1
東京国立博物館
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やめてほしい
こんなことのために寄付してない
こんなことするなら池の周りの椅子増やして
常設展の館内の椅子ももう少し増やして
上野公園がどれほど騒がしくてもトーハクの敷地内は静かだからいいのに https://t.co/uermE9uzKZ November 11, 2025
9,587RP
Yahoo!ニュースにOBの人がコメントしていた
「センスがない」「やめてほしい」東京国立博物館 名物の池を芝生エリアに埋め立てる計画が不評の嵐
https://t.co/oBZ15e4p5c https://t.co/z39GUne5lI November 11, 2025
6,156RP
なんといってもこのお立ち台が最悪すぎるな。最上の品格であるトーハクの顔をぬりつぶしたいコンサルが存在してるんだ。
こんなの上野公園でやりゃいいんだよ。博物館敷地内でやることじゃない https://t.co/WIBb00UWVX https://t.co/4DjESdhEoe November 11, 2025
4,560RP
トーハク(東京国立博物館)さん、池埋めよりグッズ開発しませんか。
いっそのこと上野駅近に西美と科博と(動物園と)合同ショップ作りませんか。コラボグッズとか作ったりして。
良い物ならオタクは買います。いくらでも。それが池や所蔵品を守るお金になれば尚嬉しいです。
@TNM_PR https://t.co/JQuU2wyCXO https://t.co/1GMD8Zv3Kr November 11, 2025
3,413RP
ビアガーデン、コンサートなど愚の骨頂。芝生でゴロ寝や騒がしく落ち着かない環境は望んでいない。静かに佇むあの池がどれほど東博の環境と建築美に貢献しているかをよく考えて欲しい。「日常の喧騒から離れ、美しい物を見て心を保つために」入館料という対価を払っている人がいるのを忘れないで欲しい https://t.co/VVeKa0f96v November 11, 2025
1,750RP
小津安二郎の『麦秋』で私が一番好きなシーン。
東京国立博物館の池のふちに腰掛けて老父婦がサンドイッチを食べつつ会話している。
「うちも今が一番いい時かもしれないね」
「ああ、今日はいい日曜だった」
この池を埋めて芝生のイベントスペースにするって本当ですか…静かな場所を残して欲しい。 https://t.co/LzCWgpf0qP November 11, 2025
1,539RP
倭国の文化力を下げる様な事はしない方がいいと思います。
東博は国内外問わず倭国美術を学ぶ玄関です。
文化施設の余裕の無さは国力の衰退を示す様なものだと思います。
現在のフランス式池の方がヴェルサイユ宮の運河の様で素敵だし、北側の寛永寺庭園と対比出来て絶対に良い。 https://t.co/CFSX8RUHip November 11, 2025
1,382RP
イオンモールしかない地方に美術はないと嘯いた人が、東博の池の素晴らしさを一顧だにしないという。イオンに生活を頼ってる田舎者ですけど、東博の本館と池の配置の素晴らしさには感動しましたけどね。田舎者でもわかりますけどねあの美しさ。 https://t.co/QH28Om6Qta November 11, 2025
1,248RP
日比谷公園は第二花壇を潰して芝生のイベント広場にされました
以降、必死に芝生の手入れをし、今までいなかった警備員を日々常駐させているため、第二花壇の時よりも経費がかかっていることは明白
東博も同じになる可能性が、、、
東京の素敵な場所を守って!!
#日比谷公園を助けて #東京国立博物館 https://t.co/GPQM9H9wv7 https://t.co/i8s8ag1wxZ November 11, 2025
1,215RP
私は一年前の11月キティ展で、以下の光景をトーハク敷地内で目の当たりにして「こんなトーハクは嫌だ」と思いました。
“博物館敷地内で転売ヤーが跋扈するトーハク、転売ヤーを規制できず展示を見に来た来館者が悲しい思いをするトーハク、博物館敷地内で転売ヤーにグッズが雑に扱われるトーハク” https://t.co/YAJAevzcUz November 11, 2025
1,208RP
これも「寄付金で賄う」って話、金がない上に「トーハクのクラファンは集まる」と悪い方向に味を占めてしまったというか雑コンサルがクラファンで集まるからと雑に提案してしまった感もあって二重三重に哀しみが…… https://t.co/5C02C7Vi2G November 11, 2025
1,127RP
こんなトーハクは嫌だ。
“ビアガーデンで酔っ払った人が職員にからんだうえ、作品も見ずに帰る”
これも懸念してる。
今回の批判は、池を潰した改修プランがあまりにもエンタメに迎合しているからだろう。
博物館に集客できればそれで良いのか。明治から続く博物館の品格を保てないものか。難しい。 November 11, 2025
1,093RP
「センスがない」「やめてほしい」東京国立博物館 名物の池を芝生エリアに埋め立てる計画が不評の嵐(女性自身) - Yahoo!ニュース https://t.co/1YwqPKBv2E November 11, 2025
1,049RP
普通に考えて東京国立博物館に寄付するような人には、池をつぶすための寄付下さい、というのはウケない気がするけどそうでもないのかな。でもこういう施設には他にはないものを提供して欲しいです。荘厳な雰囲気をがんばって維持して欲しいです。国立だし。 https://t.co/cRggiObYdJ November 11, 2025
655RP
東博の評議員をしていたこともあるし、家から近い。すいている金曜日の夜に娘と見に行く。ゆっくり見ている娘をおいて、私は先に出て池の畔のベンチで休む時間が一番好きだ。
渡邊仁設計、コンペで選ばれた建物はユニーク。 https://t.co/pppFsY5I50 November 11, 2025
638RP
東京国立博物館の改修計画に反対意見がたくさん挙がっているが…
正直僕はこれが良いか悪いか判断できるほどの知識も思い入れもないのでわからないのだが、それ以前の問題として、こういう最終案が出てくるに至る検討経過がよく見えなくて、唐突に思えることがまず問題なのではないかなあ。 November 11, 2025
530RP
うわ… これはない…
休日はいつも何かしらイベントをやっている上野公園の喧騒を抜けた所にある東博へのアプローチは、何もないことこそが価値なのに。時間をかけて観覧したあとの余韻を楽しむにはベンチのあるこの静かな空間が貴重だったのに。
ここまで賑やかスペースにしちゃってどうするの… https://t.co/MLfgly85ZH November 11, 2025
486RP
【検討中】“倭国最古”東京国立博物館、「池を埋め立てて芝生に」 改修めぐり賛否
https://t.co/7idVw77NMn
水面に映る“逆さ博物館”を楽しめる池を埋め立てて、芝生エリアに生まれ変わらせるというプランを発表したが、賛否が渦巻く事態となった、博物館は「誠実に対応して参りたい」とコメントした。 https://t.co/G2wk0NppDY November 11, 2025
436RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



