東海村 おでかけ
東海村(とうかいむら)は、茨城県県央地域の村。那珂郡に属する。
「東海村」 (2025/1/18 08:46) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.05 14:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
中央制御室内は書類等の可燃物も多いし火災や爆発なんか起きて制御盤が使えなくなったら原発をコントロール出来なくなる可能性もあるし…考えただけで怖いね。
制御盤も古いし…また柏崎と同じような埃が原因なのかな…
茨城 東海村 東海第二原発中央制御室内で火災 https://t.co/r870O5mu3s February 02, 2025
12RT
【常陸太田市産の干しいもはいかが】干しいもといえばお隣のひたちなか市、那珂市、東海村が有名ですが、常陸太田市産の干しいもも、美味しさは負けていません!道の駅やふるさと納税でも販売していますのでぜひお買い求めください😋 https://t.co/oET1I627HT February 02, 2025
2RT
電磁波被ばくと言うのは
今の生活では避けられない物です。
これを補うには粗塩を取る事。
米国の放射線関係の職員は
具合が悪くなると食塩水を飲むのが常識です。
倭国ではみそ汁が最適です。
東海村の臨界事故で大量被ばくした職員は
普通即死の所を毎朝漬物を食べていて
2日生き延びました。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。