1
東京電力
0post
2025.11.23 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
速報、朗報
メタプラネットが、357円・・・。
一時1750円突破していたが、恐ろしいぐらいの下落状況。
一度しか言いません。
5803 フジクラ:買わないで
7974 任天堂:買わないで
9501 東京電力 → 816円付近必ず買い
8058 三菱商事 → 3,658円付近必ず買い
8136 サンリオ → 5,522円付近必ず買い
7011 三菱重工業 → 3,865円付近必ず買い
月収30万円以下の方こそ、必見です。
次に紹介するこの株こそが本番です。
小資の方、会社員の方、主婦の方は見逃さないでください。
銘柄:現在357円→6,550円
過去最高値は12,330円。
次の「フジクラ」?
よく「なぜ有料にしないの?」と聞かれますが、株の発信はあくまで趣味。
経済的に困っていないので、無料でシェアしています。😊
👍株情報は無料公開中。「フォロー +コメント357」で即座に銘柄をお知らせします。 November 11, 2025
57RP
一夜にして金持ちになる人もいる!
2年前、フジクラ(5803)
を1380円で購入しました。
そして今年の9月頃、
株価が13,980円に達した時に、
迷わず全額売却しました!
何度も言いますが、資産を爆発的に増やすならグロース株。
最近、倭国の株式市場は激しい変動と持続的な下落傾向を示しています。
7011 三菱重工業:買わない
8002 丸紅:買わない
7974 任天堂:買わない
4519中外製薬:買わない
7453良品計画:買わない
8136サンリオ :買わない
5016 JX金属:買わない
9501 東京電力:買わない
7201 日産自動車:買わない
もしさらに下落するなら、私は必ず買うつもりの株です
現在455円→予測5,452円(+1125%),過去最高値は13,546円、メタプラネットを半年で超える予想
10万円を投資すれば1125万円になる可能性あり
いいねとフォローをしてください。すぐに株の銘柄名をお伝えします。 November 11, 2025
44RP
台湾は、2011年の東京電力福島第一原子力発電所の事故後に導入し、その後見直しを行っていた倭国産食品に対する全ての輸入規制を撤廃すると発表しました。
我が国は、様々な機会を通じて、台湾側に対して、科学的根拠に基づき、規制の早期撤廃を働きかけてきました。
今般の台湾側の決定は、被災地の復興を後押しするものであり、倭国政府として歓迎します。 November 11, 2025
11RP
来た!来た!スーパーインサイダー情報!
ついに来た、歴史的急騰株🔥
来週です最強の倭国株!
に以下の倭国株が下落した場合——全力で買いましょう。
9941 太洋物産 → 約650円で必買
9501 東京電力 → 約782円で必買
7746 岡本硝子 → 約310円で必買
2678 アスクル → 約1,200円で必買
7453 良品計画 → 約2,950円で必買
4063 信越化学 → 約4,200円で必買
8136 サンリオ → 約4,900円で必買
政府が量子技術国家戦略に4,800億円の予算計上を決定
100万円の投資が6,850万円に変わる可能性あり。
1年以内に三菱重工を超えると予測。
株価:178円
予測:178円 → 6,280円🎯 (+6850%)
この会社は量子AI融合技術パイオニア企業!
量子コンピューターと古典コンピューターのハ
イイネした人には即座に銘柄教えます。 November 11, 2025
2RP
来た!来た!スーパーインサイダー情報!
ついに来た、歴史的急騰株🔥
来週です最強の倭国株!
