1
松山城
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
すごいもの博の会場の屋台でお昼ご飯。
松山城を見上げながら、
じゃこ天、宇和島鯛めし、焼き牡蠣、あまごの塩焼き、
などいただきました。
どれもめちゃくちゃ美味、
すごいものに出会えました。
さあ!
放送はいよいよ明日、
ワイスピ新録版、
是非お楽しみに! November 11, 2025
19RP
なんなら
JR松山駅:新駅舎開業して1年経過。周辺の区画は空き地のままで現在も「計画すら」決まっていない
城山公園:松山城の真下にあり、JR松山駅や繁華街から徒歩圏内にある広大な公園。20年以上この状況。
簡単に地元民や観光客を集客できる機会を異常なまでの決断力の無さで逃してますよねぇw https://t.co/KCRURyWzDp https://t.co/YXfrXuR1PF November 11, 2025
4RP
おはようございます。
今週は特に忙しくて体調も低下気味です🥲
週末には日帰り温泉でも行ってリラックスしてゆっくり休みたいなぁ♨️😀
みなさん良い一日を~🍀
写真:
松山城・ロープウェイ乗り場(11/2📸) https://t.co/rC6xec0Z4z November 11, 2025
3RP
@Momoco_h_p / @flyingtowncos
11時〜 @kurousa_ehime / @togari_cos
13時〜 @hlt_chiii10 / @wzc2057
15時〜 マチコさん
松山城にて私は着物モデルとして参加します👘🌸
コスプレ×着物×松山城×紅葉🍁
楽しんでいただきたいです! https://t.co/BjjmOAXlwg November 11, 2025
3RP
久々にこの時間に松山城 🏯
やっぱ、ここからの眺めは最高ですね、心が洗われます!🧽💖🫧
ここんとこ電波通してセンシティブなもんばっか見てたから欲するものがあったのか離れらんですね
夕景から夜景の鑑賞浴?に浸ってますわーw 🍊😌🐟
帰って風呂入って一杯かな ♨️🍶
#愛媛県 #松山城 #夕景 https://t.co/xpJQHXUUeC November 11, 2025
3RP
11月15日は「かまぼこの日」🎉
そして…いよいよ【えひめ・まつやま産業まつり】が始まります!
今年も松山城のふもとで、じゃこ天を揚げながらたくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています😊
📍Cゾーン134 宇和島市ブースでお待ちしています!
#かまぼこの日 #じゃこ天 #安岡蒲鉾 https://t.co/TVT5595r3W November 11, 2025
3RP
アメブロを投稿しました。
『直往邁進記〜松山城〜』
#すごいもの博
https://t.co/paQSb6aDpf
#愛媛
#松山
#松山城
#熊本城おもてなし武将隊 https://t.co/OUAIHI3NLp November 11, 2025
3RP
ロマンチックな夜を演出 松山城・二之丸史跡庭園で「光の庭園」紅葉や水辺をライトアップ【愛媛】
https://t.co/lc4cNlxvKd
#愛媛県 #松山市 #二ノ丸 #観光 #観光地 #ライトアップ #イルミネーション #紅葉 #イベント #景色 #恋人 November 11, 2025
3RP
アメブロを投稿しました。
『先見之識大村記 〜ものすごい博〜 』
#愛媛県
https://t.co/wG0wvxdTPz
#松山市
#熊本城おもてなし武将隊
#松山城 https://t.co/1x71OUCQMJ November 11, 2025
3RP
太一も行ってきました!
昨日から #光の庭園 イベントが1ヶ月限定で行われる、#恋人の聖地 としても人気の松山城、#二之丸史跡庭園(https://t.co/Rca3YtK7ss…)です。
#ゴーストスポッターズ #劇団大森組 #大野真依 #清原梨央 #きみとバンド #忽那智俊 #齋藤定彦 #大森研一 #土居俊一 #愛媛 #松山 https://t.co/QROAoyAf5F November 11, 2025
2RP
愛媛・松山といえば『坂の上の雲』
松山城へのロープウェーのところに
大きな絵が描かれていました、壮観
この近くに18時まで自転車🚲️を無料で
預かってくれる駐輪場があるので
松山城に行くならそこに預けるのがオススメ✨️ https://t.co/SiDiSSIbqi November 11, 2025
2RP
#きみとバンド #愛媛 2days
#Zeppツアー ほぼ全て日帰りで
観光なし、地元料理なしでしたが
今回は #松山 市内の #聖地巡礼 に
観光や地元料理も堪能できました😊
中でも #松山城 は感動しました!
