東京エレクトロン トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
楽天証券は辞めましたが、これからも倭国株に投資していきます。
大暴騰が差し迫ってます。
来るよ。来るよ。一度しか言いません!
《来週の胸熱銘柄💢》
⭕️JT(2914)
⭕️任天堂(7974)
⭕️三菱商事(8058)
⭕️三井物産(8031)
⭕️みずほFG(8411)
⭕️東京海上HD(8766)
⭕️三井住友FG(8316)
⭕️三菱UFJ FG(8306)
⭕️トヨタ自動車(7203)
⭕️信越化学工業(4063)
⭕️リクルートHD(6098)
警戒感MAXで臨む1週間になりそうです。
キオクシアのストップ安張り付きで、
月曜はどこで寄り付くか。
また、下げ止まるのか、反発はあるのか、予測不能な展開になります。
問題はキオクシアの株価が下がることではなく、
他のハイテク銘柄や同セクターに影響が及ぶことです。
特に半導体関連のアドバンテスト、レーザー、東京エレクトロン、ディスコなど。
その辺りが連れ安になると、
日経の指数が下がります。
日経の指数が下がることで、
ファリテ、ソフバンなども下がり始めます。
今が今年1番の仕込みどき。倭国株は割安な時に買い、育てる。
これで99%勝てるよ
今夜9時から、今最も注目の、間違いなくヒットする銘柄を独占公開します!📈
ご参加いただける方は、「いいね!」とフォローをお願いします。
「888」までDMをお送りください。
今後爆発的な人気が期待できる銘柄リストを無料でお届けします November 11, 2025
124RP
楽天証券は辞めましたが、これからも倭国株に投資して
来るよ。来るよ。一度しか言いません!
《来週の胸熱銘柄💢》
⭕️1605 INPEX
⭕️6361 荏原製】
⭕️278A テラドローン
⭕️9020 JR東】
⭕️7453 良品計画】
⭕️4062 イビデン
⭕️7013 IHI
⭕️9348 ispace
⭕️4755 楽天グループ
⭕️6181 タメニー
警戒感MAXで臨む1週間になりそうです。
キオクシアのストップ安張り付きで、
月曜はどこで寄り付くか。
また、下げ止まるのか、反発はあるのか、予測不能な展開になります。
問題はキオクシアの株価が下がることではなく、
他のハイテク銘柄や同セクターに影響が及ぶことです。
特に半導体関連のアドバンテスト、レーザー、東京エレクトロン、ディスコなど。
その辺りが連れ安になると、
日経の指数が下がります。
日経の指数が下がることで、
ファリテ、ソフバンなども下がり始めます。
今が今年1番の仕込みどき。倭国株は割安な時に買い、育てる。
これで99%勝てるよ
今夜9時から、今最も注目の、間違いなくヒットする銘柄を独占公開します!📈
ご参加いただける方は、「いいね!」とフォローをお願いします。
「888」までDMをお送りください。
今後爆発的な人気が期待できる銘柄リストを無料でお届けします November 11, 2025
99RP
🔎 注目銘柄候補
1 東京エレクトロン(証券コード:8035)
半導体装置を手掛け、世界的な需要が期待される技術株。Admirals+1
2 旭化成(証券コード:3407)
化学・電子材料分野で事業ポートフォリオが広く、長期的な成長余地あり。维基百科+1
3 JX金属(証券コード:5016)
半導体関連材料や宇宙通信などテーマ性が強く、変化の波に乗る可能性あり。维基百科+1
4 三菱商事(証券コード:8058)
総合商社としてエネルギー・素材・食料など幅広く展開。安定性を重視するなら選択肢に。Investopedia
📌 補足ポイント
これらは「テーマ性/技術力/事業の幅広さ」などが評価材料になる銘柄です。
ただし、為替変動・世界景気・資源価格など外部要因に左右される点も忘れずに。
「この銘柄だけで大丈夫」というわけではなく、分散とコスト意識も大切です。
🌟今後も【倭国株の注目銘柄+分析】を継続してシェアしていきます。
この投稿が参考になったと思ったら、ぜひ 「いいね」や「フォロー」してくれた方に優先情報をお届けしますね📈✨ November 11, 2025
65RP
倭国株
🚨 来る!大急騰の予感…!