に以下の倭国株が下落した場合——全力で買いましょう。
9941 太洋物産 → 約650円で必買
9501 東京電力 → 約782円で必買
7746 岡本硝子 → 約310円で必買
2678 アスクル → 約1,200円で必買
8136 サンリオ → 約4,900円で必買
政府が量子技術国家戦略に4,800億円の予算計上を決定
100万円の投資が6,850万円に変わる可能性あり。
1年以内に三菱重工を超えると予測。
株価:169円
予測:169円 → 5,180円
👍 倭国株 スカーレット ポケモンセンター 推しブイ パンダ貸し出し停止 新イーブイコレクション発売記念 ブラックフライデーで買いたいもの ファンパレ2ndアニバーサリー November 11, 2025
2RP
■3.11東京電力核発電所人災を起こしたアノ東電に《原発を動かす適格性があるとは思えない》し、そして、福島の「原状回復」を全く行っていない(https://t.co/H9rmxVXXxW) 【東電の「原発を動かす適格性」に疑問 大島堅一・龍谷大教授】(毎日新聞)/《新潟県の花角英世知事は21日、東京電力…》 November 11, 2025
1RP
高市早苗氏の登場で、倭国株の上昇はほぼ確。
11月は市場が本当に赤く染まります。
今、プロの間で最も熱い銘柄たち——
に以下の倭国株が下落した場合——全力で買いましょう。
9941 太洋物産 → 約650円で必買
9501 東京電力 → 約782円で必買
7746 岡本硝子 → 約310円で必買
2678 アスクル → 約1,200円で必買
8136 サンリオ → 約4,900円で必買
政府が量子技術国家戦略に4,800億円の予算計上を決定
100万円の投資が6,850万円に変わる可能性あり。
1年以内に三菱重工を超えると予測。
株価:169円
予測:169円 → 5,180円
いいねを押した方だけに、ひっそり共有します。 November 11, 2025
@shiikazuo 知事の"賛成"を1000億で買ったようなもの
「カネをやるから黙れ」なのか… #東京電力 の #新潟県 への巨額資金提供 福島の #原発事故 で余裕なんてないはずが
https://t.co/anxa5d9WZq November 11, 2025
【日刊 アジアのエネルギー最前線】中央アジアのエネルギーを握るタジキスタン,174MWのカイロクム水力,補修完成
その他,倭国の原発政策を左右する,関電,東電などの情報満載
◆251123 Qairokkum hydropower plant upgrade completed in Tajikistan
International Water Power https://t.co/hssMeCUBY7
The modernisation of the Qairokkum hydropower plant in Tajikistan has been completed, bringing the facility's installed capacity to 174MW.
その他
クリーンエネルギーへの転換に不可欠な鉱物を巡る「前例なき争奪戦」、圧倒的支配力を握る中国 JBpress https://t.co/lwewr87PsL
ブラジル北部ベレン発]国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)で環境ネットワーク「CANインターナショナル」のニュースレター(11月14日付)は「世界 ...
原発「最大限活用」牽引する関電 新増設へ調査も 柏崎刈羽再稼働容認の東倭国は続けるか dメニューニュース - NTTドコモ https://t.co/9QSkfj08Og
... 関西電力提供). 東京電力柏崎刈羽原発が、東倭国では東北電力女川原発2号機に次ぐ再稼働となる見通しとなった。一方、西倭国ではすでに関西電力の福井県内の ...
アングル:電力危機のミャンマー、必要に迫られソーラー発電拡大
ロイター https://t.co/Jrn4IRJ1C8
世界銀行の24年6月の報告書によれば、主因は天然ガス不足だ。国内生産が減少し、外貨不足で液化天然ガス(LNG)輸入を停止したためだ。 米国の ...
【原油ウォッチ】中東の「水危機」に要警戒、ロシア産原油の供給懸念高まるも原油価格は一進一退 JBpress https://t.co/HT5RmzDNkb
米WTI原油先物価格(原油価格)は今週に入り1バレル=58ドルから61ドルの間で推移している。ロシア産原油の供給懸念から週初めに60ドル台に上昇した ...
「原発2割」遠い目標 - 倭国経済新聞
倭国経済 https://t.co/mCkqNRYw2U
東京電力ホールディングス関西電力九州電力東北電力 · 電子版トップ日経会社情報デジタルトップ ... 関電、原発新設へ「着実に調査」[有料会員限定] 11/15 ...
