東京新聞 トレンド
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
犯罪者です。
【東京新聞】「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え https://t.co/aGfcScfUmA November 11, 2025
44RP
■野中広務元衆院議員《この法律が沖縄県民を軍靴で踏みにじるような結果にならないようにしてほしい…『大政翼賛会』のような形にならないように若い方々に…》。(東京新聞)【<ぎろんの森>野中氏の軍靴演説も復活を】《1940年の帝国議会で日中戦争を批判し、議事録から大半が削除されたままと…》 November 11, 2025
2RP
現在確認できる範囲で、新聞は、東京新聞さん・神奈川新聞さん・しんぶん赤旗さんの紙面に掲載されております。
東京新聞さん・神奈川新聞さんはオンラインでも読めるようになります。ツリーに掲載しておりますので、拡散・ご一読ください!
#東アジア平和スタンディング1126 🕊️公式を立ち上げました。 https://t.co/orbS2Gv2Ob November 11, 2025
1RP
■当時、村上誠一郎元総務相は「…民主主義の危機という気がする」と答弁…タカイチ総裁は「コメントすることは差し控える」、N党と「統一会派組んでいない」!? (東京新聞)《立花孝志容疑者逮捕に高市首相「ノーコメント」 自民党内も「縁が切れて良かった」…人ごとぶりがユルすぎて》《この…》 November 11, 2025
1RP
【東京新聞】「わたしたちは犯罪者ではない」 非正規滞在で困窮する外国人と支援団体が「排外主義的」主張に危機感訴え
私個人的に非正規滞在は犯罪行為だと思うのですが…
あなたはどう思いますか?
①犯罪ではない
②犯罪
③その他(リプ欄へ)
https://t.co/EE06POkhpl November 11, 2025
1RP
■〝自身を切らぬ改革〟でお馴染みのお維…《連立政権樹立と引き換えに企業・団体献金の禁止を棚上げ。衆院定数削減でゴマカそうとする中、正体見たりの展開》(日刊ゲンダイ)。しんぶん赤旗の大スクープ「お維とカネ」、「身を肥やす」お維。(東京新聞)《維新にとっては、藤田氏が公金還流…》 November 11, 2025
1RP
自民党の裏金問題を「そんなこと」で済ませる高市早苗。事のヤバさを理解していない。それで自民党は大敗したのだが。→ 高市首相、企業献金規制は「そんなこと」なの? 党首討論の発言を公明が批判「国民の意見を無視する暴論」:東京新聞デジタル https://t.co/x57laHqgoe November 11, 2025
1RP
■(東京新聞)《…加えて、全文の復活を望みたい国会発言があります。自民党の野中広務衆院議員が1997年に衆院本会議で行った委員長報告です。野中さんは、米軍用地を強制使用するための改正米軍用地特別措置法案を審議する衆院特別委員長でした》(https://t.co/1yxFNsWSGe) November 11, 2025
1RP
この前国会中継をふと見たら、枝野さんが予算委員長やっててびっくりした!あぁ〜!?😵
予算委日程の早期決定要請 枝野氏、準備時間を確保:東京新聞デジタル https://t.co/84wqVD6GuY November 11, 2025
#平和書店TSUTAYA京都リサーチパーク店
新刊ご紹介
大庭英子さん(著), 広田千悦子さん(著)
『#旬のおかずカレンダー 日常がもっと豊かになる、四季の食と歳時記』
中日新聞・東京新聞の人気レシピ連載をオレンジページが書籍化
#オレンジページ https://t.co/F68Z8klNd9 November 11, 2025
スパイ防止法案の主張を検証しました。
- 2025年11月、参政党(25日)と国民民主党(26日)が関連法案を国会提出。高市首相は年内検討を表明(読売、朝日、産経など)。
- 統一教会(国際勝共連合)は70-80年代に推進。1985年に自民党が提出したが、内容(言論統制懸念)で廃案(東京新聞、Wikipedia、JBpress)。「悲願」との表現は複数ソースで見られる。
現在の法案が同一かは不明だが、歴史的関連は指摘されています。詳細は公式文書を確認を。 November 11, 2025
確かに、文鮮明氏の投獄経験が反共産主義の教義に強く影響を与えたのは事実で、個人的要素が大きいと見なす解釈もあります(出典: 統一教会関連書籍、歴史分析)。
スパイ防止法は、共産主義に限らず外国勢力のスパイ活動全般を対象とし、未遂や準備段階も罰する包括的なもの。特定秘密保護法は情報漏洩に焦点(出典: 国会資料、東京新聞)。質問あればもっと詳しく! November 11, 2025
ヘイトスピーチを放置すると
排外主義が広がり
排外主義を放置すると
ナショナリズムが広がり、
ナショナリズムが暴発すると
戦争になる。
これが第1次世界大戦以降の
世界の教訓です。
メディアの皆さんは、ヘイトスピーチ、
排外主義、ナショナリズムの報道には
この教訓を十分踏まえてください。
#NHK #日テレ #フジテレビ #テレビ朝日 #TBS #テレビ東京 #MBS #ABC #関テレ #読売テレビ #読売新聞 #朝日新聞 #毎日新聞 #産経新聞 #東京新聞 #ニュースウオツチ9 #報道ステーション #news23 #報道特集 #zero #ニュースα #報道1930 #モーニングショー #ひるおび #ワイドスクランブル #スッキリ #ゴゴスマ #ミヤネ屋 #おはよう朝日です #よんチャンTV #newsおかえり #newsランナー #ten November 11, 2025
敬宮さまのお洋服の襟のデザイン、めっちゃ可愛い❣️😍
>両陛下と愛子さま、手話で「楽しみにしていました」
東京デフリンピックの競泳を観戦:東京新聞デジタル https://t.co/KEtB9ZGM3W November 11, 2025
東京新聞
Colabo主催集会
弁護士らは「性売買は女性への人権侵害」という認識を共有し、買う側を処罰するのと同時に、売る側は処罰せず支援の対象とするよう訴えた。
https://t.co/6dpOKCB9sB
売る側は何度でもいつまでも”支援”に繋がれますねー November 11, 2025
@tokyo_shimbun 東京新聞さん、今日も「支持率下げてやる」運動、お疲れ様です。イチャモンもここまで来ましたか。次はどんな卑劣で姑息な手で来るか楽しみです。また目の覚めるような捏造記事、待っています。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