写真多く撮りましたが伝えきれない
設計、築城した人たちすご過ぎる✨ https://t.co/3M1DICfwKl https://t.co/jFrqPWo9UZ November 11, 2025
2RP
本日の四国イベント情報
[1]
タイトル: 鳴門うずしお観潮クルーズ特別便
県・市町村: 徳島県鳴門市
会場/エリア: 鳴門公園周辺
時間帯: 終日 (要確認)
内容: 秋の澄んだ空気の中、迫力ある鳴門の渦潮を間近で体験できる特別クルーズ。自然の驚異を肌で感じられる絶好の機会。防寒対策を忘れずに。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[2]
タイトル: 藍染め体験と伝統工芸市
県・市町村: 徳島県徳島市
会場/エリア: 阿波おどり会館
時間帯: 10:00-16:00
内容: 徳島伝統の藍染めを体験できるワークショップ。職人による実演販売もあり、美しい藍染め製品を購入可能。家族連れにもおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[3]
タイトル: 吉野川河畔ウォーキングイベント
県・市町村: 徳島県吉野川市
会場/エリア: 吉野川河川敷
時間帯: 09:00-12:00
内容: 秋の吉野川の自然を満喫しながら歩く健康ウォーキング。美しい景色と新鮮な空気を楽しみ、心身ともにリフレッシュ。事前登録推奨です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[4]
タイトル: 大歩危・小歩危 紅葉ライトアップ
県・市町村: 徳島県三好市
会場/エリア: 大歩危峡・小歩危峡
時間帯: 17:00-21:00
内容: 渓谷を彩る紅葉が幻想的にライトアップされ、昼間とは異なる趣を見せます。息をのむような絶景を夜に楽しむ特別な体験。防寒着必須です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[5]
タイトル: 徳島ラーメンフェスタ
県・市町村: 徳島県徳島市
会場/エリア: 新町川水際公園
時間帯: 11:00-18:00
内容: 徳島県内の人気ラーメン店が一堂に会し、自慢の一杯を提供。食べ比べをしながら、奥深い徳島ラーメンの世界を堪能。売り切れ次第終了です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[6]
タイトル: 栗林公園 秋の特別ライトアップ
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 栗林公園
時間帯: 17:30-21:00
内容: 倭国庭園の傑作、栗林公園が紅葉と光で彩られる幻想的な夜間開園。水面に映る景色も美しく、非日常的な空間を体験。入場料要確認です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[7]
タイトル: さぬきうどん打ち体験教室
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 中野うどん学校 高松校
時間帯: 10:00-15:00 (複数回開催)
内容: 香川名物さぬきうどんを自分で打って食べる体験。職人の指導のもと、楽しく本格的なうどん作りに挑戦。予約がおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[8]
タイトル: 小豆島オリーブ収穫祭
県・市町村: 香川県小豆島町
会場/エリア: 小豆島オリーブ公園
時間帯: 09:00-16:00
内容: 小豆島特産のオリーブの収穫体験や、オリーブ製品の販売、試食が楽しめるイベント。オリーブオイルの製造過程も見学できます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[9]
タイトル: 瀬戸内国際芸術祭2025 秋会期 (最終日)
県・市町村: 香川県直島町
会場/エリア: 直島、豊島、犬島など各島
時間帯: 終日 (要確認)
内容: 瀬戸内の島々を舞台にした現代アートの祭典。自然とアートが融合した独特の世界観を体験。最終日のため混雑が予想されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: アート
[10]
タイトル: 高松城跡歴史ウォーク
県・市町村: 香川県高松市
会場/エリア: 高松城跡 (玉藻公園)
時間帯: 10:00-12:00
内容: 専門ガイドと共に高松城の歴史を深く学ぶウォーキングツアー。城の構造や当時の生活に思いを馳せながら、歴史のロマンを感じられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 歴史
[11]
タイトル: 道後温泉本館 夜間特別拝観
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 道後温泉本館
時間帯: 18:00-22:00
内容: 改修中の道後温泉本館の歴史的建造物を、夜間限定で特別公開。ライトアップされた幻想的な姿を間近で見学。入浴はできません。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 歴史
