1
インフレ
0tweet
2025.02.05 11:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
減税する気がゼロの石破首相。
6年連続で過去最高税収を上げている中で、世の中は電気料金高騰と燃料代高騰、それに伴うコストプッシュインフレで国民も民間企業も疲弊しているのが全く理解する能力がないらしい。
https://t.co/uks7DjbRJA February 02, 2025
13RT
💐今週の一方通行のほとんどを回避💐
🪻FX自動売買EA開発&配布グループ🪻
🌷https://t.co/5mYIMRQ1Bz🌷
🌹GOLD/EURUSDのEA配布🌹
JOLTS求人は760万件と過去14か月で最大の落ち込み。
インフレ再燃が懸念される中、悪いニュースは良いニュース。
米国債利回りは低下し、株価は上昇。… February 02, 2025
11RT
今インフレです。植田総裁は流石学者で、事実は事実として認めます。困るのは石破総理で、この期に及んで「倭国経済はデフレの状況にはないが脱却できていない。今インフレと決めつける事はしない」という奇矯な事を言っています。誤った事実認識から正しい政策は生まれません
https://t.co/2nSNn4REr4 https://t.co/kKfSfNByd8 February 02, 2025
5RT
これは石破総理の認識が正しい。例えば大学の試験問題に「今はインフレか」と出たとして、もちろん物価は総合CPIでは前年同月比3.6%だからそれを書いて最低合格点をもらえるかもしれないが、倭国の長期停滞を踏まえてデフレに陥るリスクを石破総理の発言ようにきちんと書くとさらにいい点数をもらえる… February 02, 2025
3RT
キャンプのスノーピーク然り。サウナも国民が退屈してたコロナ禍だからこそ流行ったワケでジム業界すら倒産ラッシュやで昨今は。このインフレ生活苦のなか原始的な時間を愉しむゆとりなんて無いんですよほとんどの現代人には。 February 02, 2025
3RT
スタグフレーションがインフレの一種であることを知らずに上からいってくる人(多分MMT派の動画を見たのでしょう)又ここにも、貴方は「あれは猫じゃない!黒猫だ!」と言っている様な物ですよ。お話にならないので左様なら。 https://t.co/BgeO2QlB8k February 02, 2025
2RT
手取りが減っているのに、物価が上がっているのは【コストプッシュインフレ】で実態はデフレ。
学者出身だから絶対知っているはずなのに、利上げに誘導したいから景気向上によるインフレだと思い込ませようとしている発言。
政府も日銀も国民を見ていない。 https://t.co/gUYcwlevKx February 02, 2025
1RT
米山さんマジで頭悪いよね
今の世の中はインフレでもデフレでもないんだよ
スタグフレーションと言うんだよ
こんなの中学の公民で習う範囲だぞ
どうか義務教育からやり直してください https://t.co/abJeX6z3Vt February 02, 2025
1RT
NISAだけで大丈夫?「老後2000万円」問題の為に投資、トランプ相場で浮き沈み!あなたの気持ちも上がったり下がったり、おまけにインフレで通貨の価値はダダ下がりインフレ対策には○○… February 02, 2025
1RT
いやだからね、通貨発行権を持たない自治体や
民間企業の努力には限界があるんだって。
ここで言うべき事は政府は緊縮財政をやめて
消費税廃止、石油関連税停止で強制インフレ低下
社会保険料全額国庫負担で企業負担減で
実質可処分所得向上で消費増で景気回復させろだから。
https://t.co/IqIv7Fu7W4 February 02, 2025
1RT
石破茂が「消費税を止めるとか下げるとか、そんな事で世の中パッとバラ色になるとかそんな簡単じゃありません」と言ったけど勘違いも甚だしい。
「いま漆黒の地獄だからせめてグレーにしてくれ」って話なの。コストプッシュ型インフレで他に何が出来るのか逆に教えて欲しい
@shigeruishiba
@jimin_koho February 02, 2025
1RT
今朝のドル円急落は、倭国の長期金利が今朝、窓を開けて急騰したためですね。間もなく、1.3%に到達しそうで、倭国のインフレ懸念が高まっている模様。
確かに、4月からの値上げ予定がかなり多いと聞きますし、実質賃金もプラス0.6%になりましたので、根拠は揃ってます。 February 02, 2025
1RT
@kondohisayoshi もうアリーナを作るタイミングは逸した 一度リセットした方がいい
230億では済まないよ❌️
400億は見ておいた方がいい
建設業界のインフレは半端ない📈
お米の価格のように値上がりしてる🍚 https://t.co/LykejvCeY2 February 02, 2025
はっきり言っちゃうと、
国民の支持率が地に落ちちゃうから、
必死に言葉を選んでいる図。
> 石破首相、言葉遊びを始める「デフレではないが、今をインフレとは決めつけない。再びデフレに戻らないとは、はっきりしない」 : オレ的ゲーム速報@刃 https://t.co/NTvCjygCLi @Jin115より February 02, 2025
@ninetailsfox63 インフレで価格転嫁出来ない業界だから実際病院経営は年々無理ゲー化して行ってるのは事実です。
均質なサービス提供の理念とインフレはかなり食い合わせが悪く。
自由診療の拡大とそれに伴う競争原理はいずれ業界に持ち込まれるでしょう。 February 02, 2025
安倍さんは円高を円安にしようとしましたね。そして輸出を増やし輸入を減らして貿易黒字を維持拡大しようとした。でも輸出というのは自国労働者を他国に雇ってもらうのと同じ。人口減少とさらに激しい生産年齢人口の減少下でこれをやるとどうなるか。悪いインフレなど想定内じゃないですか。 February 02, 2025
"中小企業が加盟する団体が、賃上げ原資を確保するために価格転嫁•価格交渉を行っていくことで一致"
個人的には、中小企業は価格転換やらねばなりませんが
結局
インフレ前と変わらない状態になるだけの気がする。
景気好循環の価格転換ってあるの?
は私だけでしょうか?😱
https://t.co/DbVVgkl57w February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。