💥 一度だけ言うぞ!
悪いことは言わない。
📈 これが最近の急騰株:
⭕️ 三井金属(5706) 4,475円 → 15,625円
⭕️ 三菱重工(7011) 1,320円 → 4,498円
⭕️ 三菱商事(8058) 2,100円 → 3,778円
⭕️ 楽天銀行(5838)⭕️ 倭国たばこ(2914) 3,653円 → 4,908円
⭕️ 丸紅(8002) 2,208円 → 3,731円
🚀 11月必ず買うべき!
ソニーグループと東京エレクトロンが共同開発する「次世代AI半導体」プロジェクト。 November 11, 2025
65RP
来た!来た!スーパーインサイダー情報!
明日最強の倭国株!
🎯 1年以内に三菱UFJフィナンシャル・グループを超える急成長を予測!
100万円の投資が1,000万円以上に化ける可能性!
📈 現在の株価:1,250円
🎯 目標株価:12,500円(10倍上昇!)
この企業は次世代半導体材料「Graphene-SiC複合基板」で世界初の量産化に成功!
東京エレクトロン・SCREENホールディングスとの共同開発が最終段階に突入!
今が買い時!短期トレードでも中長期投資でも大きなリターンが期待できます!
「いいね!」と「フォロー」でより詳しい分析レポートを無料プレゼント!
コメント欄に「168」と書いてくれた方にだけ、銘柄コードを直接お知らせします! November 11, 2025
54RP
今年58歳で、"SBI証券を退職しました。株式投資を続け。
11月、倭国株市場は真っ赤に染まる。
11月、この銘柄たちが下がったら… 全力で買いに行く。覚えておけ
1位:ソニーグループ(6758) → 約4,290円で必買
2位:キーエンス(6861) → 約55,180円で必買
3位:東京エレクトロン(8035) → 約3,050円で必買
4位:ダイキン工業(6367) → 約1,720円で必買
5位:デンソー(7974) → 約12,850円で必買
一度しか言いません!今週注目の銘柄です。
量子x超電導関連の銘柄です。
この会社は量子コンピューティング向け超電導チップの開発企業!
量子時代の核心演算技術を掌握し、独自の冷却技術で世界最高性能を実現しています。
現在価格:118円 → 予想価格:10,680円。
少額投資の方や主婦の方でも参加でき、しっかりと利益を狙える銘柄です。
市場情報:ソフトバンクグループ(SBG)が11日発表した2025年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比2.9倍の2兆9240億円だった。同期間として過去最高だった。人工知能(AI)関連企業に投資するビジョン・ファンド事業が好調に推移した。
米オープンAIへの出資に伴う投資利益2兆1567億円を計上した。SBGは9月30日までに、オープンAIに累計で108億ドル出資している。公正価値は265億ドルとしている。12月には投資ファンド事業のソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)を通じて225億ドルを追加出資し、SBGの出資分は約11%となる。 November 11, 2025
46RP
悪いことは言いません――本気で見てください。
15年前、東京エレクトロンに投資。3,120円 → 今は39,800円。
10年前、ディスコに投資。4,850円 → 今は32,150円。
5年前、レーザーテック。11,500円 → 41,200円で売却。
結論はひとつ。「信じて待つ人」だけが勝つ。
JPモルガンが倭国半導体株に300兆円集中投資!この銘柄だけは今すぐ買え!
