1
村山談話
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実に情けないね。
戦後50年の内閣総理大臣談話(村山談話)を読め。
先人たちの築き上げた平和国家の理想と勝ち取ってきた倭国への尊敬をぶち壊すな。 https://t.co/arU5wqYyzx https://t.co/O6N2TqkUfY November 11, 2025
5RP
個人的には今週は村山談話!うおおおおぉ!が良かったです!
ダースレイダー x プチ鹿島 #ヒルカラナンデス (有) 第254回
https://t.co/s4g0hNYClr November 11, 2025
4RP
@izmkenta ●2025年10月20日
倭国会議公式YouTube動画
アップロード
https://t.co/bvd4EmEnB8…
〈「河野談話」けしからん「村山談話」阻止しよう〉#高市早苗
●同年10月30日
〈中国主席より「村山談話」を守るよう訴え〉
貧しい国の与野党政治家が急降下していく様を目の当たりにして悲しい
#中国へ謝罪せよ https://t.co/YJIlLs5E1h November 11, 2025
4RP
〉倭国が台湾への軍事支援を示唆した後、中国は猛烈な反発を示した。
中国は倭国の侵略者たちの並外れた残虐性を記憶している。倭国が中国を侵略し、並外れた残虐行為を行ったことを忘れてはいない。
高市氏が村山談話を踏襲するって口先だけだったのに絶望… https://t.co/HyJKukqd5m November 11, 2025
3RP
いきなり倭国国ぜんたいが麻生太郎のレベルに引き下がったわ。あのバカは「踏襲」が読めなかったんだからね。総理大臣になったら必ず「村山談話は踏襲しますか?」って聞かれるのわかってて読めなかったんだから、最大級の阿呆な訳よ。そのレベルまで落ちたな。 November 11, 2025
2RP
●極右タカイチお維政権なんてものを誕生させたニッポン、堕ちたものだ…《宮澤喜一元外相の言葉にあわせれば、「…高い理想を捨てた国」になり果てた》 - 日々読学 https://t.co/ctN6wzyDVU #村山談話 #極右タカイチお維政権 #新自由主義 #戦争への道 #憲法改悪 #差別排外主義 #歴史修正主義 November 11, 2025
1RP
@nhk_news 軽率な村山談話が今なお倭国国民をいかに苦しめ続けているか。
そいつが最高位の勲章受章??
敗北間近で喘ぐ倭国国民を残忍に屠殺したカーチス・ルメイに勲一等旭日大綬章を授与したごとき。
情けない、本当に情けない November 11, 2025
1RP
@kantei 総理になる前と後での高市早苗のBeforeAfter
事前 消費税下げます
事後 レジが改修できないから無理
事前 靖国参拝します
事後 見送り
事前 村山談話には違和感
事後 引き継ぎます
事前 外国人減らします
事後 総数規制しない、観光客6000万人目指す
結局威勢よかったの責任ない時だけ November 11, 2025
1RP
@hashimoto_lo 私は国会議員は国民の代表者の一人と認識してます。
だから、靖国参拝は庶民に成ってやるべきと思う。
何れは天皇ご一家、皇族方、総理大臣が行くべきと思うが、
その前に、侵略と植民地化しようとした過去に向き合わなければならない。
村山談話は此れからも尊重と継続を世界に示し外交に活かす政治 November 11, 2025
1RP
@yamamototaro0 この人、大陸の政権よりなんだよね。😰まあ、わざわざ、詫びに行くぐらいだからな。😰左翼は、大陸の政権よりな人が多いのかもしれない。村山談話支持とか。しかし、そうも、言っていられないとは思いますよ。😰しかし、だからと言って防衛費を上げる口実にされても…、とも思うしな。 https://t.co/FwhYa8G8Jf November 11, 2025
@moringa9834 すでにどの原発を攻撃するかシミュレーションされているなら、それを守るために軍備を固めるんだよ。内政干渉というなら、なぜ支那による倭国への内政干渉は批判しない?靖国参拝批判や村山談話の発揚要求だとかどう見ても内政に干渉してきてるよね? November 11, 2025
🔸生活保護違法判決後の補償と人権意識・教育勅語と憲法改正
Q6(杉尾):生活保護は「命のとりで」であるにもかかわらず、政府答弁は冷淡で関心がないように見える。人権感覚が問われている。続いて、海外メディアが高市政権を「倭国初の女性総理」とともに「保守強硬派」と報じる背景として教育勅語への姿勢がある。総理は「教育勅語廃止で道義大国倭国の根幹を失った」「壊されたものはあまりにも大きい」と書いてきたが、今もその認識なのか。「壊されたもの」とは何か。
A6(高市):公式サイトには政治家としての歩みをそのまま残しており、過去のコラムも削除していない。政府としての立場は、教育勅語は憲法と教育基本法制定により法的効力を失っており、内容への評価は控えるというものだ。内閣総理大臣としてもこの立場を維持し、教育現場で教育勅語の活用を促す考えはない。教育基本法の趣旨に沿って学校教育を行う。
