松方弘樹 芸能人
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【臨時法話】 明日11月28日は、松尾芭蕉(1694年没、今年331回忌、行年51歳)さん、菅原文太(2014年没、今年12回忌、行年82歳、肝不全)さん、渡辺徹(2022年没、4回忌、行年62歳、敗血症)さんの祥月命日ですね。
松尾芭蕉さんは「古人の跡を求めず、古人の求めし所を求めよ」との言葉を後世に。つまり「先人たちの、遺業の形骸(ぬけがら)を追い求めるのではなく、その古人の理想としたところを求めなさい」という意味。所謂、理想を突き詰めよ(温故知新)という事かな。また、深作欣二監督の『仁義なき戦い』では、菅原文太さんが松方弘樹さんに放った台詞「狙われるモンより、狙うモンの方が強いんじゃ」は、真理かな。また、映画『ゴッドファーザー2』では、マイケル・コルレオーネ(マフィアのドン、アルパチーノさん)が「唯一、確かな事は、人は殺せる」と。この2人の言葉の中には、様々な教訓が含まれてますよね。危機管理能力が如何に高くても、一旦狙われたら、防ぎ切れるは、至難の業にて。
そう考えたら、狙われない様にするしかないかな。狙っても駄目だ、と相手にわからせる程の抑止力を付けるしかないですよね。拙僧の中高時代(50年前)でも、武道有段者に喧嘩を売ってくる様な悪ガキはいなかった。返り討ちになるからね。外地での戦争経験者の檀家爺様が「住職よ、憲法9条で有事を防げると、おめでたい事を思っているは、倭国人だけばい。憲法9条など、外国から見れば『それが何やねん。勝手に言うとれ』程度のもの。本気で国を守りたいなら、本気で戦争をしたくない、と思うなら、喧嘩を吹っかけられない抑止力を、国が持つ事じゃ」と。
戦争経験のない拙僧(63歳)だが、そうだろうな、と思う。夫婦喧嘩、親子喧嘩、兄弟(姉妹)喧嘩、近所喧嘩など、喧嘩という喧嘩は未来永劫、人間に欲というものがある以上、決してなくなる事はない。身近な喧嘩もなくならないのに、抑える事も出来ないのに、国と国の喧嘩がなくなるはずがない。
【付録】
約10年間でSNSに投稿した3000話の長短法話を下記で読む事が出来ます。
金剛寺ツイッター :https://t.co/UCYMvFuln3
金剛寺フェイスブック:https://t.co/IBG0GV1uSZ天徳山-金剛寺-1543297575974719/
拙僧が持つグループ「出会うは運命、出会ってからは努力、最後は感謝」
金剛寺インスタグラム:https://t.co/jC6Ssma699?
次回の投稿法話は、12月1日になります。 November 11, 2025
銀座の夜を舞台にした人間ドラマ🌃
松方弘樹主演「銀座王 クラブアンダルシア」が249円💰
#銀座王 #松方弘樹 #ドラマ
詳細はリプ欄で👇 https://t.co/aGWYcecNSQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



