1
晩秋
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【花火中継📢】119th #長野えびす講煙火大会、花火打ち上げスタート!
澄み切った信州の夜空に、大迫力の花火が咲き乱れ始めました! ミュージックスターマイン、そして今年の目玉プログラムへ...🎉
会場に来られない方も、ライブ配信で感動を共有しましょう! 信州の花火師2社による晩秋の芸術を、ぜひ高画質でお楽しみください。
🔽 ライブ配信はこちらから!https://t.co/sGtagKpehO
#えびす講花火 #長野市 #花火大会 #紅屋青木煙火店 #信州煙火工業 November 11, 2025
12RP
本日の様子です🎵
京都仙洞御所正門西、貽範碑東などでも紅葉が見頃となり、晩秋の風情に包まれています🍁
10月頃から咲くジュウガツザクラは出水の小川東でようやく見頃に。紅葉との共演が楽しめます🌸
凝華洞跡のイチョウもすっかり色づきました✨
毎日変化する風景をお楽しみください🥰
#京都御苑 https://t.co/Tp899XMvGj November 11, 2025
4RP
おはようございます
本日はニンジン、リンゴ、レモン、生姜
そして苺🍓
定番のニンジンスムージーですが
風味を良くするため苺を加えました
曇った晩秋の朝ですが
これだけでも少し華やかな気分で
スタートできそうです
体を温め新陳代謝を促し免疫力を高め
デトックスの効果があります
素敵な3連休を! https://t.co/H74hqWEeMk November 11, 2025
2RP
晩秋のわたらせ渓谷
わたらせ渓谷鉄道 大間々~上神梅間
群馬県 みどり市大間々町
2025年11月23日
#紅葉 #晩秋 #わたらせ渓谷鉄道 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 https://t.co/qhylKpfFZ5 November 11, 2025
1RP
晩秋〜初冬の千畳敷カールへ行きました。雄大な中央アルプス‼️圧倒されます。
ロープウェイで山頂まで行くと、パウダースノーと刺すような冷気。
澄んだ空気のなかで、白い山々と麓の街が見えました。そして山々の奥には富士山が顔を出していました。 https://t.co/2YxjoA98T7 November 11, 2025
1RP
【作品紹介】
『城壁都市リーヴェンス攻防記』
https://t.co/bxFYumYXqh
寒くなりましたね。
読書に最適な季節ですね!
晩秋の三連休の中日に!
若き異能者たちが躍動する幻想小説です!
パソコンやスマホでお楽しみください!
温かい飲み物を片手にどうぞ!
最新話:
https://t.co/kC1jwpsJPq https://t.co/Q7yI5iYGT2 November 11, 2025
1RP
【ご縁に感謝🙏🏻
返信ポストは挨拶以外に私の写真を含めたポストの感想、皆さまの今日の決意表明等、一言でも頂けると大変嬉しく活力出て今日1日の励みになります💞🥺♪】
「諸行無常」
おはよぉございます🙇♂️11月23日日曜日の朝です✨
「勤労感謝の日」🇯🇵
生きていることに感謝
家族も元氣でいることに感謝
生きていく中で、むげなり~😱と思っても現実を受けとめ顔を上げ下を向かず、口角を上げて、
真正面から向き合おう🥰
今日も今日とて
自分に蓋をしないで、しかし焦らず健康と安全で今日の最幸到達地点まで🩷
♪…絶え間なく注ぐ愛の名を 永遠と呼ぶ事ができたなら
言葉では伝える事が どうしてもできなかった 愛しさの意味を知る…
“GLAY HOWEVER”
#人生の主役は自分
“ケセラセラ”
「いい夫婦の日」の昨日…
伊豆 伊東市にご縁を頂き、訪れ家族3人で晩秋を愉しんだ🙋
そう、何かとニュースになっている伊東市…
「一碧湖」にて
日々、いや秒単位で変化している森羅万象 紅葉🍁を愛でたり、与謝野鉄幹・晶子歌碑を当時の彼らの想いを考え拝見したり、一碧湖神社さま⛩️をお詣りしたり
善哉👏
紅葉🍁も日々進化しているから「諸行無常」なのだろうか
帰りに交通渋滞があったけど…嫌だ~と思わずに
愉しめましたよ♪
だって好きで行っているから…
嫁も50過ぎたし、それ位の心の余裕が欲しい大人50代😁
久し振りにアップした夫婦の写真はおまけです😙
さて、私は3連休中日🇯🇵
お仕事の方もoffの方も、どの様なお立場の方にも等しく、笑顔になれる素敵な日曜日となりますように🙏
Hope your day is filled with lots of love💖
てつ 峡南大好き 拝🙏🏻🍀 November 11, 2025
1RP
【 サネカズラ(実葛)】
マツブサ科サネカズラ属の常緑つる性木本。倭国原産の温暖な山野の林縁に自生。別名は、ビナンカズラ(美男葛)