10万円を投資すれば500万円になる可能性あり
株価:175円
予測:175円 → 7,652円🎯 (+7200%)
この企業はTSMC・AMD・インテルと提携済み。
さらにAI半導体・次世代EUV露光装置にも進出。
シリコンバレー資本×倭国人技術陣が支える、極微細加工の隠れた巨人。
今、動ける人だけが未来を変える。
👍銘柄コードは、いいね&フォローした人にだけ公開する。 November 11, 2025
44RP
🇯🇵倭国株 「東証プライム」
東証プライム
上昇 38%
下落 58%
売買代金 6兆6805億円
日経平均 -1.77%❌-905円
TOPIX -0.65%
✅米ハイテク株 大幅安
✅日米AI・半導体株の下落が目立つ⚠️不安定
✅SBG、アドバンテスト、東京エレクトロン
👉3銘柄で日経平均 -790円程押し下げ🚨
✅SQ日 SQ値 50,323円⭐️初の5万円台
✅TOPIX 5日ぶり反落(昨日まで連日最高値)
投資の初 学者および早期利益回収を希 望される方々にとっ て最良の選択肢!
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま
👍今、行動する者だけが次のチャンスを掴めます。
「いいね」+「フォロー」で銘柄コードを即時送信します,コメントコラムに『135』とご記録ください。 November 11, 2025
43RP
今年60歳、証券を退職しました。自由を宣言します!
今日注目の倭国株5選:🎯
①コスモ・バイオ:1,393円
②エスクリ:243円
③セグエ:721円
④キオクシア:10,025円
⑤メタプラネット:397円
明日はどの銘柄を買いますか?🔥
A. 半導体(東京エレクトロン)
B. 防衛(三菱重工業)
C. 福祉(オリックス)
D. その他(返信)
【投票機能が開始されました】
11月明日最強の倭国株
第1位
現在価格:376円 → 目標価格:3,630円。
これらは1週間以内に“急騰”する可能性が高い。
▼ 詳細を知りたい方は「❤️」とご返信ください。
私は3か月前に三菱重工をおすすめしましたが、
信じてくれた方は今ごろ住宅ローンや車のローン
を返し終えているかもしれませんね(笑)
よく「なぜ有料にしないのか」と聞かれますが、正直に言うと、株情報の発信は趣味であり、経済的に困っていないため、無料で公開しています。
#個人投資家 #企業の議決 November 11, 2025
39RP
今年54歳で、株を25年続けており、月収は1500万円です
正直、稼ぐのは難しくない。
5年前、私は三菱重工業(7011)を1株238円で2万株購入しました。
そして今年の11月頃、株価が4,500円に達した時に、
迷わず全額売却しました!
その利益で東京に家を構え、車も手に入れ、家族も不自由なく暮らしています。
そして今——また見つけました。
あの時の三菱重工業(7011)そっくりな超低位株です。
現在株価:212円
予測最高値:7,680円(上昇率 約3622%)
NTTと東京エレクトロンが共同開発する「次世代AIスマート通信」中核プロジェクト。
正しいタイミングで買えば、短期でも大きな利益が狙えます。
「いいね」+「フォロー」 で銘柄コードを即時送信!。
株情報は無料公開中。今、行動する者だけが次のチャンスを掴めます。👍 November 11, 2025
39RP
炎上覚悟で言います、悪いことは言わない。
一度だけ言うぞ。
投資を始めたばかりの人は
準備資金:5万円で十分
必ず11月19日までに買ってください。
11日の米国は、コアウィーブの決算が期待外れだったことと、SBGがNVIDIAの全株式を売却したことから、AI関連銘柄が下落しました。
それ以外は政府機関の封鎖解除期待でディフェンシブ銘柄を中心に上昇しました。
これは一度しか言いません。
9984ソフトバンクグループ、8035東京エレクトロン、買わないで。
次のターゲットはすでにロックオン済み!
現在株価:116円
予測株価:5,170円🚀(+4,356%)
防衛装備・航空宇宙・軍事技術再編テーマ株。
今購入すれば、半年以内にお子様がより良い教育環境と生活条件を享受できるようになります。
10万円を投資すれば1125万円になる可能性あり。
株情報は無料公開中。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えします。 November 11, 2025
38RP
大暴騰が差し迫ってます。
来るよ。来るよ。一度しか言いません!
