1
インフラ
0tweet
2025.02.05 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
もう1週間が経過。アメリカの言いなり言い値で戦闘機を買ってる場合ですか。東京都もお台場に26億円もかけて噴水作るよりインフラ整備でしょう。
道路陥没 トラック運転席を発見か
https://t.co/SbGb3xVBPb February 02, 2025
19RT
税金関係を調べる中で一番ビックリしたのは、私が来日した2014年の税収が50兆円だったこと。今は75兆円。本当に自分の目の前で政府がどんどん太っていった。
じゃ、2014円と比べてインフラや公共サービスが大改善したかというと、そうも感じない。マイナンバー関連くらい、便利になったのは。何で? February 02, 2025
12RT
AIインフラへの投資が気になる人は読んで。GOOGL アルファベットのFY24Q4決算説明会のサマリと質疑応答をまとめました。プロダクトのAI進化、AIエージェント、AIインフラ等の質問が挙がっています。リポストすると無料で読めるので、手にとって読んでくださいね。
https://t.co/vua3XWtv1H February 02, 2025
6RT
この木は人通りの多い場所にあります。
八潮市の陥没事故からわかるように、インフラにおいては予防的保全が重要です。一旦事故が起こってしまったら取り返しがつきません。… https://t.co/3yH0xWoKRp February 02, 2025
3RT
八潮市の道路陥没を見ていると、巨大地震が来たらどうなってしまうのかと怖くなる。海外支援ばかりしないで、国土強靭化とかインフラ整備を今からでもお金つぎ込んでやっていかないと、倭国消滅しちゃうんじゃないのか。今の政権じゃ無理だろうな。 February 02, 2025
3RT
下の画像を見てほしい。少し小さいが、左側に男達の集団がいる事が分かるだろう。泥まみれになってインフラ復旧に従事してくれているのはみんな男達だ。女など1人もいない。フェミどもよ、アファーマティブアクションだクオータ制だなどと喚いて女性の社会進出を望むなら、今すぐこの現場に参加しろ! https://t.co/L391JL7w3b February 02, 2025
2RT
堺市の令和7年度当初予算案。「安心できる堺の確保」では、昨日お伝えした子育て・教育環境の充実に加え、都市インフラ耐震化の着実な推進、医療機関と連携した災害時の体制強化や通信環境の確保、消防活動の強化等も計上。市民の皆様がこれからも堺で安心して暮らすことができるよう力を尽くします💪 https://t.co/9Xh1Bb1YHs February 02, 2025
1RT
@buzznews09 ほんとに言ってること分かりすぎて泣けて来た。インフラ全部値上がり、ガソリン、卵、キャベツ、米!!!もう気軽に買い物出来ない毎日です。倭国人はなんの助成金ももらわずにせっせと稼ぐ。移民や生保の外国人は金ばんばんもらってる。悔しい。毎日悔しいです!!! February 02, 2025
1RT
年度末恒例の道路工事をあちこちでやってる
配管の取り替えとかかな、と思って見ると、街路樹の周りのブロックの取り替えだった
どう見ても他に優先すべきインフラの整備や補修があるだろと思うのだがな February 02, 2025
1RT
#消費税が減税されてもインフラ整備に
響かないたった一つの方法
あるよ?
それは公共事業談合を止めること
です。
コストの削減、透明性などできると
消費税が減税されても大丈夫
#立憲民主党できるのでは? February 02, 2025
1RT
トランプ大統領「アメリカがガザ所有する」 ガザ住民「全員の移住」を提案
破壊したのはイスラエル、武器を提供したのはアメリカだしインフラ復興は責任を持つべき。瓦礫撤去・経済発展は賛成だけど住民の強制移住は絶対に反対!
テロの拡大につながる可能性があるので石破首相は断固拒否して下さい。 https://t.co/IQpERHOA0F February 02, 2025
1RT
これ、無線がむっちゃ使われてインフラになってる今の時代ゆえの感想じゃないかなぁ。
放送当時(俺は生まれてないけど)の感覚から言ったらテレビなりラジオが使えなくなる程度で深刻さは感じなかったのでは。
あと、そもそもミノ粉なんてのがばら撒かれてる世界なら無いなりの発達をしてそう https://t.co/JtO5fNuW3M February 02, 2025
1RT
👨🏻「そこそこ都会、そこそこ田舎に住みたい」
👩🏻「ご飯が美味しいところに旅行に行きたい」
🧑🏻🦱「人が温かいところに行きたい」
🧒🏻「倭国一綺麗な夜景が見たい」
👨🏻🦳「レトロなエモい風景が見たい」
🏢「インフラが整った都市に進出したい」
✈️「24時間離発着可能な空港に就航したい」
↓ 答え https://t.co/NwwKIeImrP February 02, 2025
1RT
今朝は江坂駅前の大同生命ビル側からご挨拶。非常に寒い中でも、わざわざ「川田通信」を手に取って頂き感謝しかありません😆先日、新聞折込も実施し、様々なお声も頂きました。今後の議会に活かしていきます。新聞購読は減っているそうですが、折込もじっくり読んでもらえ、良きインフラです。 https://t.co/MrnWDEb4hp February 02, 2025
1RT
コンクリートから人へ。
こんな綺麗事を言って公共事業は減らされ、予算だけでなく、人も技術も無くなった。
インフラは見えないけど命を守ってます。
消防や警察も、出動しない時も予算つけてもらわないと(遊びの部分という)、実働予算だけなら、人を助けることできません。 https://t.co/v1L46hYEJW February 02, 2025
1RT
朱さんからコメントを寄せていただいてます。いつもありがとうございます。
> 大阪大招へい准教授で、哲学者の朱喜哲さん(39)は10年以上通っていたといい、「大阪では 希有な、店員の個性、信条、思いが感じ取れる店で、まさに知のインフラだった」と振り返る
https://t.co/ESyZf53U8P February 02, 2025
1RT
排水止めんと、被害はデカくナルんじゃねェ~~のか🤔🤨🤭😩 ナンやら、排水インフラな難点言うか、
下水は、生活に必須やし、使われとるし、
ムズかっし現実やな🤨🤨🤭😒
老朽化な、最悪は、他の地域でも、アリえるので、
見えん岳に、ヤバイ思うワス🤢💀🤖🙄🤒✋🏻 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。