再稼働でも残る死角 2040年度「原発2割」の遠い目標 - 倭国経済新聞
倭国経済新聞 https://t.co/zfbwBsiwp1
関西電力の株価、朝方に連日の高値更新後下げに転じる · 11/18 ; 関電、原発新設へ「着実に調査」 · 11/15付 朝刊 ; コニカミノルタ、国内の開発・生産3拠点を100%再 ...
北陸3県の原発 北陸電力・志賀2号機は審査中、関西電力は6機稼働
倭国経済新聞 https://t.co/sKKbLHUINr
北陸3県の原発 北陸電力・志賀2号機は審査中、関西電力は6機稼働. 能登半島 ... 関電は21日時点で高浜2〜4号機、美浜原発(福井県美浜町)3号機、大飯 ...
北朝鮮南東部に水力発電所 金正恩氏、党大会控え民生重視 - 東京新聞
東京新聞 https://t.co/ACY5VXcvNC
【北京共同】北朝鮮メディアは21日、南東部・江原道淮陽で水力発電所の完工式が20日に開かれ金正恩朝鮮労働党総書記が出席したと報じた。金...
グローバル・サウス協議:中国南方電力網、中国とアフリカのエネルギー協力を強化 PR Newswire-PRニュースワイヤー https://t.co/FO0vJeoEN0
China Southern Power Grid Internationalのアフリカ・ヨーロッパ地域開発部のプロジェクト・ゼネラル・マネージャーであるSun Shengjun氏は、エジプトのカイロ ..
国内初、ブルー水素、ブルーアンモニア製造実証設備が開所しました - NEDO
NEDO https://t.co/YNzCZ6QM9D
天然ガスや石炭などの化石燃料を改質して水素を製造するとともに、副次的に発生するCO2を分離・回収することによって大気排出を抑えた、実質的にカーボン ...
「原子力新時代への転換点」エネルギー経済社会研究所 松尾豪代表
産経ニュース https://t.co/YWc7azqZz0
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働について、同県の花角英世知事が容認する意向を表明したことについて、エネルギー経済社会研究所の松尾豪代表に話を ...
柏崎刈羽原発が再稼働しても、東京電力は綱渡りの経営…1基再稼働で1000億円の収益改善 ...読売新聞オンライン https://t.co/rW2TgHW6dI
【読売新聞】 柏崎刈羽原子力発電所(新潟県)の再稼働によって、東京電力は収益改善を見込んでいるが、福島第一原発事故の賠償や廃炉費用は巨額で、綱渡りの ...
Protests Halt Marsyangdi Hydropower Project Amid Fears - Grand Pinnacle Tribune Evrim Ağacı https://t.co/ioOiwsxsYd
Key Points. Halt construction of the 50-megawatt Marsyangdi Besi Hydropower Project due to local protests over environmental and cultural concerns.
Locals halt 50MW Marsyangdi Besi Hydropower Project, citing threat to culture and environment
The Kathmandu Post https://t.co/ZCsabQrPQ9
... hydropower project on the Marsyangdi river would destroy human civilisation and eliminate water sources across the region. The project, initially ...
Malawi - Rehabilitation of Kapichira and Nkula-B Hydropower Plants
African Development Bank Group https://t.co/tx8LdZMBCD
Malawi - Rehabilitation of Kapichira and Nkula-B Hydropower Plants. 21-Nov-2025. Malawi 2063, operationalised through the Malawi Implementation Plan ...
4 Million Nyabarongo II Hydropower Project Reaches 57% Completion
KT PRESS - https://t.co/YFF21WA8Lp
Construction of Rwanda's Nyabarongo II hydropower dam has passed the halfway mark, with 57 percent of the work now complete, according to the ...