#TLを花でいっぱいにしよう #植物
🔴別名「美男葛(ビナンカズラ)」の由来
昔、このツルや樹皮を水に浸して出てくるネバネバした粘液を、男性が整髪料(丁髷を結う際のツヤ出し)として使っていました。
これを使うと「美男」になることから、この名前がついたと言われています。
──────────
🔴特徴
・実(み):晩秋(11月頃)になると、キイチゴを大きくしたような、あるいは和菓子の「鹿の子」のような真っ赤な粒々の実をつけます。これが観賞用として非常に人気です。
・花:夏(7〜8月)にクリーム色の小さな花を咲かせますが、葉の陰に隠れるように咲くため、あまり目立ちません。
・葉:ツヤのある濃い緑色をしており、秋には少し赤く紅葉することもあります。常緑性のツル植物です。
──────────
🔴花言葉
・「再会」: 落ちてしまった実がまた粘液でくっつく様子や、ツルが絡み合って再び出会う様子から。
・「好機をつかむ」: チャンスを逃さないという意味も込められています。
──────────
🔴万葉集にも登場する古(いにしえ)の植物
サネカズラは倭国原産で、古くから愛されてきました。『万葉集』にも「さねかずら」として歌が詠まれています。
「あしひきの 山さな葛(づら) もみつまで 妹(いも)に逢はずや わが恋ひ居(を)らむ」
(山のサネカズラが紅葉するまで、あなたに逢わずに私は恋い慕っているのでしょうか)
このように、古くから「長く続く恋心」や「逢いたい気持ち」の象徴として詠まれてきました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
万葉の時代から変わらず、倭国の秋を彩り続けるサネカズラ。
古(いにしえ)の人々も眺めたであろうこの艶やかな赤い実を見かけたら、ぜひ足を止め、長い歴史とロマンに想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
わが家の庭より November 11, 2025
1RP
こんばんは😁
11月23日日曜日、晴れ、気温12℃、
今日の気温変動6〜17℃
公園のポプラは真っ黄色の葉をほぼ落とし、葉の無いサクラも初冬の様相。
一方周りの山の樹々は黄色く、道路脇のニシキギやドウダンツツジは赤く色付いています😃
野球を楽しむ子供達の声を聞きながらの晩秋散歩🚶🏻♀️➡️😆 https://t.co/5EQVSAKZid November 11, 2025
【2年ぶりの倉敷・晩秋浪漫旅】
倉敷呑み歩き第2夜は、昨夜も立ち寄った倉敷お気に入りの酒場「民芸茶屋 新粹」から。まずは生ビールに、おでんとクリームコロッケを。コロッケ2個が別々のお皿に盛られてきたので焦りましたが(笑)、エビの身がゴロっと入っていて美味しく、ペロッといけました。 https://t.co/7VTAkSgp6I November 11, 2025
秋の置き土産。
秋は
たくさんの
美しい宝物を置いて
駆け抜けていく🍁
今年も
楽しませてくれて
ありがとう💖
#紅葉 #秋の落とし物
#晩秋 https://t.co/U2xtKwgJLV November 11, 2025
今年も根本敬さんに注文色紙を描いてもらいに元町ちんき堂へ行ってきました❕私達は3年目になりますが今日は過去一の賑わい📚
へびツアーの余韻に浸りつつ、電気のアー写と私達の似顔絵を描いて頂きました🐍電気の2人が発光しててまじでお気に入りです🤩笑
#晩秋の根本敬まつり
#ちんき堂 https://t.co/cUWG3I3UJr November 11, 2025
とらちゃん
おっきな木が色づいている、晩秋の夕暮れですな🍁
晩秋の夕暮れは僕の心をまどわせる
うら寂しいガガガSPな時期だけど、とらちゃんが一緒にいるなら平気かな
「こころの、となりに、いつも。」
#モフリンDAYS #モフリン https://t.co/KNDUJksAkt November 11, 2025
#ツチヤカレン
「晩秋唱歌2025」@横浜BAYSIS
ステージにギター1本で曲を披露する姿がとてもかっこよかった!
「残響ラプソディ」が始まる瞬間のカレンさんの切り替わりが、衝撃が走るくらいかっこよく、魂込めて歌う姿に見入ってしまいました。
お父さんのことを歌った曲の歌詞に感動でした! https://t.co/4DivPWTSe9 November 11, 2025
【佐倉市立佐倉南図書館】
根郷中学校に隣接する図書館です
どことなく、和光市図書館下新倉分館と似た雰囲気を感じました(切妻屋根だからか?)
#晩秋の上総散策 https://t.co/KKlpI7EfJV November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