11月、最も買う価値のある企業:
第1位:日立製作所(6501)
第2位:メタプラ(3350)
第3位:鹿島建設(1812)
第4位:MTG(7806)
第5位:三井金属(5706)
第6位:日東紡績(3110)
第7位:三井E&S(7003)
第8位:東京エレクトロン(8035)
第9位:NTT(9432)
11月相場は「選別の月」。
焦らず、実力ある企業を丁寧に拾っていきましょう。
今が今年1番の仕込みどき。倭国株は割安な時に買い、育てる。
これで99%勝てるよ
今夜11時から、今最も注目の、間違いなくヒットする銘柄を独占公開します!📈
ご参加いただける方は、「いいね!」とフォローをお願いします。
「888」までDMをお送りください。
今後爆発的な人気が期待できる銘柄リストを無料でお届けします! November 11, 2025
38RP
今日注目の倭国株2選:🎯
🍁 [銘柄1、例:トヨタ(7203)]
🍁 [銘柄2、例:三菱重工業(7011)]
🍁 [銘柄3、例:メタプラネット(3350)]
🍁 [銘柄4、例:INPEX(1605)]
🍁 [銘柄5、例:ソニー(6758)]
🔥明日はどの銘柄を買いますか?🔥
A. 半導体(東京エレクトロン)
B. 防衛(三菱重工業)
C. 福祉(オリックス)
D. その他(返信)
【投票機能が開始されました】
#個人投資家 #企業の議決権 November 11, 2025
38RP
🇯🇵倭国株 「東証プライム」前引け
上昇 37%
下落 57%
売買代金 3兆4694億円
✅米ハイテク株 大幅安 ⚠️
✅日米AI・半導体株の下落が目立つ⚠️不安定
✅SBG、アドバンテスト、東京エレクトロン
👉3銘柄で日経平均 -690円程押し下げ🚨
✅SQ日 SQ値 50323円⭐️初の5万円台
✅TOPIX 5日ぶり下落(昨日まで連日最高値) November 11, 2025
37RP
今年59歳、楽天証券を退職しました
悪いことは言わない。
必ず買うべき人気株:
第2位:東京エレクトロン(8035)→ 43,000円付近で買い
第3位:住友化学(4005)→ 390円付近で買い
第4位:信越化学(4063)→ 6,810円付近で買い
第5位:三菱ケミカル(4188)→ 850円付近で買い
👍第1位:現価格 121円 → 目標価格 5,350円
「いいね」を押してくれた方だけに、こっそりお伝えします。 投資初心者でも理解できるように 株の学習資料+優良銘柄リストをまとめました✍️ November 11, 2025
37RP
🔥4銘柄まとめて一気に把握しろ。1️⃣ 東京エレクトロン(8035)
半導体のど真ん中。世界需要が強烈で、テーマ面の勢いが株価の下支えに。中期で見ても依然“強者ポジ”。2️⃣ 旭化成(3407)
化学×ヘルスケア×電子材料。複数事業で景気の波を吸収。ドカンとは跳ばないが、地に足ついた安定銘柄。3️⃣ JX金属(5016)
半導体材料と宇宙通信。テーマが熱く、ニュース次第で一気に動く“火がつきやすい”タイプ。注目度は高め。4️⃣ 三菱商事(8058)
エネルギー・食料・素材…全部押さえる倭国最強クラスの安定基盤。相場が荒れても支柱になりやすい。これらは 「成長テーマ × 技術力 × 事業の厚み」 が評価ポイント。
ただし、為替・景気・資源価格の変動で流れは一瞬で変わる。だから——
1銘柄だけを握りしめるのは危険。
分散して、コスト意識して、“勝てる地形” を選べ。🔥 そして、今この情報を知ったあなたはすでに一歩前にいる。
役に立ったら、同じように戦う仲間にもそっと届けておけ。 November 11, 2025
33RP
今スマホを見ている人にだけ正直に言います。
1位:三菱商事(8058) → 約3,250円で必買
2位:三井物産(8031) → 約3,610円で必買
3位:倭国郵船(9101) → 約4,860円で必買
4位:川崎重工業(7012) → 約10,200円で必買
5位:東京エレクトロン(8035) → 約30,900円で必買
6位:(*6**) 現在:125円→目標: 8,600円