Q7(杉尾):教育勅語は「親を敬う」といった徳目以上に、天皇主権と国家への奉仕、命を捧げる覚悟を説くもので、現憲法とは相容れないため戦後に排除・失効が決議されたはずだ。その一方で総理は答弁で「内閣から憲法改正原案を提出する」可能性に言及した。これは改憲への牽制・圧力ではないか。内閣として改正草案を提出する考えはあるのか。
A7(高市):憲法上、内閣には法案提出権があるので「提出することは可能か」と問われれば「可能」と答えるにとどまる。現時点で高市内閣として憲法改正案を内閣提案することは考えていない。憲法改正は、憲法審査会での超党派の議論と国民的議論の深化を期待している。
Q8(杉尾):総理はかつて、自民党の平成24年憲法改正草案を「ベスト」と評してきた。あの草案は天皇主権的発想、「公の秩序」や「国防軍」の明記など教育勅語と相似した国家主義色が強い。今も最終的にあの草案を目指すのか。「保守強硬派」と呼ばれる一因ではないか。
A8(高市):自民党草案は野党時代にまとめたものであり、それを丸ごと高市内閣として提出することは考えていない。党総裁としては、自民党が示した4項目の条文イメージをたたき台として議論を進める考えであり、あくまで国会と国民の議論の進展を期待している。
Q9(杉尾):村山談話に続き、従来批判的だった歴史認識を修正すると答弁したが、慰安婦問題を巡る平成5年8月4日の河野官房長官談話を引き継ぐかが焦点だ。総理自身は過去に新たな官房長官談話を求めてきたが、河野談話を継承するのか。
A9(高市):政府の基本的立場は河野談話を継承するというものだと答弁。
A9(木原):改めて官房長官として、平成5年8月4日の河野談話を政府として継承するとの立場を確認する。
A9(杉尾):総理が先に年号を言い誤った点は議事録で精査される。総理も官房長官と同じく河野談話継承の立場に転じたと理解する。
Q10(杉尾):高市総理はかつて河野談話や靖国参拝に強硬な姿勢だったが、総理就任後は村山・河野談話を継承し、靖国参拝も抑制している。大きく変わったと感じる。これを踏まえつつ、次に総務省文書、放送法解釈を巡る「捏造」発言問題について問いたい。総理は2年前、「文書は捏造で、そうでなければ大臣も議員も辞める」とまで答弁したが、今も捏造認識は変わらないのか。
A10(高市):当時は経済安保担当大臣であり、総務省文書の認識を問われた議員として答弁した。あの時点での状況からすれば自らの認識は誤りだったとは思っていない。もっとも、特定の行政文書の正確性は総務大臣の所管であり、今は総務省の調査結果に基づき説明してもらう立場だ。
#生活保護 #人権 #教育勅語 #憲法改正 #河野談話 #高市早苗 November 11, 2025
@Miura_Saram @fujimorilly @kwanghoon_kou 村山談話って知ってるか?いつまで行ってんだ。韓国人はベトナムの民間人虐殺にした事を棚上げするな、反省をしろ。 November 11, 2025
@Miura_Saram @fujimorilly @kwanghoon_kou 村山談話って知ってるか?いつまで行ってんだ。韓国人はベトナムの民間人虐殺した事を棚上げするな、反省をしろ。 November 11, 2025
長崎原爆きょう80年 95カ国・地域など2700人が式典参列へ
https://t.co/5H43bFjj1N
「占領下の南京では…」 8歳で終戦迎えた福田康夫元首相が語る戦争 そして現代の政治
https://t.co/FTbH01PGIg
加藤登紀子 終戦直前、旧満州がソ連軍に侵攻され1歳8ヵ月で避難。故郷・ハルビンでのコンサートと、戦争への思い(婦人公論.jp) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/4xKHFrXi3h
中国ハルビンで「百万本のバラ」 - 加藤登紀子さん、故郷に歌声
https://t.co/4FxRjhw9Ds
二つの祖国生き抜いた中国残留孤児「倭国は父、中国は母 私は等しく愛している」…戦争、文化大革命に翻弄
https://t.co/E3QOrAl51o
「南京事件」描く映画、中国で大ヒット 残虐描写を多くの子どもが鑑賞
https://t.co/WF1SYmXVSF
日印安保宣言を17年ぶり改定 両首脳が共同声明、民間投資10兆円や人材交流50万人
https://t.co/YWRUD10vJd
未来志向の議題がモディ首相の来日を際立たせました。
戦略的連携、技術協力、気候変動対策、文化交流が日印関係の新たなビジョンを強調しています。
この新たな協力の章を築く成果を探っていきましょう。
#PMModiInJapan
https://t.co/c6t5hjdprU
中国とインドが首脳会談 習政権は米印関係に「くさび」狙う
https://t.co/06Qgj7J65g
習主席「大国」の役割アピール狙う 「上海協力機構」首脳会議
https://t.co/LxNtDeH6YB
「チャイナフェスティバル2025」大成功!関係者に感謝!中国駐倭国大使館は両国の各界とともに、「チャイナフェスティバル」を引き続き成功させ、中日民間の友好交流をさらに推進していきます!