[12]
タイトル: しまなみ海道サイクリングイベント
県・市町村: 愛媛県今治市
会場/エリア: しまなみ海道 (今治側スタート)
時間帯: 08:00-16:00
内容: 美しい瀬戸内海を眺めながら、しまなみ海道を自転車で駆け抜けるイベント。初心者から上級者まで楽しめる複数のコースを用意。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[13]
タイトル: 松山城 秋の菊花展
県・市町村: 愛媛県松山市
会場/エリア: 松山城天守閣広場
時間帯: 09:00-17:00
内容: 松山城を背景に、丹精込めて育てられた美しい菊の花々が展示されます。倭国の伝統美と城の歴史が融合した優雅な空間を楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[14]
タイトル: みかん狩り体験と農園マルシェ
県・市町村: 愛媛県八幡浜市
会場/エリア: 八幡浜市周辺の観光農園
時間帯: 09:30-16:00
内容: 愛媛の特産品であるみかんを自分で収穫できる体験イベント。採れたてのみかんを味わい、地元農産物のマルシェも楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[15]
タイトル: 宇和島鯛めし食べ比べフェス
県・市町村: 愛媛県宇和島市
会場/エリア: 宇和島市中心部特設会場
時間帯: 11:00-17:00
内容: 宇和島名物の鯛めしを、複数の店舗の味で食べ比べできる食の祭典。各店のこだわりが詰まった一杯を堪能し、お気に入りの味を見つけましょう。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[16]
タイトル: よさこい鳴子踊り体験教室
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 高知市文化プラザかるぽーと
時間帯: 13:00-15:00
内容: 高知の夏の風物詩「よさこい祭り」の鳴子踊りを体験できるワークショップ。初心者でも気軽に楽しく、高知の文化に触れられます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[17]
タイトル: 桂浜 月見の宴
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 桂浜公園
時間帯: 18:00-20:00
内容: 坂本龍馬ゆかりの地、桂浜で秋の月を愛でる特別なイベント。琴の演奏や地元食材を使った軽食が提供され、幻想的な夜を過ごせます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[18]
タイトル: 四万十川カヌーツーリング
県・市町村: 高知県四万十市
会場/エリア: 四万十川中流域
時間帯: 09:00-16:00 (複数回開催)
内容: 倭国最後の清流・四万十川をカヌーで下る体験。雄大な自然の中でのんびりと水上散歩を楽しめます。初心者向けのガイド付きコースもあります。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[19]
タイトル: 高知城 歴史絵巻展
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: 高知城歴史博物館
時間帯: 09:00-17:00
内容: 高知城の歴史を彩る貴重な資料や絵巻を展示。土佐藩の歴史や文化に触れ、当時の人々の暮らしや戦の様子を学ぶことができます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[20]
タイトル: ひろめ市場 旬の味覚フェア
県・市町村: 高知県高知市
会場/エリア: ひろめ市場
時間帯: 10:00-22:00
内容: 高知の台所「ひろめ市場」で、秋の旬の食材をテーマにした特別フェア。カツオのたたきはもちろん、地元の海の幸、山の幸を存分に味わえます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
詳細は実際のHPでご確認ください
#四国イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
1RP
倭国の100名城🏯
国の重要文化財『松山城』🏯
愛媛に来たら城好きとしては行きたかった場所!
#愛媛県
#松山城 https://t.co/PJcx5rgjTq November 11, 2025
1RP
ここ数日の投稿でご紹介している香川県の紅葉スポットに関連して、愛媛県内で特に人気のある紅葉の名所を3ヶ所(石鎚山、古岩屋、松山城)ご紹介します。愛媛県は県域南部にそびえる四国山地を中心に起伏に富んだ地形で、秋にはカラフルに染まる景色を楽しめる場所があります。
https://t.co/JAa65S98EI November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



