1
インフラ
0tweet
2025.02.02 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
一般の人達に知ってほしい。
「インフラの崩壊」
倭国中に埋設されている下水道管の長さは約地球12周分(約49万km)
今回破損した八潮市の下水管は敷設から40年が経過していた。
対応年数50年の下水道管だが40年も経つと劣化し、事故も起きる、維持管理は必要である。… February 02, 2025
12RT
北陸新幹線に限らないが、国土の基幹インフラに掛かる数兆円のお金、何も消えてなくなる訳じゃなくて国内の経済にきっちり回る。
無論いわゆる「土建屋さん」も潤うが、それを悪いことと決めつけて公共工事を叩きまくった結果、土建屋さんが減り最近災害の度に言われる復興遅れの主原因になっている。 February 02, 2025
5RT
@shoetsusato こうなる事わかっていたのに
中止という判断をしなかった
吉村知事、維新に責任があると思います。
国民は大阪万博の赤字補填の為に
税金使われたくないと思います。
そんなお金あるのなら
老化したインフラ、下水道菅などの修復に使って欲しいと思ってませんか?。
イケイケの時代じゃないんですよ February 02, 2025
4RT
今までの倭国のインフラ軽視の風潮を全て民主党政権の責とするのはフェアではないというか、基本的には平成時代全体そのものの罪と言う感じはするが、明確な標語として「コンクリートから人へ」を発した以上はまあガン詰めされてもしゃーないんでないの(適当) February 02, 2025
2RT
地方交付税を貰ってない東京は偉いみたいな木を見て森を見ずみたいな意見もあるが、許認可という特権だけでなく莫大な数の国家公務員の雇用や政府によるインフラ投資などの恩恵をまるっと無視してるんよね
交付税は寧ろ恩恵を申し訳程度に返してるに過ぎない https://t.co/VcOuXNTMgu February 02, 2025
2RT
【水道インフラ老朽化関連株 一覧】再掲
倭国の水道管の多くは高度経済成長期に敷設され、すでに耐用年数を超えて使用され続けているケースが多い模様。
倭国の水道インフラ老朽化は深刻な社会問題か。
━━━━━━━━━
■6326 クボタ
鋳鉄管業界1位(シェア約6割)
━━━━━━━━━
■5602… February 02, 2025
1RT
普段からインフラ設備予算を無駄遣いダーと騒ぐ議員が誰かよく見ておくべきょ
人工透析クリニックの不法排水による腐食を初めて突き止めたのも東京
それだけ普段からやっているというコトなの https://t.co/KgYiSWN7XQ February 02, 2025
1RT
Xは基本見る用で呟くのはしないと決めてたけど
少し前にインフラ屋さんなぜ女子が増えないのかって投稿があったから、私がインフラ屋を辞めた理由の一つを投稿します。
#私が退職した本当の理由 February 02, 2025
1RT
@lingualandjp コンクリートから人へという話自体が悪いというより、民主党の公共工事の減らし方に問題がったんですよね。
確かに無駄な箱物は要らないけど、災害対策やインフラ改修にはお金を出すべきだったんですよね。それなのに全てを絞ったツケが続いていて大きな問題なんですよね。 February 02, 2025
1RT
映画『サバイバルファミリー』を観て感じたのが、
通信(情報)、交通(通勤、通学)
などのインフラがダメになると、人は自分の時間を取り戻せるって事
便利さを追求するほど返って自分の時間はどんどん無くなっていく事になる。 February 02, 2025
1RT
AWSにおいて、初手からECSから入るよりEC2で細かい設定しながらサーバー構築してから進んだ方が身につくスキルと解像度が桁違いです。ローカルでDocker使っているからECSと進めばインフラの理解が進むと思っている人が結構多いので注意したいですね。 February 02, 2025
1RT
5年連続過去最高税収の財務省による緊縮財政のせいで公共インフラのメンテナンスも碌にしていないくせに、何が「楽しい倭国」だ?🤬💢
👇トラックが穴に落下した瞬間 https://t.co/bvaOI1Lvhg February 02, 2025
1RT
余談1/2:奈良県
歴史的建造物が京都を上回るとも言われるが、宿泊施設が少ないため通過点。リニア新駅決定で、それらの開発と、京都-奈良-和歌山の南北のインフラ整備が進行中
大阪の東側の周遊が充実すると兵庫の観光客は減る
兵庫的には
リニアが遅れてる間に神戸空港と防災ツーリズム!
↓続 February 02, 2025
1RT
@komeisukisuki 40%がインフラ老朽化放置です。どうぞ どんどん直してほしい。国交省では 空洞化 硫酸で早く壊れる事知っています。2040年からは毎日 陥没ヶ所あるとも。国交省 政治家は知っていても 土地価格の為に言わないだけです。 February 02, 2025
12.9兆円ということはいまの約二倍の公共事業費。国債発行してどんどんやればいい。インフラ整備は足元は需要拡大、中長期は供給能力拡大になる最高の財政支出。将来世代にも残せる財産となる。
https://t.co/Jp6kFLCC7W February 02, 2025
批判ばかりしていないで、ここで問題にしているのは犯罪をする不法移民がなぜ多いのかを考えること。まず移民たちは社会のインフラを支える。このひとたちの暮らしが良くないからーもちろん倫理観も違うため犯罪にいきやすい。橋、万博、下水道、道路工事など汚れ仕事は不法移民
#立憲ライブ https://t.co/qu5QxV638l February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。