#チャイナフェスティバル2025
#チャイナフェスティバル
#中国节2025
https://t.co/D2Fiqhdy9M
鳩山由紀夫元首相、習近平主席の出迎え受ける 中国・抗日80年行事の会場に到着
https://t.co/BHZ3iAOYmD
「トランプ氏が混乱に拍車」 福田康夫元首相、チャイナフェスで「心ある国」の連携主張
https://t.co/5NuPeZuzPX
9月12日は国連南南協力の日だったことを受け、同日開かれた外交部の定例記者会見で林剣報道官は、「中国は常に南南協力の発展分野に焦点を合わせて推進し、グローバルサウスの国々が貧困削減の難関を克服するための支援に尽力している。中国は8億人の貧困人口をすべて貧困から脱却させ、国連の『持続可能な開発のための2030アジェンダ』の貧困削減目標を前倒しで達成し、グローバルサウスの国々に自信を与えた」と述べた上で、「中国は、実際の行動を通じて国際的な貧困削減事業を引き続き支援し、グローバルサウスの国々と共に発展し、繁栄を分かち合い、すべての土地に希望を育むよう努めることを望んでいる」としました。
https://t.co/62e97NIBqb
中国への関税引き上げを アメリカがG7に要請 「経済的な脅迫」中国側は非難
https://t.co/gS3kElhjq1
韓国外交部長官「良好な協力をしてきた米国ではない」 外交トップの異例の批判
https://t.co/HPnaMb7P3r
ロシア産原油購入だけを理由に中国・インドへの高関税「困難」加藤財務大臣
https://t.co/d31IAKW7KJ
米、倭国にパレスチナ不承認要請 政府、来週にも態度決定へ
https://t.co/9bL9HIckUy
イスラエルによるガザでの軍事行動拡大について、中国外交部の林剣報道官は9月17日の定例記者会見で質問に答えました。
林報道官は「中国はイスラエルによるガザでの軍事行動拡大に断固として反対する。民間人を傷つけ、国際法に違反するあらゆる行為を非難し、情勢が一層緊迫化することを深く懸念し、関係各方面の火に油を注ぐような行動にも反対する」と述べた上で、「関係各方面が地域の平和と安定を重視し、公正な立場と責任ある態度を堅持し、事態の沈静化に向けて建設的な役割を果たすことを期待する」としました。
https://t.co/nlgMXcf7FB
習近平主席:中米は互いに高め合い、共同繁荣を実現し、両国に利益をもたらし、世界に貢献することが十分可能である。
#中米首脳電話会談
https://t.co/3TcLd7jkR4
李強総理は21日、米下院議員訪中団と北京の人民大会堂で会見しました。
李総理は「中国と米国は共に世界に重要な影響力を持つ大国であり、中米関係の安定的で健全かつ持続可能な発展の維持は、両国の共通利益にかない、国際社会の期待にも沿うものだ。中国側は、米側との相互尊重、平和共存、協力・ウィンウィンを望んでいる。米側に対し、中国側と向き合って進み、共同で両国関係の正しい軌道に沿った前進を後押しし、両国に幸福をもたらし、世界にも恩恵を及ぼすことを望む」としました。
https://t.co/jhjvRTkEMn
https://t.co/qzyKPxvb0u
https://t.co/xfS8a2OsvR
https://t.co/YtamTavpbF
中国は第80回国連総会の関連活動の場で現地時間9月23日、責任ある発展途上の大国として、世界貿易機関(WTO)において、現在および今後の交渉において、新たに「特別かつ異なる待遇(S&D)」を求めることはしないと宣言しました。
https://t.co/j2Gio8cZ7f
米国現地時間9月26日、李強総理はニューヨークの国連本部で開かれた第80回国連総会に出席し、一般討論演説を行いました。
李総理は、「中国は常に世界の平和と安全の揺るぎない擁護者であり、世界の共同発展における重要な推進者であり、文明交流と相互学習の積極的な実践者であり、グローバルな課題への対処における責任ある参加者だ。将来に向けて、中国は関係各方面と共に国連憲章の趣旨と原則を遵守し、多国間主義の精神を発揚し、4大グローバル・イニシアティブを積極的に履行し、人類運命共同体の構築という崇高な目標に向かって絶えず前進していく」としました。