Tata Power to invest Rs 1,572 crore in Bhutan's Dorjilung hydropower project Madhyamam https://t.co/hkeoKMUThR
(DGPC) to su
pport the development of the 1,125 MW Dorjilung hydropower project. The company announced the pact in a release issued on Friday. Tata ...
Beyond the Bridge: Warning signs of geologic instability and hydropower dam-induced ...
International Campaign for Tibet https://t.co/1ZXA48EMH5
The incident confirms the high potential for future similar disasters triggered by China's vast and reckless hydropower construction scheme. Real-time ...
WEST SETI HYDROPOWER PROJECT - Sanskriti IAS
Sanskriti IAS https://t.co/HQLqg48BSu
... hydropower projects in the Himalayan nation. About West Seti Hydropower Project. It is a 750 MW hydroelectric storage project on the Seti River (a ...
Tata Power to invest Rs 1,572 crore in 1.1 GW hydropower project in Bhutan The Financial Express https://t.co/PLYYaTnkW7
Tata Power will invest Rs 1,572 crore in a 1.1 GW Bhutan hydropower project, supplying 80% of output to India. The project is slated for commissioning ...
Arunachal Pradesh: Kalai-II Mega Hydropower Project Brings New Hope to Anjaw District Northeast Live https://t.co/PLXfXyXMji
In a major push to boost Arunachal Pradesh's hydropower potential, the state government has revived several long-pending projects, handing over key ...
Tajikistan Boosts Hydropower as Qairoqqum Plant Upgrade Reaches Completion Caspian Post https://t.co/Mj8Jd0LbP2
Tajikistan has completed a major renewable energy milestone with the launch of all six upgraded hydroelectric units at the Qairoqqum Hydropower ... November 11, 2025
速報、朗報
メタプラネットが、357円・・・。
一時1750円突破していたが、恐ろしいぐらいの下落状況。
一度しか言いません。
5803 藤倉:買わないで
7974 任天堂:買わないで
9501 東京電力 → 816円付近必ず買い
8058 三菱商事 → 3,658円付近必ず買い
8136 サンリオ → 5,522円付近必ず買い
7011 三菱重工業 → 3,865円付近必ず買い
月収30万円以下の方こそ、必見です。
次に紹介するこの株こそが本番です。
小資の方、会社員の方、主婦の方は見逃さないでください。
銘柄:現在357円→6,550円
過去最高値は12,330円。
次の「フジクラ」?
よく「なぜ有料にしないの?」と聞かれますが、株の発信はあくまで趣味。
経済的に困っていないので、無料でシェアしています。😊
👍株情報は無料公開中。「フォロー +コメント357」で即座に銘柄をお知らせします。 November 11, 2025
正直に言うと。
明日注目の倭国株トップ5:
1. 東京電力 (9501) → 買い推奨、株価約768円
2. 三井物産 (8031) → 買い推奨、株価約3,350円
3. 三菱商事 (8058) → 買い推奨、株価約3,260円
4. 三井住友フィナンシャルグループ (8316) → 買い推奨、株価約3,905円
5. (*7**) 現在105円で取引中
短期的には1,150円を超えると予想されます。
「なぜ有料にしないのですか?」とよく聞かれますが、株式情報の提供は趣味であり、費用も予算の範囲内なので、無料で提供することにしました。 November 11, 2025
脱原発
今、経産省本館前で脱原発を訴えて座り込み中
オンライン署名
柏崎刈羽原発を動かさないで!
