暗示 ゲーム
0post
2025.11.27 02:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日某所で「私も髙木さんみたいにポジティブになりたいです」って言ってもらえた。
確かに鬱だった時に比べたらかなりポジティブになったと自分でも思う。
深夜なのでコツ?を少々。
もちろん私だって人並みに色々あるし悔しくて寝れない日も涙で前が見えねえ日もあるけど
・何が起こってもそれが最高最善だと思うこと
・そばに居てくれる人に毎日感謝を伝えること
・全てのご縁は必然であると同時に奇跡だと思うこと
・なんで私こんなに幸せなんだろう、絶対にこの幸せを伝播させる!私が周りの人を幸せにする!と思うこと
この4つだけはもう無意識でやってる。
最初は「最高」っていうのを口癖にしてた。
「イタリアで車の鍵壊されてパスポートもお金も全て持ってかれた!服さえ無い、言葉もわからない!なんだこれ最高だな!」
みたいな。笑(ちなみに実話)
最初は自己暗示でもいいからそんな感じで生きてれば、やがてはそういう思考の流れがだんだんと自分の中で当たり前になって行く。
そしたらもう何が起こっても全ての事象には意味があると自然と思えるようになるし、何かやばいことが起こっても
「うわー!これなんの試練だろ?乗り越えたらもっと最強になれるってこと…!?」
みたいに思えるようになってくる。
そうなったら大抵のことはもう怖くなくなってくる。
少なくとも私はそうだった。
くそ持論なのであれだけど、ネガティブになっちゃってしょうがないって人はほんのちょっとだけでも参考にしてみてね。
この前グランピング中に撮れたオリオン座置いときます🌌
ここまで読んでくれたあなたに今日も幸せが降り注ぎますように💐 November 11, 2025
2RP
この自己暗示はね、TRPGやりだしたときに時間まだあるね→その場でシナリオを探し読みながらシナリオを回すをやってた民の自信から来ています。その場で読んでシナリオは回せるんだぞ?じゃあ、前々から読んだシナリオが回せないわけないよなあ?なお自己暗示なので時々狼狽える November 11, 2025
これ
ほんとこれ
多分ずっとこれ
好きから嫌いに変わってしまったり、失うのが怖いのかもしれない
だから自分で好きって暗示かけてる、まである
正直なところ守りに入りすぎて本音では向き合えてないんだよね https://t.co/iWfC4GWUje November 11, 2025
「ありのままの自分を見て好きになって欲しい」「取り繕いたくたい」人が「鋼メンタルなんじゃない、自分で鋼にしてる」「透明な水に墨汁が一滴垂れても濁る」くだりもそうだけど、自分に暗示をかけるように取り繕いながら自分で対処してる事をもう少し考えてあげてもいいんじゃないですか? November 11, 2025
@w_balen 何か嫌なこと、辛いことがあっても「(乗り越えれば何かしら糧になるから)キモチェ〜ww」とか思ってます、たかが暗示だとしても効果があるのは間違いないです… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