https://t.co/w679ITkgig
https://t.co/t3mdXICy9h
10月6日、国連人権理事会第60回会合で、中国がボリビア、エジプト、パキスタン、南アフリカなど約70カ国を代表して提出した「不平等の解消を背景とした『経済的、社会的及び文化的権利』の促進と保護」に関する決議が、全会一致で採択されました。
https://t.co/1vX13SaZeS
https://t.co/I4pbTld3kv
https://t.co/bhdOc4XjSa
https://t.co/5YXYfWiAxN
https://t.co/FN7fPbFwA5
【ライブ配信】石破首相が戦後80年の所感発表
https://t.co/NgiMu1txZZ
【倭国語字幕】戦後50年談話"村山談話" - Murayama Speech"On the occasion of the 50th anniversary of the war's end"
https://t.co/siVhgKFfni
【高市早苗】「勝手に謝らないで!」村山談話に物申す#政治 #国会 #ニュース #名場面 #1分で分かる #自民党 #高市早苗 #村山談話
https://t.co/Rq0O7mIH8Y
自社さ連立 村山元総理死去 「無私の人」が遺したものとは…「村山談話」に込めた思い【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
https://t.co/yOsVVHNGba
学徒出陣 労働運動から政界へ…“党の方針”を大きく転換 村山富市元総理が死去【報道ステーション】(2025年10月17日)
https://t.co/RdfZ5A2m9T
習近平主席:中央八項規定を実行するにはたゆまぬ努力と取り組みが必要だ。十年で足りなければ二十年、二十年で足りなければ三十年、社会の風習として根付くその日まで続ける。
#中央八項規定がどのように中国を変えたか
https://t.co/HnFEOpSzFV
習近平主席:村山富市先生は倭国の政治家で正義感に富み、中国人民の古い友人でもある。『村山談話』の精神はしっかりと守られるべきだ。
习近平主席:村山富市先生是倭国富有正义感的政治家,也是中国人民的老朋友。“村山谈话”的精神应当恪守。
https://t.co/mfQxskBBdr
倭国の若者が浙江省で中国の無形文化遺産を体験。
https://t.co/HTOWn46vs7
https://t.co/LXjktP5VmJ
習近平主席:中国式现代化、民生を最優先。
https://t.co/7DZQVZ85Zr
https://t.co/Bbi8J1Vdm0
https://t.co/CVBZl2KlQi
https://t.co/Ihe2YgfJW4
【なぜ倭国は戦争をした?】終戦80年…大東亜戦争か太平洋戦争か…右派と左派の分断はなぜ?真の倭国近現代史とは?【辻田真佐憲vsReHacQ高橋弘樹】
https://t.co/H1zVvtjwph
https://t.co/1kFYMGdMGF
元倭国駐フランス大使、国際交流基金顧問・小倉和夫:今こそ中国がアジアの国々と一緒にアジアの声を国際社会に注入すべき
https://t.co/nt7xy4PxQS
https://t.co/h1FqEji4QZ
習近平主席:風が強く波が激しいほど、同舟相救う必要がある。
#第32回APEC非公式首脳会議
https://t.co/n4ovsYQmFT November 11, 2025
@Zenshinjiyu @piyoko1176 普通に政府見解を杓子定規に言えばよかっただけでは。というか岡田もそれを言う事を考えて聞いてますがな。
村山談話を継承すると言ったり総裁になる前の発言と変えていたのと同様にね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