👍少資族は約3万円で参入可能、いいねした友達にだけ静かに伝える 「いいね」と「フォロー」してくれた方には、優先的に無料でお伝えします。 November 11, 2025
32RP
元証券会社の株式アナリスト、投資歴20年。
今日だけは本気で語ります。
悪いことは言わない。
11月14日の倭国株、AI相場が完全に“再点火”。
ソフトバンクG(9984)、ソニーG(6758)、JX金属(5016)に資金が殺到。
一方で——
285A(キオクシアHD)は高位から急落。
だがこれは“崩壊”ではなくただの“高温調整”。
テーマは終わっていない。
🔥 今日、市場が最も買った3銘柄(出来高50億円以上)
1️⃣ 東京エレクトロン(8035)
2️⃣ アドバンテスト(6857)
3️⃣ 日立製作所(6501)
→ 資金の本流は完全に「AI × 半導体設備」。
そして、今狙うべきはこの2つ。
🔥 今、本当に買われ始めた注目銘柄
1️⃣ 三菱重工(7011)
現在株価:4,174円 → 目標:4,650円
防衛 × エネルギー × インフラ。
外資の買い戻しが今日から急増。
“次の主役”がいよいよ動き出した。
2️⃣ 最強の低位株(フォローでコード公開)
現在株価:255円 → 目標:3,520円
AIインフラ × 再エネのハイブリッド事業。
今日の資金循環に一致した“実質ナンバーワン”。
相場は
大型AI株 → 半導体設備 → 次は低位AIエネルギー株
へ資金が流れている。
この波に乗れた人だけが、次の爆発に間に合う。
📌 銘柄コードは:「👍」+「フォロー」
📌 フォロワー様は倭国株の相談すべて無料OK。
銘柄分析・買い場・売り時・リスク判断までサポートします。 November 11, 2025
29RP
日株「核弾級」仕込みサイン!11/15、日経225が2.1%爆騰、外資が暗闇で3000億円掃討——この波に乗らなきゃ、2026翻倍チケットは他人に譲るだけ!(賢い金は既に潜伏:Q3決算に15%ダブル増黒馬隠れ、PE13.8倍、機関コスト底5%——乗る=肉食う!)狙撃3銘柄: 8035.T 東京エレクトロン:AI注文爆倉、低吸いポジ炸裂!
7203.T トヨタ:固体電池点火、外資狂積み!
9984.T ソフトバンク:バフェット影線、翻倍エンジン始動!
いいね+RT、コメント「乗る」で今夜正確買い場+翻倍利確DM投下!俺について来い、即現金化! #日株翻倍 #東京エレクトロン #日経225 November 11, 2025
29RP
資産15億円株投資家、投資歴19年。
悪いことは言わない。
【今日は“人気大型株の危険信号”をまとめておく。】
(2267 ヤクルト本社 / 9984 ソフトバンクG / 8035 東京エレクトロン /6954 ファナック / 6981 村田製作所 / 4063 信越化学)
● 2267 ヤクルト本社
今日は -1.91%。
もし指標が再び下方修正されれば、さらに落ちる可能性。
中国需要の鈍さとコスト上昇がリスク。
● 9984 ソフトバンクG
AI投資の神話が崩壊。
Q3は −5000億円規模の赤字 予測。
ARM失速、PER100倍はさすがに高すぎる。
● 8035 東京エレクトロン
半導体設備の伸びが鈍化。
中国比率40%で、関税と規制の直撃。
すでに高値から −15%。
● 6954 ファナック
ロボット注文が減少。
円高で利益圧迫、PBR 2.5倍は割高。
● 6981 村田製作所
在庫重く、利益率悪化。
株価は3ヶ月横ばいで勢いなし。
● 4063 信越化学
シリコン価格が今年さらに下落予測。
外資は4週連続売り越し。
そして、ここからが“本命”。
大型株が崩れている今、資金が向かうのは
低位 × 防衛 × エネルギー再編。
📌 現在:188円 → 目標:6970円
この1銘柄だけは、必ず押さえておいてほしい。
銘柄コードはポスト下の
「👍」+「フォロー」
の方に無料でお伝えします。 November 11, 2025
28RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



