1
インフレ率
0tweet
2025.02.22
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
倭国の物価の爆上げモードが加速しました🌋
インフレ率が2年ぶりに4%台に突入し、消費者物価指数CPIが物凄い勢いで上昇しています。
倭国は既にアメリカのインフレ率(3.0%)よりも高いです。
国民は物価高騰に苦しんでいます。
減税が必要です。
※今日発表されたデータ https://t.co/NtwSz1ukaX February 02, 2025
289RT
@fujimaki_takesi インフレ率がこれ以上上がると困るので、買いオペを減額して正常化したい。
しかし、長期金利が1.5%以上になるのも困る。
さらに、ドル円が160円以上になるのも困る。
こうした状況が予想されていたため、雨宮さんなどの総裁候補は日銀総裁を辞退したのではありませんか?
仕事が難しすぎます。 February 02, 2025
7RT
オーストリア学派ミーゼスハイエクの景気循環理論を真面目に勉強すると、中央銀行を廃止しろ!金本位制に戻せ!利上げでデフレにしてゾンビ企業を倒産させろ
というようなカルト陰謀論を撒き散らすことになるので注意が必要だ
なぜ世界の中央銀行がインフレ率を2〜3%程度にしているか学んでほしい https://t.co/8S4oz7tuY9 February 02, 2025
4RT
@buvery2 結局、倭国は内政が問題なんですね。
100年に一度のチャンスなのに社会主義国家まっしぐらじゃ、失われた50年になってしまう。
先ずは基礎控除をインフレ率と連動化して、社会保険料と歳出の見直しを爆速でしてほしい。 February 02, 2025
3RT
「過去最高額」の裏がわ
2024年12月時点のニュージーランド全国平均年収は前年比1.3%増、過去最高の,332とTrademe が発表。
過去最高は事実にせよ、年収上昇率がインフレ率を上回らないと購買力は弱まる。
年間インフレ率2.2%
平均年収1.3%増
=実質賃金は減少
=生活に厳しさが増した人増加 February 02, 2025
2RT
@PvhAtIsVQ229493 大事なのはインフレ率を5%や6%にしないことで、インフレになるまで財政出動とか最悪なんです。なぜなら需要とインフレは比例しているわけではなく、インフレ期待が起きると春闘で賃上げ要求するなど加速化する。元に戻そうと思うとより大きな需要削減をして景気を大きく悪化させるしかない。… https://t.co/u12jA9Isss February 02, 2025
1RT
へぇ~珍しく野口悠紀雄がまともな事言ってる
倭国が円安や他国との経済成長の差でインフレ率が低く
安くなってるから質の悪い観光客が増加してるから
観光税や入場規制を他の有名観光地並みにとれか
確かに正論だな
でも倭国が安くなった原因が量的緩和で円安は無いだろ
量的緩和でも円高になってるよ February 02, 2025
1RT
@PvhAtIsVQ229493 現状、倭国が財政破綻する状況にはないですね。誰がどれだけ何をしてもというなら、
山本太郎が総理になり、インフレ率が上がってきてもコストプッシュだから大丈夫とお金くばりまくったら、なんらかの経済危機になる可能性はありますが。普通はインフレ率が5%とか6%になれば引き締めるでしょう。 February 02, 2025
1RT
利上げをしながら国債買い支えって何プレイなのか。インフレ率4%なのに長期金利1.4%とか全然まだだから放置プレイすればええのに。
日銀側からも新規国債の調達にコストがかかるようになってきたから社会保障費削減しろ圧力かけて欲しいところもはや https://t.co/ronNNkSwc9 February 02, 2025
1RT
CPIじゃなくてスーパーのキャベツの値札を「物価」と思っている情弱層
中途半端な報道やネットの与太投稿を見て、利上げしたらキャベツが安くなると思っているの笑う(笑えない)
インフレ率をマイナス成長にしてデフレ再来させようみたいな話し?w
燃料や肥料まで安くなるとは思えないんですけどね https://t.co/B2LQfmtIAf February 02, 2025
2年ぶりインフレ率4%!?不動産市場は値下げが加速。広尾で14.3%、小平で16.7%の大幅調整も。建築コスト高で新築は高止まり、収益物件は逆にチャンス?インフレ下での資産防衛、どう動くかな。#つらい不動産投資 https://t.co/nW6I2ogRFx February 02, 2025
こんな簡単に噛み砕いて話してくれてるのにれいわ熱狂的支持者には難しいのか(笑)
消費税減税や廃止は恒久的施策で行うのは普通ですが?
国債で賄う気ですか?
れいわの人達の財源論ヤバすぎ
今のインフレ率4%ですよ?
金刷って更に貧しくなりたいなら国債大量発行して通貨価値なくなる迄やれば? https://t.co/4hOw53JqqD February 02, 2025
@tumato3kids @kurdP2o8i736626 やりとり見てたけど、カティサークさん分かって無いですよね?
山本太郎氏はずっと前からインフレ率2%の範囲でなら刷れると主張してます。
話をずっと逸らし、意味不明な回答をされているのはカティサークさん、あなた様ですよ? February 02, 2025
一方でこれでも国民民主党の言っている103万円の壁はしっかり動いた。最低賃金上昇に対するケアができ働き控えは減少するのでしょ。かつインフレ率に対する控除額増加で各年収にケアもできており恐れ入りました😭
ただなぜ所得額で差をつけるのか、
一切理解できない☠️ February 02, 2025
倭国円とメキシコペソの関係。iFreeHOLD メキシコ国債とか買う前に調べると役に立つ・・・かも
ってか、今のインフレ率ってメキシコより倭国のほうが高いらしい。予想外😅😅
https://t.co/KzrdY4d5qp February 02, 2025
読んでみて頭がくらくらしてきた。
アルゼンチンは200%超えのインフレ率で喘いでいた。ミレイ大統領がその剛腕で100%以下に抑え込んで世界的評価が高まっている。
近年はおそらく空前の通貨安で自国産品を自国民が買えない惨状だったのだろう。… https://t.co/zl1Z6F4vYp February 02, 2025
馬鹿は一生騙される
アベノミクスで裕福になれると信じて弱者を虐めた奴らが今更何かに目覚めて財務省に罵詈雑言
安倍さんは正しかったと吐かすピンクな人達と黄色な人達とオレンジな人達ブルーウヨな人達は大して変わらない
倭国のインフレ率をここ迄上げて円を下げたのは誰だ?安倍が全て悪い February 02, 2025
インフレ率が許す限りにおいて、国債発行することに問題はありません!
現在のインフレはコストプッシュによるコストプッシュ型インフレです
市場のお金を増やし消費力を高めると何か都合悪いのでしょうか? https://t.co/p6YnCXr3HC February 02, 2025
倭国の物価が3.2%で国債金利が1.4%だからお金借りるだけ借りて土地建物を買い漁っても物価の方があがる状況。
インフレ率-金利がマイナスなら不動産は強い。マイナス金利時代より今の方が利鞘大きい February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。