電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 。東京電力による柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください。
https://t.co/iEedN6QzM1 https://t.co/tCr7uv2kyI November 11, 2025
台湾が倭国産食品の輸入規制を完全に撤廃しました。
この一つの決断に、私は言葉を失うほどの重みと、静かな怒りすら覚えます。 2011年3月11日、東倭国大震災が起きたとき、 世界で最も早く、最も多く支援の手を差し伸べてくれたのは台湾でした。
人口わずか2,300万人の島国が260億円以上もの義援金を寄せてくださり、 子どもたちが貯金箱を空にし、街角で「倭国加油!」と叫んでくれました。
被災地に届いた救援物資には、知らない台湾の人たちの手書きのメッセージがぎっしり。
「あなたたちは一人じゃない」「私たちは家族だから」 その一言一言に、どれだけの倭国人が涙を流し、救われたことでしょう。
あのとき台湾は、打算でも政治でもなく、 ただ純粋に「友が傷ついているから」と、全身全霊で寄り添ってくれました。
それから14年。 今も台湾は、中国の政治的圧力に屈することなく、 科学的根拠に基づいて倭国産食品を堂々と迎え入れてくれました。
再び「正しいことは正しい」と、揺るぎない姿勢を見せてくれました。
なのに、なぜ倭国はまだ目を背けているのでしょうか。そもそも歴史を振り返れば、すべてが明らかです。
中華民国は1912年にアジアで初めての共和制国家として建国されました。
一方、中華人民共和国が成立したのは1949年。
つまり、台湾(中華民国)の方が37年も早く国家として生まれているのです。
内戦に負けた政府が大陸から台湾へ移ったというだけのことで、 「中国の一部だった台湾が独立した」のではなく、「先にあった国家が領土の一部を失った」のが真実です。
それなのに「一つの中国」という言葉を盾に、 後から生まれた政権が、先にあった国家の存在を否定する。
これは歴史をねじ曲げ、論理をねじ伏せる暴論でしかありません。 世界はいつまでこの倒錯した物語に付き合うつもりでしょうか。民主主義を命がけで守り、自由を愛し、震災のときも今も倭国を無条件に信じてくれる、この地球上にこれほど貴重な友がいるのに なぜ倭国はまだ「曖昧戦略」などという卑怯な態度を取り続けるのでしょうか。
もう十分です、台湾は紛れもない「国家」です。
1912年に生まれた、歴史ある共和国です。
私たちはもう、子どもたちの募金に「ありがとう」と言いながら、 その子どもたちの国の存在を認めないという矛盾を抱え続ける必要はありません。
14年前、台湾は倭国を信じてくれました。
今も、台湾は倭国を信じてくれています。
ならば、今度は倭国が胸を張っていう番です。
「台湾は我々の友であり、対等な国家です」と。
それが、子どもたちが空にしてくれた貯金箱への、 今ここでできる、唯一にして最大の恩返しだからです。
台湾が倭国を信じてくれました。
今度は、倭国が台湾を信じる番です。
そして、それは同時に、歴史の真実を取り戻すことでもあるのです。
〉時事通信社:【台北時事】台湾当局は21日、東京電力福島第1原発事故を受けた倭国産食品に対する輸入規制を同日付で撤廃したと発表した。全ての倭国産食品に産地証明書の添付を求める措置や、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品に関する放射性物質検査報告書の提出義務が廃止された。台湾当局は9月に規制撤廃の方針を対外的に公表し、60日間の意見公募を経て年内に実現させる見通しを示していた。中国が台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に反発して倭国産水産物の輸入を事実上停止する中、頼清徳政権は対照的に輸入時の障害を取り除き、対日友好姿勢を誇示した格好だ。 November 11, 2025
11/22 9:00時発行 ホリエモン公式の無料ニュースレター 続きはこちらから↓
https://t.co/2ZWkELmf9J
@takapon_jp
“世界最大の原子力発電所”とも言われる「柏崎刈羽原発」。
東京電力の主力として長く稼働してきたものの、福島第一原発事故以降は安全審査が難航。事故から14年が経った現在も完全に停止したままで、再稼働には至っていない。
そんななか、ついに新潟県知事が柏崎刈羽原発の再稼働を容認する意向を固めた。
県内では、再稼働による恩恵の少ない地域を中心に慎重論が根強く、知事も長らく判断ができない状態が続いていたわけだが、その停滞に風穴を開ける決断をしたのは素晴らしいと思う。
では、ほかの原発が順次再稼働していくなかで、なぜ柏崎刈羽がここまで遅れていたのか。 November 11, 2025
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#老朽原発は廃炉に
#一次産業を守ろう
生きていくためには、食べ物は大事です
何があってもコメの「価格供給」の安定を!
