れして潰れていくと思う
持ち前の度胸と根性があってこそ
面白さは勿論何より一番大きいのは
松本人志の笑いを一番理解している所
#浜田雅功
#松本人志
#ダウンタウン November 11, 2025
6RP
自律神経整うよねぇ
松ちゃんのおかげで こんなに充実した毎日が過ごせるなんて
やっぱり笑うって大事。
もっと言うと心から、おなかから笑うって大事なんだね✨
今更ながらどんだけ好きだったんだよって実感
あとはただ浜ちゃんを待つのみです✨
#ダウンタウンプラス
#松ちゃんありがとう November 11, 2025
6RP
ガキのトークは全部観た。セクシーとかメガトン松本とか、懐かしいわー。久しぶりに観たけどめちゃくちゃ面白い🤣
松ちゃんのボケと浜ちゃんのツッコミは、何十年経っても色褪せない。何回見ても毎度毎度爆笑させられる。
松ちゃん凄い!浜ちゃん凄い!ダウンタウン最高!!
#ダウンタウンプラス November 11, 2025
5RP
そりゃあ表現者、アーティストは承認欲求お化けで当たり前。それが創作意欲に繋がるんやし。その上で「誰よりも面白い」と自分自身に発破をかけ、そのプレッシャーやストレスに打ち勝って、結果を出し続けて来たのが稀代の天才芸人松本人志ですよ。ただの承認欲求乞食とは全く違う。
#松本人志 https://t.co/slm6T2i8FL November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



