東倭国大震災 トレンド
0post
2025.11.25 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#ドイツ代表 #知らない人は見てほしい
東倭国大地震後のユーロ予選。
ドイツ代表、サポーターは
こんな振る舞いをしてくれました。
何度見ても涙が出てきます。
倭国のテレビでは報道してくれないけど
これは絶対に忘れない。 https://t.co/d8js7Pd1E9 November 11, 2025
82RP
嵐が悪いではなく、配慮無い運営と「受験は来年もある」とか「前期で決めろ」とか言う心無い醜悪な一部のファンが批判されてるだけに見える。
二宮や桜井のことを批判している人は少ない。
また、北大後期は東倭国大震災の翌日すら変更なく3/12なので「明確になってないから〜」はさすがに苦しい。 https://t.co/QOpTiNqyyJ November 11, 2025
19RP
東倭国大震災の津波で児童74人、教員10人が犠牲になった石巻市の大川小学校。当時この小学校に通っていた娘さんと、娘さんを迎えに行った奥様の2人を亡くされた語り部の方が、当時の様子を話してくださいました。犠牲となった皆さんのため、心からお祈りさせて頂きます。 https://t.co/yGmgSSJ6Zd November 11, 2025
4RP
台湾921大地震
日「救援隊を出したよ」
東倭国大震災
台「義援金を集めたよ」
中国が台湾産パイン禁輸
日「パイン買いますよ」
中国が倭国産海産物禁輸
台「ホタテ買いますよ」
中国が倭国への渡航制限
台「倭国に旅行するよ」
善意がお互い通じ合う国こそ
真の友好国 https://t.co/F4jraG9O3D November 11, 2025
2RP
スキー旅行のイメージを「恋と雪の青春」に固定。バス渋滞の時代に新幹線の手軽さをアピールし、若年層を中心に爆発的人気。1998年まで本格的に続き、集客効果は抜群だった。
2000年代(縮小期): スキーブームの衰退や東倭国大震災の影響で、2006/2007シーズンのみ実施。以降休止し、再開は2012年。2006年は木村カエラのポップな曲で少し復活の兆しを見せたけど、全体的に低調。
対象と内容: 主に20-30代の若者層を狙い、往復新幹線+リフト券のセットパック(例: 日帰りプラン)を販売。駅ポスター、TVCM、タイアップ曲が中心。ガーラ湯沢や苗場などの北陸・東北スキー場を推奨。
https://t.co/8gEieAJkV7 November 11, 2025
1RP
下落合東町会では東倭国大震災の発生後から被災地支援に取り組み、毎年11月23日には三陸の特産品を購入して復興を応援するイベント“ホタテ焼き&カキフライ”を開催しています🎌
今年は、残念ながらホタテが不漁で入荷ならず、“目白のサンマ”がお目見え。私は、殻付きカキの蒸し焼きをお手伝いしました🦪 https://t.co/KWIdLOGCWc November 11, 2025
22日福島へ。小林鷹之政調会長他政調幹部と。前日、台湾の倭国産食品輸入規制撤廃、柏崎刈羽原発再稼働の新潟県知事による容認があったタイミング。福島第一原発視察に先立ち、浪江町、大熊町、双葉町、富岡町の町長と意見交換。内堀知事とも対談。自民党政調会長が地元で知事と面談することは初めてとのこと。福島第一原発廃炉完了目標が2051年、除染土壌の福島県外最終処分完了が2045年ということを考えれば、現在まで関係者の懸命な努力により、復興は着実に進んでいるものの、まだまだ「長い戦い」が続くことを踏まえて、国として、決して風化させることなく、責任を持って取り組んでいかねばなりません。
道中、浪江町で、15年ぶり、つまり東倭国大震災以来、震災前と同じ場所で開かれた「十日市まつり」も訪問。大変な賑わいで、関係者のご努力により復興に向けて明るい光となりました。更に多くの方がふるさとに戻って来れる環境や新たな産業の創出、なりわいの再生を行うことで、更なる賑わいを創り出していかねばなりません。
自民党福島県連の皆様との意見交換、いわゆる「移動政調」。復興・復興、生活環境整備、風評払拭、除染土最終処分完了に向けたロードマップ、廃炉等やそれらを実施するための十分な財源確保、農林水産業の再生、企業誘致、福島イノベーションコースト構想推進、福島国際研究教育機構(略称:「F-REI: エフレイ」)、観光再生など多岐にわたるご要望と意見交換。着実に実現していかねばなりません。 November 11, 2025
台湾有事について
自民党議員よく聞いとけ述べるわ
正直に言おう
我々は台湾が本当に大切だ
全てにおいてだ
倭国人としても文化としても防衛にしてもだ
元倭国だから好きなんて安い理由ではない
東倭国大震災のとき
あれだけの支援を迷いなく
真っ先に送ってくれた台湾
それだけじゃないいつも何かあれば支援してくれてる
そりゃ台湾を嫌いになんてなれないでしょ
なんで中華人民共和国にびびって台湾蔑ろにしてんの雑魚なの?
とりあえず今の台湾の不安を見てると
他人事になんてできやしない
倭国は戦争なんて望んでない
誰かを攻撃したいなんて
一度も思ったことはない
中国だって敵にしたいわけじゃない
普通に平和に仲良くしていけばいいだけじゃんと本気で思う
ただ
台湾が脅されて苦しむ姿を黙って見てろと言われたら
それは無理
大切だから心配する
守りたいから声をあげる
これは矛盾でも挑発でもなく
ただの人間として当たり前の感情
台湾が平和でいてほしい
倭国も平和でいたい
戦争なんて絶対やだ
でも相手の横暴に黙って従うのは
平和じゃない
台湾を助けたい
でも戦いたいわけじゃない
これ如実にやってるのたぶん高市さんだよ
批判はおれが受けるからこいよ November 11, 2025
@akina_kabu 東倭国大震災前、東電を数千万円持っておけば、一生安泰みたいな銘柄でしたが、事故で株価は暴落、無配、
保有者は人生設計が狂いましたよね。何が起こるかわからないのが怖い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