物価高対策でお米券3000円配布
5キロ今いくらかわかっているのですか
年末年始この物価高では苦しい生活になります
政治とは生活 https://t.co/BKpLerDWKq November 11, 2025
【柏崎刈羽原発】 花角知事が再稼働“容認”...東電で事故後初
|
新潟県 花角英世 知事
「『7つの項目』について国の対応を確認し確約いただいたうえで新潟県としては了解することとしたい」
花角知事は国からの柏崎刈羽原発の6号炉・7号炉の再稼働方針に理解してほしいという要請に対して、安全対策や避難道路の整備、交付金の対象範囲の拡大など『7つの項目』を国に要請
新潟県 花角英世 知事
「私としてはこの判断を行ったこと、この判断に沿って今後知事の職務を続けることについて県議会から信任または不信任の判断をいただきたい」
再稼働は東京電力の原発では事故後初めて
▼柏崎刈羽原発再稼働までの道のり
2011年の福島第一原発事故を受けて政府は全国の原発を次々と停止し柏崎刈羽原発も“休眠状態”に
↓
原子力規制委員会は“世界一厳しい”とも言われる規制基準を作成
↓
2017年 柏崎刈羽6号機と7号機が審査に合格
↓
2021年 他人のIDカードで重要施設に入ったり、外部からの侵入を防ぐ装置が故障するなどセキュリティ面のトラブルが発覚
↓
規制委員会から事実上の“運転禁止”
↓
2023年の暮れに“運転禁止”は解除され、焦点は花角知事の判断に移る
▼花角知事がこれまで口にしてきた『信を問う』方法について会見で明言
→再稼働に伴う予算案を12月の県議会に諮ることで「信を問うた」とするという理屈
ただ、今の県議会は知事を支える自民党が単独過半数を占めていて再稼働容認は確実か
▼県が行った意識調査では県全体では原発再稼働“容認”と“反対”が拮抗
→『再稼働の条件は整っている』と思わない人は6割に上る
▼花角知事は東電への信頼について問われると…
新潟県 花角英世 知事
「100%この会社と心中してもいいとか、そういう信頼ということはないが、少なくとも規制委員会は、『原子力発電事業を的確に遂行する能力がないとはいえない』と判断している」
「今度は不安感とはちょっと違う要素があるかもしれない」
10月、県議会で東電は新潟県に対して1000億円規模の基金をつくる考えを明らかに
→県議からは「誠意というより取引にしか見えない」との声も
▼14年前に福島県から柏崎に避難した人は…
福島・富岡町から避難 石原政人さん
「本当に(原発がなければ)過疎化がひどかったんじゃないか。若い人はみんな出ていってしまう」
再稼働に反対する気持ちはなく、ただ一つだけ願うのは..
「私たちが経験したことを、こちらの人たちが経験してほしくない。本当に安全に運転できることだけを願っているだけです」 November 11, 2025
東京電力 ゼンツ🔥🔥🔥🔥
パラオさんも言ってくださってるが東京電力はマジでポテンシャル
ヤバいしこれは株価3-4倍狙えるぞ
東京電力、事業子会社に外部資本 小売り・送配電など国と枠組み協議へ
https://t.co/Ge4TnG4Fpf November 11, 2025
@yunomi_123 🔴高市信者も🟡腐れ左翼も、中共の振り見て我が振り直さないもんな。
柏崎刈羽原発の再稼働も然り、「毎日新聞、東京新聞みたいな旧媒体(オールドメディア)が悪い」「東京電力は悪くない」「第2の福島?第2のザポロジェ?構わん」って、多数の🔴上寄り(=支配者寄り)倭国人が喚いてるから。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



